行事のタグまとめ
「行事」タグの記事(1187)
-
急遽ひな祭りパーティ
今年のひな祭りは特別なことはしないつもりでしたがトロアママの用事に付き添っていきその帰りにアンドゥママのところへ寄ることになりおみやげを買うためにお菓子屋さんに行ったらかわいい菱餅型のケーキが目に留まりおやつに持っていきましたひなあられ代わりの花ぼうろをドゥちゃんが幼稚園で作ってきた折り紙の箱に入れました皆が揃ったので急遽ひな祭りパーティをすることになりましたちらし寿司鶏のから揚げスモークサ...
-
ひなまつり
札幌はこの冬は雪が少ないと思っていたのに急にどっさり積もりました。ベランダにも今季一番の積雪量です。1軒屋の方々からみたら少なくて申し訳ないくらいですが(^ω^)・・・3月3日今日はお雛祭りです。私の年季の入ったお雛様は2月23日に飾りました。桜餅でも買いに行ってこようかと思っていたら夫がスーパーのイチゴのモンブランを買ってきました。3時のおやつにいただくことにしましょう。味はどうかな?(笑...
-
大和な雛まつり2021(大和郡山市)
大和な雛まつり、今年はコロナ禍もあって規模を縮小して開催されました。でも、やっぱり飾ってもらったお雛様たちは嬉しそう。今年も桃の節句の気分を味わえました。(※2月28日撮影)
-
毎年恒例「息子主催のイベント」
今日は2月最終日。すっかりアップするのを忘れていました。毎年恒例、息子主催の「赤鬼行事」!なぜか毎年、節分を楽しみにしている息子です。豆が口の中に入ると今年は大吉だよ!パフパフ ドンドンドン~~~!今年は暦のズレで、例年より一日早い2月2日が節分でしたね。2025年からは4年ごとに2月2日になるのだとか?2057年と2058年は2年連続で?こんなにも息子が楽しみにしている行事です。日にちを間...
-
お雛様
2月は逃げる月日が流れるのが早い、早い3月雛祭り例年なら各地で雛祭りが行われて街おこし今年は軒並み中止出かけられないので仕方ありません我が家には立派なお雛様はありません絵手紙飾って気持ちウキウキ夫が作った陶雛過去に描いたものや頂いた絵手紙飾りました
-
ウォーキング「犀川を歩こう」のお知らせ
ウォーキング「犀川を歩こう」のお知らせ
-
猫のチョコレート
毎年この時期猫のチョコレートを楽しみにしてます麗によく似た猫ちゃんが鏡をのぞいている絵のパッケージチョコもメルヘンで可愛い私へのご褒美に(;'∀')「自分チョコ」ひとつひとつ楽しみながらいただきたいと思います==============♥
-
バレンタインプレゼント
アンドゥママとアンちゃんのホームメイドカップケーキottoにバレンタインプレゼントチョコ味と抹茶味私もいただきました美味しくできてました私からottoへの今年のバレンタインデーのプレゼントは帽子にチョコを添えました========♥
-
贅沢チョコアイス
世の中はバレンタインデーとか関係無いけれど贅沢チョコアイス買ってみた最近は自分へのご褒美で高級品を買うらしいです昨日の地震ビックリスマホの音もうトラウマ当地は震度4でも4の中でも5に近い揺れしかも長い揺れでした十年前も長い揺れでした被害ありませんでしたが又あのような地震が来るかもと思うと不安がつのります
-
バレンタインデー
毎年この時期になるとお菓子屋さんになった気分になりますガトーショコラカップに入れて焼いたり…ハート型にしてみたり…こちらは末っ子のお友だち用こちらはおうち用のワッフル次女はテストが終わったら渡すというので、数日後にまた再開します!
-
可愛いチョコレート
お出かけしたついでにバレンタインデー特設会場にちょっと寄ってみたら可愛いパッケージのチョコレートがあったのでアンドゥファミリーとトロアファミリーに買ってきましたドゥちゃんとトロアちゃんにはワンちゃんとシロクマちゃんの箱かわいい肉球昨日遊びに来てたのでプレゼントトロアちゃんは初めてのバレンタインチョコ蓋をあけると一個すぐに食べてしまってましたママたちに・・・お下げの女の子の絵の箱には三つ葉のク...
-
今年の節分にはキティちゃんを
節分の話をするのを忘れてました。ここ数年、ちゃんとやってます。まめまき。今年は、ちょっと古くなってしまった5色豆があったのでそれと、小袋の炒り豆をつかいました。バラの方は外に撒くもの。小袋の方は家の中に撒くもの。絶対にまちがえてはいけないw。帰宅間際におさかなセンターにあるお寿司屋さんにお願いして作ってもらった恵方巻です。海鮮巻きを食べたかったけど…かんぴょう…でも、酢飯具合が絶妙で、やはり...
-
ピープルツリーさんのチョコ
今年のバレンタインはピープルツリーさんのチョコを用意しました。丑年も重なって、いつものミルクチョコやホワイトラズベリーチョコのパッケージデザインとは違っていて、ピンク!!!!か、可愛すぎます。職場の仲間の皆さんには無難にミルクチョコを。特別お世話になっている人には豪華セットを!!一応ラッピングしました。フェアトレードのチョコです。ショコラを楽しめる人と、カカオを育て採る人たちと。少しでも同じ...
-
恭喜發財
今日から香港は旧正月というか香港人と中国人にとっての本当のお正月1月1日はただの祝日です。20年以上住んでる香港今年初めて演技の良いお花を買ったり私も今日がお正月気分になってきました。玄関の入り口に演技の良いことが書かれた紙を貼って見ました。娘がこれらはサプライズで買って来ました。でも不思議な事に私も既に少し飾っていたので。可愛い金太郎飴牛と書かれたものや今年も発展成功するようにという意味の...
-
嬉しかったこと
入籍記念日と誕生日が続いた翌日に妹からブーケを頂きました。私の好きなカサブランカ、バラ、トルコキキョウが入ってます花瓶の置いてる場所がエアコンの風がモロに当たってしまうので私が一人の時は、昼間はエアコンをつけないで夕方になったら、流石にエアコンなしでは無理なのでお花を寝室や浴室に避難させてます。お花は夏の暑さではすぐにしおれてダメになりますがエアコンの風ではすぐに乾燥してしまいますからね。妹...
-
公転周期。
124年ぶりなんて知らなかった..昔からの行事はいつまで受け継がれるのかな? と夕陽の中、巻きながら子どもたちが大きくなっても続けなきゃと勝手に思ったこと公転周期のズレ修正日真ん中娘の誕生日も 2月29日で公転周期のズレ修正日ズレ修正日がなければ、どうなってたんだろ? と夕陽の中、巻きながら頭が勝手に迷宮入りしそうになったこと帰宅後 簡単に巻ける キンパで恵方巻*
-
節分
3日が立春なので今日2日が節分だそうです。豆まきはしないのですが夫が落花生を買ってきていました。気持ちだけですが「福はうち~~」「鬼は外~~」!!私は歯が悪くて硬いものはパスです(;'∀')恵方巻は夕食にいただきました。胃腸の調子がいまいちと言いながらもコロナに負けないようにと頑張って食べています。
2021/02/03 04:34 - はあと・ドキドキ・らいふ -
恵方巻き
海苔巻きを沢山作りました!長いままでは喉に詰まってしまう人がいるので、切ったものも準備します早くコロナが終息してくれることを願いながら!
2021/02/03 03:51 - smilemade&happytime -
福豆&節分いわし
福ちゃん今日は節分ですよ豆まきしなくはね・・・2月3日が節分と思い込んでいたけど暦のずれで124年ぶりに2021年の節分は2月2日なんですってふ~んモデルも疲れちゃったよもっとおいしそうなものちょうだい昨日魚屋さんに塩いわしがトロ箱に入れて並んでました「あ・・・塩いわし珍しい~あ~~節分だからね」昔はいつでも買えた塩いわしですが近頃は節分の時期にしか買えませんので10尾買いました今夜は塩いわ...
-
福豆
今日は節分神社では豆まき等行事は無し福豆配りをするところもあるようですコロナの影響があちらこちらで緊急事態宣言もあと一ヶ月延長のようですここでしっかりコロナを押さえ込まないといけませんねスーパーのチラシは恵方巻が賑やかにのってます今年は豪華な海鮮巻きが売れているとか我が家は毎年昔ながらのたまご椎茸かんぴょうなどの太巻きを作ってましたが今年はどうしよう太巻きよりも刺身を買ってきて手巻きにしよう...