萩セミナーハウスのタグまとめ
「萩セミナーハウス」タグの記事(681)
-
いろはに244
自然大家~いろはパズルの森でⅢ~を開催しました。「葉っぱジャンケン」や「自然大好き大事さがし」そして「森の色合わせ.」.....たっぷり自然を楽しみました。私がとっても気に入ったのは何かなz?
-
いろはに243
自然体験~いろはパズルの森でⅢ~を開催しました。昨日から急に気温が下がってちょっぴり寒い一日でしたが、みんな元気です。いろいろな色を見つけたり集めたり触ったり、感じたり.............ネイチャーゲームをたくさん楽しみました。⇒明日に続く......
-
いろはに242
寒くなりました。その分、お月様がとっても凛として見えました。なかなかうまく撮れなかったけれど「あの雲の上から眺めたいなあ」
-
いろはに240
不思議の森秘密の森みどりが湧き出る場所自由が広がる場所すぐそばにあるのに人を寄せ付けない拒絶の森
-
いろはに239
何してると思いますか?これ、ダッチオーブンです。中には何が入ってるのでしょう。さあ、焼けたかな?開けてみましょう。1.2.3オープン!クマとブタとコアラのパンですって味はばっちりでしたよ。自然体験の時の昼食の試作でした。29日(日)は[自然体験~いろはパズルの森でⅢ~]を開催します。お楽しみに............
-
深い秋229
今日は、下関からのお客様小春日和のとっても暖かな一日でした。萩焼を作って午後からは自然体験です。屋外でひとしきり楽しんだ後は中に入って、はっぱのお面を作りました。楽しんでいただけたでしょうか?
-
深い秋228
放課後子ども教室がありました。さあ、今日は何を作るのかな?紙皿にいろいろな色の色紙をはりつけます。今日は秋色です。この紙皿を渦巻き状に切って、はっぱをつけます。小さいどんぐりもありますね。さあ、出来上がりました。お部屋に飾ってくださいね。
-
深い秋227
秋の日差しをたくさん集めて今年最後の晴れ舞台よきよき...........
-
深い秋223
秋と言ったら菊の花毎年この時期にNPO萩まちじゅう博物館「はなみどり班」から頂く今年もオープンデーのために大事に育ててくださったそうあたたかい思いがじんじん.................ごめんなさい「オープンデー」今年は来春の予定で延期正面玄関横に置きましたあふれるほどのやさしさが伝わります
-
深い秋217
木枯らしのような冷たい風がいきなりピューピュー寒くなりましたねえやあ!あなたもさっぱりしましたねえ風邪ひかないでくださいよ
-
深い秋216
穏やかな日差しを浴びてはなカタバミが咲きました。仲間って感じ、すてきです。つわぶきの花も見頃です。つやのある緑の葉っぱによく映えます。より色を増して秋はしだいに深くなります。
-
セピアの風211
のんびりと秋ここで横になって.........................................ああ、お忙しそうですね今日を生きるため?
-
セピアの風210
ここどこなんやろ?本人が唸るような絵が撮れた(しかもけいたいやで)すぐそばに当たり前のように広がっているこの景色すご~く贅沢してるんだと思う(見るのただやで)
-
セピアの風209
道の向こうの方にお日さまが帰っていく誰かに呼ばれたような気がして後ろを振り向くと道の向こうが輝いているどちらを向いても土塀が続くそう、私は歴史と同じ風景の中にいるタイムスリップしたみたいに.....あたり中があの日のようにゆっくりとゆっくりと濃厚な時に覆われる
-
セピアの風208
主催事業のお知らせです。11月29日(日)朝9時30分から「いろはパズルの森でⅢ」を開催します。秋の終わりの森に出かけて、自然をいっぱい感じる体験をします。みなさん、楽しい一日を過ごしませんか?広場の葉っぱももうこんなに色づきました。今年は、いつもの年より紅葉が早く始まったような気がします。あと1か月、いろはパズルの森が広がりますように.......
-
セピアの風205
秋桜(コスモス)と桜(さくら)同時に見つけた。春桜とは書かないんだね。
-
セピアの風204
今年は、紅葉が早いような気がする。季節が急ぎ足て通り抜けてきたように、光を集めたその中で一枚いちまいがまるで記憶のかけらのようにひらりと輝いては元の場所に帰っていく。
-
セピアの風203
浜野町方面を見上げると久しぶりに人力車.........2台がじゃれ合って右に左に.........見とれているとそのうち仲良く去っていった。なんかいいねえ.........
-
セピアの風202
青い空から舞い降りてくるだろうか?人影がなくなった館内きらきら耀く光があそぶ色づき始めた桜の葉のそのうえでゆったり耀く光があそぶあなたの心が透明に澄んでゆく私の心も憂鬱を離れる
-
セピアの風200
朝の様子を思うとこんなに良いお天気になるとは不思議です。今日も、金色の粉末がきらきら舞い降りてきています。えがおの広場「絵手紙教室」後期教室が始まりました。秋の花がいっぱい集まりましたよ。集めて活けてみました。