蝶々のタグまとめ
「蝶々」タグの記事(110)
-
蝶々のファッション☆彡
どんな風にしたら、こんな風なファッションを思いつけるんだろっ!?自然ってすごいな☆彡
-
布で作るモンシロチョウ~ブローチとイヤリング
モンシロチョウです時期でしょうか作ってもすぐ飛び立っていきますブログ的には同じでつまらないですねすみませんブローチと片耳イヤリング4個づつ寒いですね今は小雨に代わっていますが雪がちらついていました暖かくして過ごして下さいねそして笑顔が多い1日になりますように^^sunnyroomさん http://www.creema.jp/c/hanabirahttps://minne.com/sunny...
-
春一番
夜中の雨の音と今朝は・・暖かい朝です♬春一番?とともに蝶が遊びにきました( ´艸`)子供のように追いかけてしまいました♬多摩動物園の温室にて(暑いくらいなので薄着が良いです♬)
-
モンシロチョウの制作中
春に向けて蝶々の在庫が少ないらしくまずはモンシロチョウから作り始めていますが絶賛苦戦中><1ダース以上上手くいかず何度も手が止まったけれどやっとの4匹まだ触角を付けていませんがやっと(何かを)乗り越えたーバンザイです続けて根気でがんばろうー皆さんと皆さんのご家族が健康で笑顔の多い1日でありますように・・sunnyroomさん http://www.creema.jp/c/hanabiraht...
-
モルフォ蝶のカチューシャ
カチューシャに大ぶりのレースとブルーのモルフォ蝶を飾ってキラキラもいっぱい^^似たイメージでつくるたび嬉しいご縁をいただけることに心から感謝しております・・自分では使えないぶん夢は広がります・・・皆さんと皆さんのご家族が健康で笑顔の多い1日でありますように・・sunnyroomさん http://www.creema.jp/c/hanabirahttps://minne.com/sunnyr...
-
モルフォ蝶のイヤリング
少しバタバタしてご無沙汰してしまいましたモルフォ蝶のイヤリングを作りました急に冬になりましたね風邪ひかないように気をつけましょね^^皆さんと皆さんのご家族が健康でポカポカ幸せな1日でありますように・・sunnyroomさん http://www.creema.jp/c/hanabirahttps://minne.com/sunnyroom17ブログ村に参加しています↓画像をクリックしていただ...
-
資生堂横の神崎川で蝶々撮影。
何時もの散歩コースです。資生堂横の小松橋近くで撮影。この辺りの河川敷は資生堂の方がゴミ等の清掃をされています。先日も夕刻に見掛けました。ゴミは捨てないで各自持帰りましょう。資生堂の方、ご苦労様です。SONY DSC-30vで撮影。写真は未編修(トリミング無し)可成り倍率を上げたので画像が悪いと思いましたが。ビックリ!綺麗では?さすがSONY。30Vは5年使用してますがセンサー掃除などしてます...
-
モンシロチョウを撮りました。
何時もの資生堂横の神崎川で撮りました。EOS M3 EF100-300mmM3の悪い所でピンとが合わなくて苦労しました。EFレンズでは撮影無理かも?ミラーレスカメラ買うならSONYの製品が良いですね。
-
メスグロヒョウモン♀コノシメトンボ
メスグロヒョウモン♀コノシメトンボ今季は昆虫がなかなか撮れなかったから嬉しかったよ
-
旅する蝶
今日は鳥さんではありません。「旅する蝶」アサギマダラ。今年も無事到着。20頭前後の乱舞が見られました。↑ハナムグリも(笑)2000キロ飛ぶ個体もいるそうです。がんばれー!↓参加していますにほんブログ村
-
ビーズ遊びで作り方を考え中・・・
世の中、皆さん三連休はいかがでしたか?旅行や運動会や・・・笑顔の多い連休だったら何よりです^^***模写して作ってみたいモノがありそれは布花と、ビーズが必要連休のタイミングで久しぶりビーズ遊びをしています最後のビーズ記事を探してみたらなんと3年ぶりでした最後のアゲハ蝶ペッタンコじゃなくて立体感が必要で細工を考えながらですその「細工」を考えるにはまずは刺してある程度の「カタチ」が必要で・・それ...
-
梨木神社の藤袴(フジバカマ)とアサギマダラ、ツマグロヒ...
萩の名所として名高い梨木神社ですが、境内の一画にほんの少しですが、藤袴が植わっています。 旅する蝶々として名高いアサギマダラを見つけました。 成虫の前翅長は5 - 6 cmほど。翅の内側が白っぽく、黒い翅脈が走る。この白っぽい部分は厳密には半透明の水色で、鱗粉が少ない。和名にある「浅葱」とは青緑色の古称で、この部分の色に由来する。翅の外側は前翅は黒、後翅は褐色で、ここにも半透明水色の斑点が並...
-
もんしろちょう
もんしろちょうですお昼どきに蜜を吸っていましたニラの花らしいです亡くなった父が家の庭に栽培していた記憶があります↓住まいの東側の農業用水路にさいていた彼岸花です
-
買い物帰りに花と蝶々撮りました。
道の横で花が咲いてました。
-
ヒョウモン
D5500、TamronSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
-
淀川河川敷で花や蝶々を撮りました。ハチも居ました。
淀川に沢山の花が咲いていました。
-
パープルの蝶々~髪飾りに・・と元気なテンちゃん
モンシロチョウの次は少し大きなパープルの蝶々髪飾りに使ってほしいこのあと2way金具を付ければ完成です***ここからはハンドメイドじゃなくてワンコです適当にスルーして下さいね風が変わり、涼しくなってワンコのテンテンもやっと復活です毛量がすごいのでこの夏、本当に大変でしたでもなんとかカットせずに過ごしましたそして続けざまにややこしいコトばかりしてくれました・・・お互い、お疲れ様でしたおかあしゃ...
-
モンシロチョウを作る~イヤリング・指輪にしています
モンシロチョウを作りアクセサリー金具を付けていますコツン、と音がするように布花の手が止まっちゃった時は気持ちを、手を、蝶々に移します無理はしていないです指が動き思い通りに作れることが嬉しいだけです年のせいでしょうか災害や地震をやたらリアルに考えてしまう病気も身近に感じてしまう(健康ですが)作れなくなる時を考えてしまう想像して、怯えているだけではダメですね想定して、柔軟に動ける頭と体でいなくて...
-
オーダー**モルフォ蝶の髪飾り**成人式用
サイズ指定のモルフォ蝶です成人式のお着物の「モルフォ蝶」柄に合わせて髪飾りのオーダーをいただきました裏は2wayクリップですワイヤーで羽の角度を変えていただけますすっきり美人に作れました大切な晴れの日の髪飾りを作らせていただき感謝ですどうか気に入っていただけますようにと祈るばかりです・・sunnyroomさん http://www.creema.jp/c/hanabirahttps://mi...
-
野鳥観察の合間に
野鳥観察の合間に花に群がる蝶々や蜂などを撮って遊んでいます。最近の暇つぶし写真です。蝶々や蜂などの名前は、相変わらず分かりません。