菊池渓谷のタグまとめ
「菊池渓谷」タグの記事(19)
-
紅葉狩り菊池渓谷に行ってきました
紅葉狩りに行ってきました。菊池渓谷。熊本県北の人にとって、紅葉狩りといえば一番メジャーな場所が菊池渓谷だと思う。先ずは、菊池渓谷の入口近くの発電所の所から。川の水が澄んでる。ここから菊池阿蘇スカイラインをさらに上って、水源林道から菊池水源方面に入っていった。ネーミングが素晴らしい、水源林道。静かな林道が菊池水源まで続いてる。色とりどりの秋の景色喧騒を離れて、澄んだ空気の中で、川の流れる音を聴...
-
2020年の菊池渓谷&菊池、阿蘇スカイラインの紅葉は今...
【オススメ】紅葉スポットFLC日記2020年11月14日(土)晴れ2020年の菊池渓谷&菊池、阿蘇スカイラインのの紅葉は、今がまさに見ごろです!今日は、菊池渓谷付近の隠れた観光スポットと共に、現在の紅葉の様子をご紹介いたします。熊本県菊池市から阿蘇方面へ進み、県道45号線沿いに「菊池渓谷」はあります。菊池市街から約17kmほどです。「菊池渓谷」は、阿蘇外輪山の豊な自然に恵まれた、四季折々の景...
-
菊池渓谷11月8日
11月8日(日)、菊池渓谷に紅葉撮影に行きました。渓谷で出会った人→「よか景色」の山下さん
2020/11/09 09:01 - 九重山行クラブ「四季祭 」 -
阿蘇へドライブ
ご訪問ありがとうございます早朝に出発して9時着熊本県阿蘇大観峰360度の大パノラマに感動でしたススキと高い空にほうき雲秋ですね足元に咲いていた花シャジンの仲間かなフウロウソウの仲間?次に向ったのは菊池渓谷大観峰からの眺めが「静」ならこちらは「動」「掛幕の滝」水の色が・・神秘的クロアゲハと彼岸花のコントラストが綺麗でした突然アサギマダラが一匹姿を現しました短い時間でカメラにおさめることが出来ず...
-
菊池、阿蘇スカイラインの、2019年の紅葉は今週末が見...
FLC日記2019年11月13日(水)くもりのち雨熊本県菊池市にも、紅葉狩りのシーズンがやってきました。菊池渓谷、菊池・阿蘇スカイラインも、美しく色づき始めました。「菊池渓谷」は、日本を代表する観光スポットの1つです。夏の避暑地として、またこの時期の紅葉狩りに、県内外から多くの方が訪れます。熊本県菊池市から阿蘇方面へ進み、県道45号線沿いに「菊池渓谷」はあります。菊池市街から約17kmほどで...
-
菊池渓谷②
菊池渓谷マイナスイオン満喫コース(往復2km)の一番奥側の景色です。写真部門に応募します。第三回プラチナブロガーコンテストを開催!
-
菊池渓谷①
先週土曜日に行ってきましたが奥側はもう散り始めていて少し遅かったですね。 写真部門に応募します。第三回プラチナブロガーコンテストを開催!
-
紅葉狩りシーズン到来!!(2018)菊池渓谷の紅葉は今...
FLC日記2018年11月7日(水)くもり2018年の菊池渓谷の紅葉は、今週末の11月10日、11日あたりが見ごろのようです!今日は、菊池渓谷付近の隠れた観光スポットと共に、現在の紅葉の様子をご紹介いたします。熊本県菊池市から阿蘇方面へ進み、県道45号線沿いに「菊池渓谷」はあります。菊池市街から約17kmほどです。「菊池渓谷」は、阿蘇外輪山の豊な自然に恵まれた、四季折々の景観が美しいスポット...
-
風景 回想⑦)秋の菊池渓谷=熊本県菊池市
回想)コーナー風景夕景野鳥 日々の光景▼撮影:2012年11月24日菊池神社ではイチョウの絨毯(じゅうたん)が見事でした。そして、モミジも負けじと紅葉していました▼撮影:2012年11月12日菊池渓谷は急峻な山の谷間にあり、午後になると日差しが遮られそうです▼撮影:2011年11月15日しずしずとウロコ状に水の様子が、時の流れを忘れさせてくれます▼撮影:2014年11月18日菊池渓谷では、...
-
十数年ぶりの菊池渓谷
マイナスイオンたっぷりの菊池渓谷へ前回行ったのは思い出せない程の久しぶりの菊池渓谷、そしてまた訪ねる事は無いかもしれない菊池渓谷、イワタバコやキツネノカミソリの時期に来れなかったけれど、連れてきていただいて感謝一杯!天然生広葉樹に覆われた間を大小さまざまな瀬と淵と滝、撮影未熟ですが…光あびた樹木が綺麗でパチリ!渓流の美しさ、落ち葉がゆらゆら、ハグロソウやスズムシバナや昆虫も近くに居合わせた方...
-
菊池渓谷に光芒の季節がきました
今日の菊池渓谷菊池渓谷に光芒の季節がきました皆様からよく質問が来るのは「光芒が出るのはいつ?」まさしく「今でしょっ!!」あと一週間くらいは条件がいい時ですしかし太陽が顔を出さないと光芒も出現しません今週末はお天気が良く太陽も顔を出してくれそうです皆さん、是非光芒狙いに菊池渓谷にどうぞ今日の画像を載せていますが時間帯は6時50分くらいです7時から激しく光芒が躍り出します第一駐車場に遅くても6:...
-
新緑の菊池渓谷と遊歩道
新緑薫る菊池渓谷になりました整備されたウッドチップの遊歩道も評判がよく「フカフカで楽しい!」と声をかけていただきました新緑も目にまばゆいのですがこのブログを読まれた方だけにとっておきの情報ですこれからお天気の日には虹をご覧いただけます黎明の滝の右手にさらに落ちる滝がありますそこには午前九時頃から虹を観る事が出来ますさらに天狗滝展望所も同じ時間帯九時頃から虹を観る事ができます探すコツは自分の頭...
-
菊池渓谷の光芒について
「光芒について」よく聞かれます「光芒はどんな条件で出ますか?」正直予想して出かけてはいませんでした条件がそろえば出るのですが今まで光芒が撮れた日の天気を見てみると意外に前後は天気ばかりですしかし前日に局地的に夕立が有ったとか雨が関係してるようですねおおむね7月は光芒に出会えるみたいです今年は菊池渓谷の光芒狙いのカメラマンの皆さんが大勢見えられるでしょうね~~~
-
菊池渓谷の新緑が綺麗ですよ
今日は菊池渓谷に初めてお出でられたお客様と散策しました木々の新緑は若葉色に萌えていましたよ水ぬるむ季節と言う言葉が有りますが菊池渓谷の水は変わらず冷たいです透明度が高くキラキラしていましたこの季節は水が少ないので四十三万の滝にぐっと近くから観る事ができます梅雨を過ぎると水量が多くなりなかなか近くに寄れない程です是非新緑の四十三万の滝をご覧にお出で下さい遊歩道はウッドチップを敷き歩きやすくなり...
-
新緑
野山の木々が輝く季節ももう間もなく。初々しい緑の若葉を楽しむ季節がやってきます。黄砂やPM2.5に邪魔されずに撮影ができればなぁ~。
-
熊本地震を乗り越えて2018年3月24日(土)菊池渓谷...
FLC日記2018年3月25日(日)晴れ2016年4月16日に発生した「熊本地震」で被災し、菊池渓谷は全面入場禁止、及び県道45号線は不通となりました。昨年からは、県道45号線は、時間帯制限の片側交互通行が可能となりましたが、菊池渓谷の入場規制はあの日以来ずっと続いたままでした。しかし、昨日(2018年3月24日(土))、菊池渓谷への入場が再開し、オープンしました!!本日、さっそく菊池渓谷に...
-
嬉しいお知らせ!
2018年3月24日(土)より菊池渓谷に入る事が出来ます2016年4月14日の熊本地震による影響で入谷が禁止されていましたがいよいよ菊池渓谷が一般開放となります。首を長くしてまだか!まだか!と沢山お問い合わせを頂いて居りましたがやっと一般開放する事が出来るようになりました。春の新緑を是非ご堪能ください。しかしながらスカイライン道路はまだ片側通行の制限がありますので現場の道路整理員の指示に従い...
-
菊池渓谷の復旧作業鋭意作業中
久しぶりの更新です皆様には大変お待たせしています。「まだか、まだか?」と沢山お声を戴いております。復旧に向けてスタッフが賢明に作業をしています。来年の春には開放出来る目標に鋭意作業進行中です。菊池渓谷ファンの皆様方にはお待たせいたしますが現在の状況を報告と進行状況のお知らせに更新しました。またお知らせ出来ることがあればここで報告いたしますので宜しくお願い申し上げます。通行に障害のある岩や足下...
-
2017年4月1日菊池渓谷からのお知らせ
菊池渓谷を楽しみお待ち頂いている菊池渓谷のファンの皆様にはご迷惑お掛けして大変申し訳ありません。本来ならば4月1日は菊池渓谷の山開きですが、震災で危険な状況が続いております。今暫く復旧の為菊池渓谷の立ち入り禁止は継続しています。菊池渓谷が復旧しましたら、ここで発表しますのでお待ちください。重ね々お詫びを申し上げます。宜しくお願い申し上げます。-------------------------...