茅ヶ崎のタグまとめ
「茅ヶ崎」タグの記事(555)
-
茅ヶ崎のカピバラ。
遂にこたつを出した。連日の寒さに耐え切れず。日本に住んでいる我々でさえ寒いのに、茅ヶ崎で目撃されたカピバラがこの冬を越せるとは思えないのだが。藤沢でペットとして飼われていた個体が捨てられたor脱走したかで今年の6月から湘南地域の河川敷に出没している。【湘南の河川敷を縦横無尽に動き回る野良カピパラ、台風から生き延びたが今いずこに】元々南米に生息する動物で寒さに弱いのに、記事にするだけして騒いで...
-
茅ヶ崎のイタリアンな蕎麦
こちらは、茅ヶ崎在住の知り合いのおすすめで伺った蕎麦屋さん。一人でなんでもやってしまう店主が素晴らしい。満足感高いですね。ご馳走様でした。FUJIFILM X-H1 XF16-55mmF2.8 R LM WR ブログランキング参加中応援クリックお願い致します。人気ブログランキング
-
栗饅頭
昨日まで一大仕事を片付けておりました、達成感です^^♡写真は今月カルチャーセンター様にてお作りした栗饅頭です。さて、お問合わせをくださった埼玉県のH様にこちらからのメールが届いておりますか心配しております。携帯メールへは最近フィルターがかかりこちらのメールが届かないことがあります。もしもメールが届いていないようでしたらこちらのブログのコメント欄に鍵をつけてコメントを頂戴することもできますので...
-
【茅ヶ崎駅を歩いていたら、文教大の学生さんが健康お菓子...
文教大学というと、えぼし麻呂のパン(アンデルセン)去年の埜庵のスタンプラリーの景品のすっぱいすっぱい身体には良さそうなレモンシロップ(当方ヴィタミンCの許容度激弱)を思い出すのですが、寒い寒い今朝、丸亀製麺であんかけうどんを食べて温まり、さあ帰りましょうと改札に向かうと、何やらのぼりが立っていました。ひとだかり~~ナンダロウ???わけのわからないまま、美味しそうなお菓子をちょちょいと選んで購...
-
茅ヶ崎洋舞の会
茅ヶ崎洋舞の会にDANCE TEAM COCOで出演のまもるさんを見てきました。会場の隣が中央公園なので始まる前に散歩。
-
お弁当の和菓子
お弁当、に見せた和菓子です^^昨日までの和菓子教室での余り素材で作りました。今朝の娘のお弁当に「お弁当おやつ」で入れようと思ったのに時間が間に合わなくて私のおやつに^^いつかお弁当とお弁当和菓子を持たせて驚かせたい♪(´ε` )天然色素が私のモットーなのでハンバーグに見立てたものは柿の練り切り作りで使用した金時豆、卵の黄身はサツマイモ餡わっぱ弁当の色付けはきな粉等々色付きには全て美味しいもの...
-
Daily notes: 漁港の直売所でカマス &am...
良い天気の朝。片瀬漁港に来てみた。おー、富士山🗻もキレイ。朝9時から、一般のお客さんも買える直売所。前から一度行ってみたかったのよね。至近距離で見る江の島。着いたばかりの漁船から、直接魚を仕入れるトラック。9時ちょっと過ぎて到着したら、10人ほどの列。クーラーボックスとともに待機させられるワンコ。沼津や小田原の大規模漁港をイメージするなかれ。敷地全体でも小学校の体育館...
-
11月10日
大和芋の練り切り餡で作った雪だるまと浮島で作ったツリーです。今日は愛犬の誕生日でした。この日に鵠沼で『しっぽ祭り』というイベントが開催されていてわんちゃんのツボ押し、セラピーなどの他にアニマルコミュニケーションもあると聞き吸い寄せられるように伺ってきました笑。また声を聞いて身近に感じることが出来た日でした。愛犬の誕生日なのに私がギフトを頂けてアニマルコミュニケーターさん始め全ての御縁、計らい...
-
夕景は最後まで見届けないと分からない!
しつこいようですが、平塚観光写真コンクール表彰式が終わった後、ゆりやんの家に寄りまして、ゆりやんが「海に散歩しに行こう」と言うので、ヘッドランドの方に散歩に行く事になりました。ただ、あまり天気もよろしくないし、どうせ良い写真も撮れないだろうと思ったものだから、カメラを車に置いていこうか・・・と一瞬悩み、まあ、重たい物でもないから、いちお持っていくか・・とカメラ持参。今思えば、この時、カメラを...
-
タルトタタン
今月もこれで終わりだなんて信じられないくらいあっという間に過ぎてしまった10月でした。9月10月と猛スピードで走ってきたような気がします。11月はもっとその日その瞬間を味わって大事に生きよう。お料理とお菓子を作る時のように丁寧であり、集中をして大切にそしてゆとりを持って、、そんな風に自分の日々を大切に過ごそう。そんな風に感じた10月31日でした^^今日はハロウインですね。娘はこのような格好で...
-
どら焼きもハロウィン
どら焼きもハロウィンの装いにしました^^小豆で目をつけているので飛び出たお目目になってます笑。どら焼きは沢山作ってお弁当のおやつにするべく冷凍しています。娘の高校は私服登校なのでものすごくきらびやかな衣装で授業を受けることになるのだそうです笑。高校生の本気モードのお化けコスプレ、そして授業風景を覗いてみたいです^^
-
茅ヶ崎の熊澤酒造の空間を楽しめるカフェで♪北海道&東日...
2019.9.14 (5日目)北海道&東日本パスで訪れた茅ヶ崎の熊澤酒造♪雰囲気が私好みで、どこを切り取っても絵になる感じ♪4日間の東北温泉巡りの翌日は以前から気になっていた茅ヶ崎の熊沢酒造へ。茅ヶ崎駅から、相模線に乗り換えて2つ目の香川駅。香川駅を背にして右側に道なりに歩いて8分くらい。ここかなと思ったらここは酒造工場だった。その先にステキな緑のアプローチがありますよ。東京から香川駅まで小...
-
プリン大福
今日のおやつはプリン大福にしました。昨日のかぼちゃプリンのリメイクです^^生クリームとともに包んでいます。↓突然ですが私のお気に入りの本です。子供の頃、11歳年上の姉が森永ハイクラウンチョコレートのおまけである「妖精カード」を集めていました。懐かしく思われるお方もいらっしゃるのではないでしょうか(o^^o)とても素敵な植物と愛らしい妖精が描かれたカードで姉が集めては大事にアルバムにしていく様...
-
かぼちゃシーズン
ハロウィンが近づくとかぼちゃのおやつを作りたくなります。今日はかぼちゃのプリンをホールで作りました。シナモンをかけるのがアクセントで好きです♩しかし夫は今日から出張だった、私と娘に食べ過ぎ注意報!( ̄▽ ̄)!
-
感動をありがとう
和菓子でラグビーボールを作りました。ラグビー応援に燃えましたね。これまで感動をありがとう!この先の決勝戦へは日本ではないけれど応援を楽しみますっ。
-
茅ヶ崎=海、ってわけでもないのよ。
サザンビーチと烏帽子岩、Pacific Hotelも ラチエン通りのシスターもナシ、でも、ここは茅ヶ崎。の、ちょっと内陸。創業150年、湘南唯一の蔵元・熊澤酒造へ。看板商品は、神奈川(特に西南部)の和食屋さん、居酒屋さんには常備されている「天青」。無濾過・非加熱、冷蔵保存で賞味期限120日のクラフトビールも。もちろん酒造りが本業なれど、地元の農畜産物や歴史ある建造物を活用して、地域活性化と文...
-
茅ヶ崎海岸散歩
秋と言えば紅葉!みんなに見せたい秋の風景ショット2019今日はSONYCyber-shot(サイバーショット)RX100V DSC-RX100M5を持って秋の茅ヶ崎サザンビーチへ茅ヶ崎海岸から見た烏帽子岩茅ヶ崎海岸の海の色がとっても綺麗綺麗だぁ~~~と思いながら茅ヶ崎海岸散歩してきました。途中に面白い物発見!動物と烏帽子岩に見えませんか?今日はサザンビーチ入り口入るとイス・イス・イス・・・・...
-
台風一過の翌日
台風の去った13日日曜日は夫の誕生日でした^^スーパーには台風の影響で生クリームや乳製品が欠品していましたので急遽、マクロビチョコレートクリームを作りました。台風前に買わなかったことを反省しつつ、でも台風前のスーパーはカップ麺とパンとお水の棚がすっからかんになっていてびっくりし、大変な混雑で生クリームなど忘れてしまいました!でも停電もせず、無事に何気ない毎日に戻れ、誕生日を迎えられてよかった...
-
栗
栗を中に入れた小豆の練り切りです♩最近、娘がダンス専用のインスタグラムを作りましてそれを見るのが楽しみになっています♩毎日家事とお仕事をハイスペースで片付けこの動画を見るのが1日の癒し時間です^^
-
秋
秋の和菓子です。栗の美味しい季節にテーブルの上で小さい秋を作ってみました。と、書きましたが、本日こちら湘南は夏が帰ってきた!っていう暑さです^^これから江ノ島でお友達と今年最後の夏らしい海辺のご飯をしてきます♪♪