補正予算のタグまとめ
「補正予算」タグの記事(25)
-
都議会終わる驚いた3つのこと
都議会第3回定例会が終わりました。取り急ぎ、最終本会議で、驚いたことを3つと採決結果を報告します。【驚いた3つのこと】コロナ条例改正の専決処分不承認は共産党と自由だけひとつは、コロナ条例改正の専決処分について、不承認にしたのは共産党と自由だけだったこと。事業者にはステッカー掲示を努力義務化、都民にはステッカー掲示の店を利用することを努力義務化するという内容で、都民の権利の制限にもかかわる重大...
-
コロナ対策東京都が新しい方針
9月5日、東京・東久留米駅前で毎週土曜日・定例の訴えを、北村りゅうた・東久留米市議や共産党後援会の人たちと一緒におこないました。このなかで私は、東京都が新型コロナ対策の新しい方針を決めたことを紹介しました。市民のみなさんと一緒に共産党が一貫して求めてきたことです。その部分のスピーチを紹介します。PCR検査で都が方針高齢者・障害者福祉施設関係者に幅広く東京都内のコロナ感染状況を見ると、いま手を...
-
都議会臨時会終わる
臨時会知事は一度も答弁する機会なしコロナ補正予算は可決取り急ぎの報告です!都議会臨時会が終わりました。知事は一度も答弁する機会がないまま。各会派が討論を行い、結果、コロナ対策の補正予算は可決。自由を守る会(1人)以外の会派はすべて賛成しました。共産党都議団としては、新型コロナウイルス対策を推進していく必要性から賛成し、さらに対策強化を求める立場で、藤田りょうこ都議が討論を行いました。ぜひ、お...
-
始まった都議会臨時会
コロナ対策の補正予算案3132億円を審議する都議会臨時会が、7月17日に始まりました。都知事選…残念でしたが、大きな財産が転換迫られる小池知事のコロナ対策都知事選では、残念ながら、市民と野党の共同候補、宇都宮けんじさんは及びませんでした。でも、市民のみなさんと野党の共同が広がったこと、「自己責任論から社会的連帯へ」との宇都宮さんの訴えは、大きな財産です。「夜の街注意」ばかりいう小池知事に対し...
-
土曜日定例宣伝で訴えました
7月11日、定例の土曜日夕方宣伝を東久留米駅前でおこないました。北村りゅうた市議、地域の後援会のみなさんも参加して、都知事選挙の結果を報告し、豪雨災害救援募金を呼びかけました。7月17日から始まる都議会臨時会についても詳しく報告しました。私の訴えを紹介します。豪雨災害救援募金一日もはやく届けたいきょうは、豪雨災害救援募金をお願いしています。亡くなられた方々に心からご冥福をお祈りするとともに、...
-
6月議会で可決した一般会計補正予算で住宅リフォーム助成...
6月議会で可決した一般会計補正予算で、住宅リフォーム助成金の増額がありました。追加された予算は住宅リフォーム事業補助金122万3000円(当初予算と合わせて約222万円)です。 長生村ホームページに掲載された住宅リフォーム事業補助金のご案内を掲載しますので、ご利用をお願いいたします。11人程度の申し込みを見込んで予算化しています。
-
あれっ、補正予算の真水は10兆円?
【 一般会計補正予算フレーム 】2020/6/1、高橋洋一さんが、『このままでは300万人失業も…コロナ対策「200兆円」では全く足りない』のコラムを現代ビジネスに掲載していた。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72986以下は、一部抜粋。5月27日に閣議決定された2次補正予算新型コロナウイルスで売り上げが減少した業者への家賃負担や、ひとり親世帯への支...
-
都議会臨時会はじまる
新型コロナ対策の補正予算を審議総額8000億円今回は3574億円4月17日、都議会臨時会が始まりました。コロナ対策の補正予算を審議します。初日の本会議では、知事の発言が行われました。このあと21日に特別委員会が開かれ、そこで緊急対策の補正予算案が審議されます。新型コロナウイルスの緊急対策は、次の3つの柱からなっています。(1)新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する対策(2)経済活動と都民生活...
-
都民にすぐ届く補正予算を
17日から都議会臨時会新型コロナ対策で補正予算4月17日から都議会臨時会が開かれることになりました。新型コロナウイルス感染症対策が重大局面となっているなか、補正予算を審議することになります。共産党都議団「自粛と補償をセットで」と要求3月議会では、議会終了直前に、知事はイベントや外出の自粛要請を行いました。しかし、自粛に伴う事業者や労働者の損失補償については、具体策を何も示しませんでした。共産...
-
新型肺炎いま政治に問われるもの
新型コロナウイルス対策東京都は401億円の補正予算案新型コロナウイルス(新型肺炎)の対策をめぐり日本共産党都議団は、都知事に対して万全を期すよう申し入れをおこなってきました。補正予算をしっかり組んで対策をとるべきだ、ということを強調しました。いま開かれている予算都議会に、新型コロナウイルス対策の補正予算案が提出されています。この問題では、各会派が知恵を絞って都に申し入れをし、質問をしています...
-
都議会波乱の幕開け
2月20日、都議会第1回定例会が始まりましたが、初日は日をまたいで夜中の2時すぎに終了するという、異常な事態となりました。そもそもの発端そもそもの発端は、今議会に小池知事が、築地市場(5423億円)について市場会計から一般会計に移す(有償所管換え)補正予算を提出したことからはじまります。知事は1月、「築地は守る」との公約を破って、築地市場に国際会議場や高級ホテルなどをつくっていく再開発をすす...
-
学校体育館へのエアコン設置うれしい報告です
都が補正予算で推進12月議会に提案みなさんに、うれしい報告をさせていただきたいと思います。小学校・中学校の体育館や特別教室にエアコンがつくというということについて、東京都から日本共産党の都議団にも説明がありました。12月に行われる都議会第4回定例会(12月議会)で補正予算が提案されることが決まりました。エアコン設置やブロック塀対策都が市区町村に補助して推進この補正予算は、ざっと次のような内容...
-
補正予算で「米ガラクタ兵器」護衛艦や潜水艦、補正で穴埋...
補正予算で「米ガラクタ兵器」護衛艦や潜水艦、補正で穴埋め!武器購入で安倍一味にキックバック!野党が共闘すべきは兵器予算の阻止だと教えてくれた東京新聞!ちなみにトランプ大統領は善玉イルミナティ、安倍晋三は悪玉イルミナティである! 東京新聞:<税を追う>護衛艦や潜水艦兵器予算を補正で穴埋め:社会(TOKYO Web)(記事は下記に)野党が共闘すべきは兵器予算の阻止だと教えてくれた東京新聞 |...
-
あれっ、新しい元号開始前の消費増税の凍結の可能性?
【 来年4月の消費増税凍結の可能性 】2018/10/22、現代ビジネスに、高橋洋一さんが『消費増税は「来年4月にもうひと波乱アリ」とみるべき理由』と題する記事を掲載した。https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58097?page=4 以下はその中から興味を引く部分のピックアップ。1.日本テレビホールディングス(9404)の役員http://www.kab...
-
広島市議会は、災害対応などの補正予算などを本日2日、議...
広島市議会は、災害対応などの補正予算などを本日2日、議決します。おはようございます。 本日(10月2日)、本会議(議決等)を10時から開催する予定です。インターネットによる生中継を行っております。(こちらからご覧ください)http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/contents/1378949095365/index.html
-
広島県9月議会開会、災害対応中心補正予算案提案
広島県議会の9月定例議会が本日9月18日開会。知事は737億円の補正予算を提案。うち671億円が災害対応です。西日本大水害の補正予算案を組まずに台風21号、北海道大震災と大災害のコンボを迎えてしまった安倍瓶三こと安倍晋三さんよりは、広島県の現知事は明らかに「まし」です。しかし、現知事も、四年前の広島土砂災害2014後に砂防予算を二年連続で増やしたがその後はまた「喉元過ぎて熱さ忘れる」になって...
-
だから夏休み中に補正予算を組んでおくべきだった
だから夏休み中に補正予算を組んでおくべきだった安倍ジャパンの北海道支援が5億4000万円と聞いて椅子から転げ落ちそうになった。予備費から出すと言う。西日本大水害や阪神地方の台風対応もあるから北海道ばかりに金は出せない、ということだろう。しかし、そもそも、西日本大水害の時点で補正予算を組んでおくべきだったのだ。西日本大水害が予備費総額の4200億円でも到底間に合わないことくらい、素人でも分かる...
-
広島市議会は本日28日、災害復旧関連の補正予算を可決
広島市議会は本日28日、災害復旧関連の補正予算を可決しました。日本共産党市議団を代表して中原洋美議員は質問に立ち、以下の要求をおこなっています。
-
市立幼稚園から民家に土砂が流入するおそれ【安芸区】
広島市安芸区では、市立幼稚園に土砂が堆積。隣接する民家に土砂が流入する危険があります。市は夏休み明けまでには除去するとしています。だが、台風が近づいています。せっかく我々ボランティアが土砂を除去しても、行政が土砂を流入させては話になりません。市は自分たちの尻くらい自分たちで拭いていただきたい。それともボランティアにお願いしますか?それは筋違いでしょう。無論、根本的には、国がきちんと市を予算や...
-
広島市が豪雨で補正予算案
広島県(8月3日可決)も広島市もこのように、補正予算をすでに決めています。災害現場では依然、人手が足りず、ボランティアが焦りの中で作業をしておられます。そんな中、安倍総理は、昨日は小泉元総理らとゴルフ、そして、17日と21日の閣議もさぼる予定です。