豆のタグまとめ
「豆」タグの記事(220)
-
ベイクドビーンズ(Baked Beans)
ボストンベイクドビーンズ(Boston Baked Beans)と言われる、マサチューセッツ州ボストンの名物料理。マサチューセッツ出身のダンナも、小さい頃から食べて育ったそうです。そして、このレシピは彼の家に代々伝わるもの。それ専用のビーンポット(Bean pot)と呼ばれる陶器で、8時間低温のオーブンで作ります。前日の夜にホワイトビーンズを洗って、一晩水に浸けておきます。翌朝豆を弱火でコト...
2017/02/24 17:36 - Food Diary -
節分!
節分ですね!最近は恵方巻がどこにでもありスーパーにお買い物を行ったついでにゲットしてみました(笑)照り焼きチキンの恵方巻!見た目はあまり華やかではなかったですが味は中々でしたよ。ついでに豆もゲット!!!
-
誕生日プレゼントのおはぎをつくる
連れ合いの誕生日に希望の出ていたおはぎ。誕生日当日はケーキが届いたのでそちらを優先し、そのあとは連れ合いが食べるヒマなかったりで餡子だけ出来ている状態だったのだけれど、今日やっと希望通りおはぎになりました。インフルエンザと診断され普段ならありえない時間に家に帰ってきた連れ合いですが、ウィルスは体内に入るものの、昨日よりはるかに体調良さそうで、お腹もすくす頭はスッキリしていると言っていたのでお...
-
シュガー通信 2017.1月4週号
美味しく食べて元気に。アンチエイジングパーティがはじまりました。まごはやさしいのま、、は豆パーティの豆をつかったサラダが気に入ってくださったお客様にビーンズミックスのつかいみちを聞かれました。【今週特売428円】アボカドと混ぜてお好きなドレッシングで。こちらにポテトと、寿司酢、マヨネーズでポテサラ豆サラダ。給食に人気のチリコンカン。仲間がレシピをもっていたので、大豆でつくりましたが、ビーンズ...
-
黒豆じっくり炒って黒豆ご飯
室温が10度を切るとさすがに寒いのでじっくり火を使う。焙烙でゆっくり乾いたままの黒豆を炒る…いる…イル。きな粉の香りがしてきて皮が所々はち切れてきたら豆もうっすら色づいているはず。この香りだけでつい摘んでしまいそうですが、具が少なくなるのでぐっと我慢。あとはお米と梅干と炊くだけでほんのりピンクの炊き込みご飯完成です。と言いながら今日は雑穀入れたのでさらに色が濃くなってしまっていますが、白米で...
-
おせちのお豆。
我が家のおせちの豆は本当に種類多いです。kyuubiの実家でも豆類は多かったです。結婚してから実家から送られてきた花豆やあおばつ。狸旦那さんは知りませんでした。実家でも父がよく豆を煮ていました。どういうわけか狸旦那さんも豆を煮るのが好き?kyuubiには任せられないと言っています。狸旦那さんの仕事で煮ることが出来ない時に数回しか小豆を煮たことがあるだけです。真ん中にある豆があおばつ。スーパー...
-
黒目豆の豆ごはん
ロシアには豆もいろいろ売ってますが、大豆・小豆といった日本の豆はこの辺では見かけません。煮豆用の大豆、あんこ用の小豆とも、私は日本から取り寄せたり買ってきてもらったりしています。この豆ご飯、日本ではあまり見かけないちょっと変わった豆を使ってます。фасоль чёрный граз ファソーリ チョールニーグラーズ日本語にすると「黒目豆」パンダ豆なんて呼び方もあるようです。豆の真ん中に目玉が...
-
小豆とささげ
先日、たまにはいつもと違うものを食べようと思って赤飯のパックを買いました。なんとなくパッケージを見ていると中に入っている豆は小豆でした。個人的にささげが入っているのかと思っていたのですが小豆でした。そういえば「あずき」と「ささげ」は何が違うのでしょう?調べてみると同じ豆の仲間でほとんど変わらないそうです。少し違うとすれば豆の腹に白い跡がありますがその跡が単に白いのがあずき縁に黒い線が入ってい...
-
レンズ豆のインド風スープ+アジフライ
アジを3枚に下ろしてフライにしました。レンズ豆を使ったエスニックなスープ。お豆が煮崩れて丁度良いとろみ。いよいよ“春”ですね!桜の蕾もだんだん膨らんで来ています。来週辺りに開花しそうな気がします。わくわくします。人気blogランキングへ
-
櫃まぶし/鶏ささみの刺身風
櫃・・・ってこの字でOKですか?(>_
-
チキンカチャトーレ
最近・・・と言うか、常にマンネリ化している我が家の食卓です。基本的に、調理に時間が取れず、チャチャっと出来るものばかりです。買い物に行って、「今夜は何にしようかな・・・」と思っても調理が煩雑なものは、その場で却下です。今日はお肉売り場で、鶏肉を見たとき、煮込み料理は“楽”なので、即決しました。鶏肉に塩コショーして、皮目からこんがり焼いてお肉を取り出し、玉葱とピーマンを炒めてトマトの水煮缶とコ...
-
枝豆とじゃが芋のサラダ
今朝も寒い朝です。こんな日は、本当はスープですが今朝はサラダ。枝豆は冷凍です。鞘から出してあります。さっと茹でて使えます。じゃが芋は小さなさいの目に切り、これもさっと茹でます。枝豆と一緒に茹でてかまいません。雨続きの一週間でした。通勤時間が酷くて、お勤めの方は大変でしたね。人気blogランキングへ
-
2/9の夕食>>>薄切り豚肉の生姜焼き
野菜多目の献立です。お豆のサラダほうれん草はバター炒め。もやしは茹でてから、ごま油と醤油に30分。ささがき牛蒡とミックスビーンズは茹でて胡麻ドレッシング+少量のマヨネーズで合えました。人気blogランキングへ
-
枝豆のサラダ
冷凍むき枝豆と冷凍コーン。それに小さいさいの目のじゃが芋、晒したまねぎでサラダ。それと、冷凍裏ごし南瓜でスープ。南瓜が沈んで、見た目はコーンスープみたいですね。朝は忙しくて、こういう冷凍野菜は便利です。人気blogランキングへ
-
アメ横に
一昨日、御茶ノ水に行く用事が有ったので帰り道に「アメ横」に行きました。“赤えんどう”と“レンズ豆”が欲しかったけど近くの大手スーパー3軒とも置いていません。ネットで買おうと思いましたが、扱っているお店が別々。一個300円に送料が500円って・・・で、アメ横で買うしかない・・・と思ったのでした。赤えんどうは茹でて、勿論みつ豆です。参加しています。人気blogランキングへ
-
豚肉の牛蒡巻き&豆のサラダ
お昼に食べ過ぎて、夕方になってもお腹が空かない・・・でもそうは行きません。↓冷蔵庫に買い置いてあった豚ローススライスに、これまた買い置きの牛蒡で。黒米入りの雑穀ご飯。わかめのポン酢和え。豆サラダ・・・冷凍ミックスビーンズにさっと茹でたオクラとコーンと。イタリアンドレッシングで。もう少し先になりそうな「梅雨明け」明けたら明けたで、暑さに負けそうですが皆さんも頑張りましょうね!応援宜しくお願いし...
-
メインはどれだ?エビと枝豆のカクテル風
色とりどりな和洋折衷献立です。★冷凍のバラになった枝豆が手に入ったので、カクテル風に。★スモークサーモンのマリネにアスパラを添えて。★ビシソワーズ今夜も俯瞰図を添えます。なぜか冷奴が・・・・食べたかったから。^^■エビと枝豆のカクテル風・・・じゃが芋、枝豆、コーン、きゅうり、エビをイタリアンドレッシングで。■スモークサーモンのマリネ・・・玉葱を塩で揉んで水に晒して、ドレッシングビネガーで。■...
-
さや隠元とお豆のサラダ
冷凍のミックスビーンズを常備しています。スープに良く使いますが、今夜はサラダです。大豆、レッドキドニー、白隠元、枝豆、コーン、それにさやインゲンと晒し玉葱。ドレッシングビネガーと塩、コショー、にんにく、サラダオイルで。メインは、鶏胸肉スライスの青海苔とガーリック風味のカツレツです。夕立の後、それまでの暑さが嘘みたいに湿度が下がり、気温も下がり、天然のクーラー。涼しいです。夕食の後、パンを焼き...
-
朝ごはん/豆入りミルクスープ
最近、寝る前に翌朝のスープを仕込みます。野菜を炒めて、固形スープで煮ておきます。朝、牛乳を入れてとろみを付けます。◇豆入りミルクスープ(玉葱、人参、ジャガイモ、コーン、レッドキドニー水煮、ベーコン少々)◇手作り食パン+ラーマ・プロアクティブ(コレステロールを減らすマーガリン)+ジャム◇ミルクティーお豆がいっぱい入っているので、おかずはあえて作らず。とろみはカロリーを抑える為、ホワイトソースは...
-
朝ごはん/お豆のスープ
ミックスビーンズを使って今朝はまたまたスープ今日はジャガイモを切らしてしまいました、コーンも・・・^^;◇お豆のスープ(玉葱、人参、ベーコン、ミックスビーンズ、ほうれん草)◇バタートースト◇コーヒーそろそろ家族からブーイング聞こえてきそうです・・・スープの味、変えないと・・・^^