茅ヶ崎のタグまとめ
「茅ヶ崎」タグの記事(554)
-
ストームトゥルーパー
STAR WARS の大ファンです。年末からいつ観よう?とワクワクしながらこのおやつを作りました。自分の決めた目標をクリアしたらご褒美に観よう♩と思いながらワクワクを閉じ込めて^^旅行も、行くと決めてから計画を立ててあれこれ想像している時が旅行当日と同じくらい楽しい。学生時代の学園祭も当日まで、放課後に薄暗くなるまでみなとわいわい言いながら準備に明け暮れた日々の方が記憶に残っていたりします。...
-
寒椿
寒椿を作りました。素敵な言葉や物に出会うと再びブログを備忘録に記したくなります。お正月になる程〜!と思ったのは下記そごうのメッセージでした。今年もやるぞ!いや今年はもっとやろう!なんて元気をもらえました^^
-
【茅ヶ崎駅前でハワイアンとスパニッシュ】その②スペイン...
同じビルなので同じ画像ですが、去年の11月に戻ります。茅ヶ崎の住民がランチ会にここを紹介してくれたので、初めて行きました。お洒落な外装のビルなのでびっくり!!向かって右側がハワイアンの入り口で左側がスパニッシュの入り口です。スペイン料理は路面店なのでそのまま入れます。中も大変お洒落でして、吹き抜きになっているので天井がたか~~~い!!私たちが案内されたスペースは以前ここのフラメンコを見に来た...
-
【茅ヶ崎駅前でハワイアンとスパニッシュ】その①Mau ...
なかなかお洒落なビルですが、茅ヶ崎駅北口のイトーヨーカドーのすぐ近くにあります。去年の11月にこのビルの1階にある「スペインクラブ茅ヶ崎」に連れて行ってもらいました。その時に同じビルにハワイアンのお店があるのを知ったわけです。じゃなければ、ここにハワイアンがあるだなんて永遠に知らずに終わったことでしょう。ハワイアンのライブもあるようです。スペインクラブもフラメンコがあるそうなので、このビルに...
-
ゆりやんのRX10M3が壊れた!茅ヶ崎134号線
正月休みも終わり、多くの人が普通の生活に戻ったと思いますが、今回の休みは長かったせいで、社会復帰が大変な人もいるのではないでしょうか?自分は商売をしている人間なので、休みが終わると、お年賀を車に積んでお得意様の挨拶回りからスタート。「あけましておめでとうございます」なんて挨拶も、この不況の中においては、なんか虚しい気がしないでもない今日この頃。会う人、会う人揃って愚痴ばかり言っていますが、ま...
-
ご挨拶代わりのおもたせ
お正月は4日間カヌレを焼き続けたんです。今年のおもたせにしました^^元旦は夫の親族へ二日は私の実家へ三日はお世話になっている先生のお家の新年会へ四日はあまり生地で我が家のおやつに^^なぜカヌレにしたかというと、お正月準備やらお節やらで食事により時間を割きたい時にぴったりなおやつだからです。カヌレは生地はつくって冷蔵庫で寝かして熟成→後はオーブンが50分かけて作ってくれます^^冷蔵庫と時間とオ...
-
今日はお稽古初め^^
今日は午前中は合気道のお稽古初め、午後は娘のお友達が遊びに来たためおせちのリメイクお菓子を作った楽しい一日。リメイクとはたい焼きの中身、栗きんとんなんです^^栗入りを当たり♩というロシアンルーレットなたい焼きです。実は娘の彼が遊びに来ていたのですが夫に初めて引き合わせることになった日^^(私は前々から顔合わせていたのですがパパには内緒にしていました笑)私までちょっとドキドキしてしまう1日でした笑。
-
実家
1月2日は私の実家へ。実家へは、私はお節を持たず、父の用意したおせち、姉の渾身のおせちをただ美味しい!!とありがたく食べることが役割なのだと、最近になって気づきました^^父も姉も「食事を振る舞いたい」気質なので色々用意してくれます。そして私は幾つになっても「12歳離れた末っ子」と目に映るようです笑。母が他界してから「私がしっかりしなくちゃ」と気を張った時期もありましたが私は頑張らない方が上手...
-
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。昨年はブログにて大変お世話になりました。日記、備忘録にとはじめたブログですが、読んでくださったり、いいねをつけてくださったり、コメントを頂けたこと、沢山の励みになりました。今年も皆さまから素敵な影響を頂いて益々成長していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します♪
-
お節作り二日目
お節作り二日目。今年から娘は人生初の郵便局の年末年始アルバイトをしています。今まで幾度となく『おかえり』と声をかけていた娘の帰宅に、『おかえりーお疲れ様』と言うようになったのも感慨深いです^^
-
【登録有形文化財】藤間家住宅 主屋(神奈川県 茅ヶ崎市...
to page lastサイトマップ>神奈川県 近代文化遺産>藤間家住宅主屋藤間(とうま)家は代々、柳島(やなぎしま)村の名主を勤めた家柄で、江戸時代には廻船業を営む商家であり、四百石船を使って江戸を主体に広い範囲で商いを行いました。敷地の南縁と西縁に現存する石垣を始め、新たに発見された土蔵跡などの近世遺構が敷地内にそのまま残されていることが、発掘調査で明らかになりました。また幕末の文人名...
-
小人のケーキピックもお疲れさま
このカヌレで小人のケーキピックもお仕事納め^^十二月から連続して活躍してくれてありがとう!名残惜しいけどまた来年もよろしくね^^♩
-
クリスマス和菓子
クリスマスの和菓子です^^赤はビーツ、白はユリ根の練り切りで出来ています。楽しかったことはあっという間に過ぎ去ってしまう、せめて写真だけでも備忘録に、、^^♪
-
2019年のクリスマス
我が家のクリスマスパーティーはお昼に娘の高校のお友達が来て簡単ランチ、そしてこのケーキをひとまず食べてお祝いしました。こちらはヨモギと小豆あんロールをリースパンに作りました。すでに高校生が平らげた後の撮影でリースには見えないのですが^^笑。ケーキやパンよりも力を注いでいたのは実はアイシングクッキーでした。名脇役になってくれました!私も高校生のウノのゲームに混ぜてもらって、楽しいイブイブパーテ...
-
シュトーレン
今年1本目に作ったシュトーレンです。まずは王道のスパイスたっぷりのものから^^サンタピックには24日まで連日働いてもらっています♪
-
自然薯のかるかん
夫がサーフィン旅行のお土産にと自然薯を買ってきてくれました。白砂糖を使用せずに作ったのできなりのかるかんです^^クリスマスまであと数日となりました。寒さが厳しくなってきましたがクリスマスを五感で味わい身も心も温まる時間にしたいと思います。
-
バギー処分茅ヶ崎市三輪・四輪回収引取(令和元年版)
バギー処分茅ヶ崎市三輪・四輪回収引取(令和元年版)お持ちのバギーは三輪ですか?四輪ですか?創業35年以上 バイク・原付処分回収専門店さん・車屋さん・リサイクル屋さん・引越し業者さん・バイク屋さん・バイク買取業者さん解体屋さんからも回収依頼がある三輪・四輪バギー処分のエキスパートBUMでは基本的、約9割強の割合で 処分費用無料です。万が一処分費用が発生しても三輪バギー・四輪バギー処分費用で神奈...
-
埋火
この赤色は地元産のビーツです。天然色では出せないと思っていた赤が出せて嬉しい!娘の高校は本日から休み。二人お気に入りの湘南T siteに来ています♩ロングバケーションにもほどがあるこのお休み期間を知った時には師走の平日だけど旅行にリーズナブルなタイミング、「北海道へスキー?それとも南の島へ?」と妄想が止まりませんでした^^が、娘はバイトをすることになり、私の仕事の合間と娘のバイト&ダンスの合...
-
師走の足音
師走こそきちんと楽しかったことを残しておきたくなりました。駆け足で大切なことを見逃さないように、感謝だなぁ、ということをすっ飛ばして走っていかないように^^写真は栗饅頭です。栗らしい色と照りを出すには卵液に醤油を混ぜること、2度塗りすることがポイントです♩
-
茅ヶ崎のカピバラ。
遂にこたつを出した。連日の寒さに耐え切れず。日本に住んでいる我々でさえ寒いのに、茅ヶ崎で目撃されたカピバラがこの冬を越せるとは思えないのだが。藤沢でペットとして飼われていた個体が捨てられたor脱走したかで今年の6月から湘南地域の河川敷に出没している。【湘南の河川敷を縦横無尽に動き回る野良カピパラ、台風から生き延びたが今いずこに】元々南米に生息する動物で寒さに弱いのに、記事にするだけして騒いで...