裁判官のタグまとめ
「裁判官」タグの記事(15)
-
こういうアホな裁判官を即罷免できないのか?
Yahoo:「岡口判事を戒告懲戒、異例の2度目FBに不適切投稿・最高裁」自身のフェイスブック(FB)に殺人事件の遺族を侮辱する投稿をしたとして、懲戒申し立てを受けた仙台高裁の岡口基一判事(54)の分限裁判で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は26日、「国民の信頼を損ね、品位を辱めた」と判断、岡口判事を戒告とする決定をした。同判事は2018年にもツイッターへの投稿で戒告とされている。同じ裁...
-
現役高裁判事の民放ラジオで政権批判は「司法の行政への介...
仙台高裁の判事(裁判官)が、民間放送のラジオ番組で13日夜放送の番組に出演し、その中で、検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案を批判していたことが15日、分かったとのニュースがありました。現役の裁判官のメディアでの発言です。既に退職している方なら憲法上の問題はないですし、意見を言うのは自由ですから、むしろ積極的に発言して欲しいです。しかし、この人は「現役の裁判官」です。行政には司法に介入する...
-
岡口判事ツイート事件決定所感
岡口基一判事のツイートに対する戒告の決定が最高裁大法廷で下された。最高裁平成30年(分)第1号http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=88055裁判官経験者としてこれまであえて言及は避けてきたが,決定が出た今,感想だけは残しておきたい。決定自体は全員一致で,山本裁判官ほか2名の補足意見があるほかは,簡潔なもので,憲法21条1項で保障さ...
-
【裁判官】朝倉佳秀
【裁判官】朝倉佳秀・この裁判官について,以下の記事がありました。URL:http://news.livedoor.com/article/detail/15597313/・私は事実関係がわかりようがないので,そういうものがあったそうですと言う以上のことはいえず,この訴訟指揮についての是非については特にコメントしません。ただ,この程度の嫌がらせは私はよく受けています。裁判官なんて矮小な生き物な...
-
一般企業なら懲戒解雇でしょう?>変態裁判官
yahoo:「<不適切投稿>「最高裁決定にがくぜん」岡口裁判官が会見」ツイッターで不適切な投稿をしたとして東京高裁から懲戒を申し立てられた同高裁の岡口基一裁判官(52)の分限裁判で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人最高裁長官)は17日、「裁判官に対する国民の信頼を損ねた」として戒告とする決定を出した。岡口氏は17日夜に東京都内で記者会見し「最高裁は、あたかも私が『訴訟を起こしたこと自体がけしか...
-
【分限裁判】最高裁平成30年10月17日大法廷決定
【分限裁判】最高裁平成30年10月17日大法廷決定【被申立人】・岡口基一判事【主文】「被申立人を戒告する。」【決定要旨】「裁判所法49条も,裁判官が上記の義務を負っていることを踏まえて,「品位を辱める行状」を懲戒事由として定めたものと解されるから,同条にいう「品位を辱める行状」とは,職務上の行為であると,純然たる私的行為であるとを問わず,およそ裁判官に対する国民の信頼を損ね,又は裁判の公正を...
-
裁判官の資格無しでしょ>あまりに品性下劣
yahoo:「ツイッター“不適切投稿”岡口裁判官を審理」ツイッターに不適切な内容を投稿したとして懲戒処分を申し立てられた裁判官の審理が行われた。東京高裁の岡口基一裁判官は飼い犬の所有権が争われた民事裁判についてツイッター上に不適切な投稿をしたとして、懲戒処分を求める分限裁判の申し立てをされていた。11日、最高裁判所で岡口裁判官の主張を聞く「審問」という手続きが行われた。その後、記者会見した岡...
-
高裁裁判官が ……… 脅した?????
ツイッターで発信した内容が問題とされ、「分限裁判」にかけられることになった東京高裁の岡口基一裁判官(52)は最高裁の審問を前に、朝日新聞の取材に応じた。主なやりとりは次の通り。裁判官のツイッター、どこまでOK?最高裁が判断へ――問題となったツイートをした経緯は「飼い犬の所有権が争われた訴訟の判決について、法律上の論点がある事例だと考えた。リンクを載せた記事は、新聞社の関連サイトに掲載されてい...
2018/09/10 02:56 - SPORTS 憲法 政治 -
最高裁裁判官の国民審査
3/14情報速報ドットコムー全文ー加計学園と安倍政権に癒着疑惑!加計学園の監事が最高裁判事!慣例を破壊、異例の人事に謎第二の森友学園疑惑として加計学園問題が浮上していますが、この加計学園の木澤克之監事が最高裁判事に任命されていたことが分かりました。最高裁判事は今まで経験者が選ばれていましたが、安倍政権は慣例(かんれい)を無視して判事経験無しの人物を起用します。あまりにも異様な人事からメディア...
-
日弁連と裁判官
この冤罪事件を読むにつけ、いろんなところに日弁連の弁護団の活躍が見て取れるしかしこの低周波音問題には彼らは名のみあって実がないどころか・・・・風車の問題に至っては、推進側の環境省についてしまい弁護団はどうなったかというと、、、、解散さされたのかな???淡路島の風車を調べに行って・・・それから後消滅?つまり古畑鑑定人のような人が日弁連のボスなのだろうかな・・・?この本には裁判官の事実認定のあり...
-
今流行りの「忖度」が最悪なのは裁判官
千葉大医学医学部生らによる集団強姦事件の裁判で、「重大と言い難い」と猶予付き判決になるなど、甘すぎるという批判と怒りが巻き起こっている。それ自体が酷すぎると多くの人にとって感じられるうえ、しかも、既に言われてきたとおりこの事件の犯人の一人が法曹界の大物一家の息子だから対応も甘くなっているようだと危惧されてきたら、判決までその通りになってしまったということだからだ。現実に裁判では、有力者とその...
-
岡口基一氏のツイートと自らの裁判体験
プールの更衣室で自撮り写真をTwitterに掲載したことが話題の岡口基一裁判官が、次のようにツイートしていたので、これに対して自らの裁判体験から述べたいと思う。「あなたの知ってる裁判官を一人書いてくださいというアンケートをしたら,たぶん,この人が一位だろうね。児島惟謙それくらい,日本の裁判官って,情報が北朝鮮ばりにベールに包まれていて,人々の記憶にも残らない。」これは、歴史上の有名な裁判官し...
-
井戸謙一元裁判官
これもまた旧聞に属するけれども書き留めておかねばならないことのひとつ。北陸電力志賀原子力発電所2号機の差し止め訴訟(私も原告に加わっていた)第1審である金沢地裁で、原告勝訴、すなわち原発の運転差し止め判決が出されたことがある。2006年3月のことだった。その時の裁判長が井戸謙一氏であった。先のブログに書いたように、氏は金沢地裁在任中に私の知る限りでも画期的な3つの判決を書いている。(この原発...
-
通知書
代理人の青島弁護士のところへ最高裁から送られてきた上告棄却決定の通知書である。上が決定調書、下が別紙(決定内容)である。最高裁の中川了滋裁判長以下4人の判事の下した決定であることが分かる。次の総選挙の際の国民審査の参考に、この名前はよく覚えておこう。別紙の理由は、青島弁護士によれば「慣用句」とのこと。それよりなにより、青島氏のいう最大の問題点は、上告申し立てからわずかひと月ほどで棄却決定をし...
-
行政訴訟をする意味
中沖前知事退職金については市民オンブズ小矢部のメンバーで裁判をしているが、私個人としては、その他にも、志賀原発に対する訴訟(北陸電力に対する民事訴訟。1号機以来、現在は2号機の差し止め)や自衛隊イラク派兵違憲訴訟などにも原告として関わっている。それらの裁判は、すくなくとも私に関しては、日本の司法=裁判所を全面的に信頼して裁判所の判断を仰いでいるというわけではない。このブログの中でも折にふれて...