西瓜のタグまとめ
「西瓜」タグの記事(50)
-
文月「西瓜」えてがみどどいつ
今日の予定は何にもないがビールと西瓜が冷えている
-
西瓜やマクワウリの定植
ポイセンベリーが色づき始めた。味見すると、今年は種をあまり感じない。実がふっくらして瑞々しい。不思議だね~菜園のフェンスに絡ませているブラックベリーソーンフリーはまだ花が咲いている。熟すのはまだ先だ。育苗していた嘉宝スイカが大きくなってきたので定植した。菜園のヌアールドカロンと日川白鳳の横、水はけはいいがやせ地。生ゴミ堆肥と土を混ぜてすきこみ、百均の黒マルチを敷いて4本とも植えた。雨除けのビ...
-
2018年9月◯日 夏の終わりの仕込みもの
台風が秋の気配を撒き散らして夏を遠くに追いやってしまおうとしている。あの夏の日からもう2週間が経ってしまって、哀しすぎるほどに眩い時間はすでにもう遠い遠い幻のようだ。今日はたぶん今年最後の西瓜とトマトの仕込みをする。お客さんに頂いた大きな丸ごとの西瓜は搾ってフローズンに。種がある西瓜はフードプロセッサーにはかけられないので、実を取り出して笊で濾す。筒型の容器に入れて半日から一晩置いておくと上...
-
1809 スイカもう買わないよあれがくるから
スイカ割りしたいです。「スイカもう買わないよあれがくるから直美」(すいかもうかわないよあれがくるから)〔季語:西瓜(夏)〕
-
超ミニミニ西瓜
会社でスイカを収穫しました。収穫した超ミニミニスイカですが、切ってみたら丁度良い熟れ具合でした。もう1〜2日して収穫したら熟れ過ぎでしたが、収穫して3日ぐらい置いてから切りました。味は甘くて、みずみずしく、スイカの香りがプンプン。南国フルーツのオアシスのように味は1級品でした。見かけは小さく、おもちゃのようでしたが、甘くてビックリしました。マウスより大きい、超ミニミニスイカ。夏の楽しみが一つ...
-
ポンポンいい音♪♪
これはあの方にポストイン。そう思ってかく一枚は嬉しい。*^^*憧れをもって生きることは目標をもって生きること。志をもって生きることは夢をもって生きること。同じ様でも少し違う。どう違うかは個々の考え方次第・・見たことのない世界は夢の世界になるのかな。。志をもって生きていますか???にほんブログ村↑クリックをお願い致します。継続する励みになります♪♪
-
「継続は力なり」
薬の副作用から散歩をやめて散歩を始めようかな?と思った時にだんだん暑くなり始めたので散歩は休んでおりました。継続をしていなかった所為で今日の散歩はチト息が切れたかな?帰りにスーパーへ寄り・買うつもりも無かった西瓜を買って来ました。 (見たら食べたくなり)帰宅後・西瓜を切っていたら「僕は・その(三角の) 1番上だけで良いから・・・」オィ・オィ!(ですよね?) 1番甘くて美味しいところだもんネ!...
-
暑い夏の夜を楽しむ…
残暑お見舞い申し上げますいただいた西瓜を凍らせてかき氷にシロップなしで自然な甘さがからだをやさしく潤してくれますぷるぷるヨーグルト入りの牛乳寒庭のミントのっけて簡単ひんやりデザート出来上がり***昨晩は実家でワイワイ楽しくバーベキューそのあとみんなで海辺りに寝転んで流れ星を待つ雲がちの夜空がだんだん晴れてきて赤い大きな星も瞬き始めた頃右へ左へ長く短く流れるたびに歓声をあげまた静かに次を待つや...
-
蓼科へ
ひとりで蓼科へ。
-
夏は西瓜(すいか)よね。
今日は体験教室。初めての方もいたので最初に絵手紙に使う消ゴムはんこ作り!。柔らかい消ゴム版なので爪楊枝で彫り彫り。そして西瓜がモチーフ。描いて良し、食べて良し。無事に終わりました。家でも教室でも絵手紙のモチーフは、野菜・果物・花・人形などなど本物見て描くから描いた後で食べられるモノがイチバン喜ばれる(笑)。西瓜は甘くて美味しかった。ヤマトクさん、ありがとう。
-
☆梅雨明けの畑
7月13日金曜曇り室温32度台風一過梅雨も開けたとの事今は災害が無かった事に感謝しつつでも我が家のミニ菜園はグチャグチャです此の野菜は台風前に収穫した分胡瓜は定番のビール漬けに始まりいろいろ検索でも冷蔵庫の中で保存は無理で色が今一でした※トマトはミキサーで潰し冷凍野菜の煮付けの調味料に使用してます貰って頂くのに何故だか言い訳ばかり?しながら来年は作る本数減らしましょう味の批評は有りませんでし...
2018/07/13 20:55 - ニットルームpiko -
夫の買い物、妻の買い物
数日前になりますが夫がウェブサイトで製図板の売り出しを見つけたので買いに行くけど一緒に行かないかと誘いました。たまたま用事があったのと製図板には興味がなかったのでパスしたのですがそれが間違いでした。巨大な製図板、私の裁縫室が横取りされました。夫は自分用の製図板持っているのにさらに大きいのが必要だという。何に使うのかと聞けば家系図を書くためだそう。えっ、それって一度きりでしょう?終わったらどう...
-
運動会の日に西瓜を解禁
土曜は姪っ子の運動会。5年生と2年生。5年生になると伝統のソーラン節を踊ります。都会にいると民謡に触れる機会は少ないので、運動会は貴重な機会。以前、インタビューしたことがある伊藤多喜雄さんのソーラン節でした。ゆうちゃんもまあちゃんも、表情がイキイキしていて、学校が楽しいんだなということがよくわかります。毎年、運動会の日に、西瓜を解禁することになっていて、昼休みにいただきました。おやつがハーゲ...
-
《あの山を越えて帰ろう。Ⅳ》
あの山を越えていつか帰ろう黎明に蜩不意に鳴きわたるあの山をこえて帰ろう。 盥の西瓜に手押しの井戸のポンプを漕いだ。ゆっくりと水に西瓜が浮いてゆく。『悲しみに大き過ぎたる西瓜かな』犬山達四郎子どもたちの目のなかで菜切包丁にごろんと二つに割れる。 廊下から足をなげだしプップップッ夏の陽ざしの庭に黑い種をふきだした。 あの山を越えていつか帰ろうポケットに両手をいれ沈む夕日に蜩の啼く声をききながら。
2018/05/27 17:03 - 『ヤマセミの谿から・・・ある谷の記... -
台湾のスイカと西瓜牛奶(スイカ牛乳)
スーパーマーケットに行ったら・・・私の大好きなスイカがドッチャリ。台湾のスイカはこんな感じの長細い形のが「大西瓜」。日本の黒緑のシマシマのスイカとはちょっと違います。日本の黒緑のシマシマのも売っていて、それは「小玉」という名前がついていました。この「大西瓜」。このスーパーでは1個299元(1000円ぐらい)の特価中。でもこれ、比べるものがないですが、かな~り大きい。そしてかなり重い。持って帰...
-
浮き輪
-
1475 真赤激弁当箱に切り西瓜
西瓜の赤って本当にきれいだと思います。「真赤激弁当箱に切り西瓜直美」(まっかげきべんとうばこにきりすいか)〔季語:西瓜(秋)〕
-
和菓子教室@桜木町・県民共済ビル
夏休みも後一週間、夏休み子供和菓子教室を開催しました。
-
Myファーム収穫の西瓜(黒砲)と南瓜です。
Myファームの収穫品も中々写真に収める間がなく忙しくてドンドン次に行ってしまいますが・・・(;'∀')先日盗まれてしまったラグビーボール形の西瓜5個も!!センサー迄盗られた!!(汗)とお話をしましたが辛うじてネット栽培でガッチリとフック止めをして置きました生き残りの西瓜が受粉を試みてから42日目で収穫をしましたらジャストミートで最高に甘かったです~お盆の来客や皆さんにお裾...
-
おいしい夏…
夏のうれしい畑からのいただき物西瓜桃メロン日向夏良い天気がつづき甘~く美味!毎日せっせと消費中***