豊中のタグまとめ
「豊中」タグの記事(28)
-
210111鮭大根の味噌風味煮とランチ焼肉
1月11日月曜日分成人式の日だね(^^♪中止にしたり分散して開催で、新成人も大変な時期に差し掛かってますね。我が地元では開催していた模様綺麗な振袖のお姉さんが一杯歩いていたよかくいう私の成人式は、式典にも出席せずアルバイトしていました。学生の頃でしたが、金の亡者で朝から晩まで働いていた←おい大学はどうした実際一番羽振りが良かったかもね地方銀行だけど、支店長が家に挨拶に来てたからね~そんな事は...
-
201218会社帰りに海風で呑んで帰る
12月18日金曜日分さ、寒~いにも拘わらず、冷たい物ばかりじゃん温かいスープが欲しいクノールとか簡単にお湯注げばいいヤツ買っておこう今週は全日会社までの往復は徒歩でスタコラサッサ歩くのだ金曜日定番になった伊勢うどん簡単で超美味しネギ入り出汁巻き、プチトマト、サラダ、伊勢うどん家で湯がいて、会社でレンチンそして、かき混ぜて頂きますあ~うめ~以前は、お弁当作るのマジでめんどくさかったけど最近は文...
-
201210家近くの中華料理で晩酌
12月10日木曜日分毎日良いお天気でウォーキング日和が続いていて、とっても嬉しいですな(≧▽≦)なもんで一応、週70,000歩ノルマですが、難なくクリアー出来てますこの日も往復テクテクと出汁巻き、プチトマト、黒豆、ピーマンおかか炒め、ミンチカツピーマンちょこっとの様に見えますが、一個近く入ってますミンチカツの下付近にギュウギュウ入れてやったわで、お仕事は定時ジャストで逃げ帰りw家近の郵便局で...
-
豊中のカレー「SPICE CURRY & BA...
豊中駅の近くでランチでございます。国道176号線の豊中本町南交差点を北に入り、豊中亀岡線(府道43号線)を少し歩いたところ。大池小学校の向かいあたりかしら。やってきたのは、「SPICE CURRY BAL FANFARE」だ。スパイスカレーが食べたくてね~お店に入ると、数席のL字カウンターがあるんだけど、腰をかけると色んなスパイスが並んでいるぞ。メニューをみると、スパイスキーマカレー、欧風...
-
姫ほたる
市街地の中にひめほたる
2020/05/27 02:23 - まっちゃんのPHOTOブログ -
今日の夕方
寒かった~
-
あかね雲
自宅から見た今朝の東の空です。
-
豊中、早朝の法雲寺の山門前の通りです。
普通の景色だけど・・・・・
-
豊中、本町電線
電線って風景を壊すと嫌われるけど、、、、、どうだろ?
-
デジャブ
二週間ほど前に仕事で出かけた際に見かけた風景が毎日テレビで見かけてる気がしてると思ったら、FUJIFILM XQ1朝ドラのオープニングのワンシーンみたいやなと思いましたが、かなり違うか(笑)
-
ランチタイムコンサート
本日は千里中央駅近くのコラボにてランチタイムコンサートでした。待ち合わせは少し怪しいこんな感じで(笑)久しぶりに行った千里中央。だいぶ変わってきてますね。なんばパークスのような?商業施設も出来ると聞きました^ ^着いたらすぐにリハーサル。リハーサル中に名前を呼ばれて、とても懐かしい再会もありました。本番は45分ほどでバリエーション豊かなプログラム。昭和歌謡もあれば、クラシックもありまして、久...
-
ゲリラ出張‼️
ゴールデンウィークも明け一息つきたいところでしたが、今日は後楽園ホールで兼ねてよりサポートしている、豊中出身のプロボクサー山内涼太選手のデビュー二戦目。駆けつけない訳にはいきません!!!!午前中に大阪での仕事を終わらせ、行って来ました!!!!今回の対戦相手はベテランでリーチも長いサウスポー。苦戦も強いられるんじゃないかと言われていましたが、冷静な序盤。気がつけばかなり有利な戦い。ラウンドが進...
-
豊中の居酒屋「ジビエスタンド シシカカ」
ほんのちょっと立ち寄っただけなので、あまり大したことは書けないのだけれど。阪急豊中駅の北側、ダイエーの北側にある道沿い。すでに飲み食いしてきた後なので、ホント雰囲気だけ味わう感じで。「シシカカ」。立ち飲みなんだけど、お洒落な感じなのでスタンドって言わなきゃな・・・ショルダーにもあるけど、ジビエを肴に呑めるスタンドというわけ。珍しいよね。調理スペースを囲むように、コの字カウンター。ハイボールも...
-
最THE強な地鶏オスメス食べ比べ〔御嘉家゙(おかげ)/...
焼き鳥が食べたくて食べたくて禁断症状が出そうだったので、御嘉家゛(おかげ)へ。まずはお通しから。和食の料理屋さん並みのあてが出てくる焼き鳥屋さんは稀有かと。名古屋コーチンに合わせて愛知県産の日本酒をチョイス。名古屋コーチンももタタキの食べ比べ。オス(右)はタイトな肉質でまさに男性的な味わい。もう一方のメス(左)は脂がのって甘くやわらかい。どちらも美味しい!でもやっぱりメスが好き名古屋コーチン...
-
山善。
今日はオープン前に服部の名店、山善さんに行ってきました。大晦日には毎年必ず行くダコタからもすぐそばのうどん屋さん。カレーうどんが名物ですが、今日は豚バラつけ麺をチョイス。大満足のボリューム感。ダコタに来たついでにぜひ寄ってみてください!!dakota toyonaka (@dakota_toyonaka) • Instagram photos and videos337 Followers,...
-
天然本マグロの中トロを彷彿とさせる味のバランス〔御嘉家...
久しぶりに御嘉家゛(おかげ)へ。この日の鶏は、比内地鶏まずはお通し。味噌で旨みを加え、バジルで爽やかさを添えるカツオのタタキ。文句なしに好相性な、タコと夏野菜のマスタードマリネ。醤油の香ばしさとカリッサク!とした衣、ジューシーな鶏モモ肉がたまらない、鶏たつた揚。生ビールと一緒にいただいた。比内地鶏もも肉たたきは、まるで天然本鮪の中トロのように脂が上品。美味い!!人の手で育てた地鶏が、まかさ天...
-
空飛ぶうどん やまぶき家(豊中)〜とり天ぶっかけうどん...
豊中駅周辺で遅い時間のランチ。先週から平日の昼に豊中の急な用事が続き、三度のランチタイムは全てここで。今日はとり天ぶっかけうどんとじゃこご飯を注文。注文してから生麺を湯がき始める。タイマーがなり、そのあとで冷水でしめる。そこから丁寧にうどんを水切りしながら束に。ひねりを加えて器に盛る。揚げたてのとり天をのせて完成。レモンを絞り、まず一口。今回も滑らかな食感の美味しさ。安定したレベル。
-
空飛ぶうどん やまぶき家(豊中)〜豚バラの肉汁つけ麺
ふたたび、やまぶき家に。おすすめメニューの「豚バラの肉汁つけ麺」を注文。注文が入ってから生麺を湯がき始めるので、じっと待つ。冷水で締めて、そこから丁寧にうどんを数本づつつまみ集めて、水切りしながら束にする。なんて丁寧な仕事なんだ。その一手間が、かがやくうどんになる。器の中の麺は生糸玉ののような美しさ。食べ始めると、もっちりとした食感におどろく。相棒は肉カレーうどん。カレー出汁を少し分けてもらう。
-
淡白ながら美味い鶏〔御嘉家゙(おかげ)/焼鳥・鶏料理/...
約2か月ぶりに御嘉家゙(おかげ)へ。この日の地鶏は青森シャモロック。前菜は蒸し鶏とおくらのこぶあえ、ゆでとうもろこし・ゴールドラッシュ、自家製豆腐 かに身のせ。焼鳥屋さんで豆腐まで仕込むって、どんだけ?w福島の奈良萬 純米吟醸 酒未来を100mlいただいた。微発泡の心地よい刺激の中、ギュッと詰まった米の旨みが楽しみる美酒だ。まずは鶏ハムのタルタルサラダを食べてみた。野菜サラダにタルタルソース...
-
地鶏の真の王者。でも、メスだから女王じゃ!〔御嘉家゙(...
土曜日は焼き鳥気分♪当日予約でいつもの店へ。そう、もちろん、御嘉家゛(おかげ)である。必ず予約して外食する人たちのことを「りざあ部」と呼ぶことに決めた。おっしゃ!淡海地鶏のメスまずはお通し菜の花のお浸しと桜えびにはキャッチーな薬味的なものが、これ、どこかで、、、食べるラー油とのこと^^1杯目は三井寿、じゃなくて、三井の寿。これは裏面で、表を向けると、「みついひさし」じゃなくて「みいのことぶき...