観音様のタグまとめ
「観音様」タグの記事(15)
-
看脚下
看脚下(かんきゃっか)私の好きな善の音葉。足元を常に確認するということ。時には気がつかないうちに足元をすくわれることがある。今までも何回もあった。苦いほどあった。そんな時、ある人からこの禅の言葉を教えてもらった。人間調子付くと有頂天になる。そんな時に魔はほくそ笑んでる。結局、足元に気をまわさずにまんまと魔の罠にはまったわけだが、、でも、その魔を好事に変えればいい。悔しいという感情ではなく。罠...
-
猫作品搬入しました
先週は撮影の仕事が2つあり。週末の休みには倉敷のカフェギャラリーのグループ展の作品搬入日で超多忙な週でした。友達2人で仕上げ、何とか搬入日の日曜日に持ち込むことができました。作品は阿弥陀如来と観音様と猫の合体作品です。阿弥陀如来の猫は、まだまだ修行が足りないので「駄目陀如来」と言う名前をつけ、観音様の猫には「玉姫観音」と名付けました。玉姫観音は母性が感じられる雰囲気に。駄目陀如来は修行が足り...
-
モミジの向こうに
X-E1、PerGear7.5mmF2.8
-
翡翠の観音様
日曜日は予定通りに自宅でクリスマスツリーを飾り付けました。これから2か月間じっくりと楽しめます。こんなに早くツリーを飾ったのは初めて。今年はいつもの年よりもさらに早く時間が過ぎてゆくので、ついこの間クリスマスグッズを片づけたばかりなのに、、という感じがしています。そして月曜日のこと、、、、先週は久々に腕の良さそうなカーバーと出会ったので小さな仏像を彫ってもらうことになっていて、翡翠の原石を渡...
-
23区内、すごい観音様を勝手に3つ選んで旅をしてみたP...
コロナ禍において「日帰りオヤジ旅」は実行不可能。ずっと控えておりました。思えば、2020年2月に行う予定でしたが、スケジュール的に難しくなり、「じゃあ来月ね!」なんて言っていたら、こんな事態になってしまい、今に至っています。しかし、9月に入り、久しぶりに実施しました。一人で。23区内で。どこへ行ったかというと、23区内の観音様を巡ってきたわけであります。なぜ観音様?わたくしは仏教徒ではないの...
-
今日の1枚~7月29日
オンアロリキャソワカあなたは世界でたったひとつの花清らかな心、大切によーく見つめてみて。優しくってこころがホッとするエネルギーが伝わってきますね。今日も佳き日に~。
-
安らぐ
観音様いい顔している安らぐいい顔花が時期でないのですいていました。TOPに戻る
-
月暈とメッセージ~観音様の護り~
楕円の月暈(げつうん)は珍しいですねぇ。本当に観音様のようです。不思議な月昨日、クライアント様から不思議な月の写真が撮れました、とメッセージをいただいたのです。(Kさま、素敵なお写真をお送りくださり、本当にありがとうございます。)冒頭の画像がそうなのですが、月暈(げつうん)といわれる現象ですねぇ。これまでに月暈や日暈を何度か見てきているのですけれども、楕円の月暈は初めて見ました。月暈は、日暈...
-
アンドロイド観音が登場
アンドロイド観音が登場京都の高台寺が、平易な言葉で仏陀の教えを説く「アンドロイド観音」を公開した https://www.cnn.co.jp/video/18668.html Tensho Goto氏曰く、 「お坊さんとロボットが、永久に、全然違うところは、 私は死によって途絶えてしまうと、死というものが必ずありますね。 […]このロボットは色んな人と出会い、色んなお坊...
-
33. 観音様に入った霊魂
私は神からの使いで、あなたが描いた観音様に入った二十代後半の女性です。私は何度生まれ変わっても若死にでした。若くして死んでばかりの人生でしたが、人間に起こる様々な修行や業を身に付けて神の側に行く事が出来ました。神からあなたの描いた絵に入り、初仕事をしてきなさいと言われてあなたの所に来ました。若いからこそ出来る仕事があるのです。あなたのお陰で初めての仕事をスムーズに終わらせる事が出来ました。霊...
-
32.観音様に入った霊達
私達はあなたの描いた観音様の絵の中に入り、あなたの近所の大きなお寺から天国へ逝った者達です。五人で今あなたの所にあの世から降りて来て居ます。今ここに居る私達だけでなく、観音様のお腹に入った霊達は色々な事情であの世へ逝かれなかった霊達です。体のどこかが痛くてとか、家族と離れられなくてとか、理由は色々で天国へ逝きそびれた霊達があっちで集まり、こっちでたむろしてました。(いつあの世に逝けるかな?・...
-
診療室日記487
腫れかけて痛みの激しいおじさま患者が来た。ちょっとつつくと膿が出るような状態だと、すでに痛みのピークは過ぎているので、排膿さえしてしまえば、すぐに治っていく。その手前の、膿が溜まりきる前だと、1番痛いのだ(_)。かなり痛がっていたので、麻酔が効きにくいのは承知の上で、麻酔をして切開した。患者の顔が痛みで歪む。「ごめんね~。痛いよねぇ。私の顔が鬼に見えるよねぇ。明日くらいには、鬼の顔が観音様に...
-
お祭り
今日は村のお祭り+子供みこし!!早朝は雨も土砂降りでどうなる事かと思いましたが、何とか雨もあがり神輿出撃!!私は消防団として警備や交通整理をしながら付き添い!!雨のおかげもあり、いつもより涼しいおみこしだったので、うちの3歳児も途中棄権せずに頑張れました!!大人も子供もお疲れ様でした!!そして今日は嫁さんの実家にお泊まりです!!
-
加賀温泉大観音の謎
加賀温泉駅裏の観音さんとこやってるらしいですよ。え!?という情報を得たのでさっそく行ってきました。【加賀の郷】さんという名前でいくつかの寺院さんが共同で運営されているみたい。ボランティアの方が大勢いて、できる範囲で管理されていました。カフェもあって、うどんも食べれます(笑)バブルの時期の施設だけあって、そのスケールに圧倒されました。肝心の観音様の上には登れません。1Fのところに100体の観音...
-
無事転院できました。
今日は母の転院日。 朝6:30に起きて8:17の電車に乗って。病院に着くと母は朝食後でのんびり歯磨きの前。着替えもまだだし。リハビリの先生にすれ違うと「今日また転ばれたとか」聞いてびっくり。看護師さんに聞くとひとりでベットから降りて転んでいたとか!CTとレントゲンを撮り異常なしとの事。ベットから動けないようになっていたはずなんだけれど。 でもなんとか会計を済ませ介護タクシーで、転院先...