豊橋市のタグまとめ
「豊橋市」タグの記事(30)
-
カフェまめちゃ のランチ 豊橋市 2020 9
あとで記事書きます。
-
豊橋市の吉田城へ三河の100名城ツーリング
翌朝、浜松を後にして、太平洋沿いを浜名バイパスで西へ愛知県豊橋市へと向かう。この辺は潮見バイパスかな?制限速度は60kmってそんなの無理!まずは100名城吉田城へ。東三河地区は戦国時代、国盗り合戦のど真ん中にあり、築城後80年の吉田城城主はころころと入れ替わった。最終的には松平家康(徳川家康)、豊臣秀吉、徳川家康に統治される。そんな歴史に翻弄され続けた吉田城も江戸時代に入り平和な時代が続いた...
-
記憶の欠片
Nikon D7200 TAMRON AF 17-50mm F2.8振り返れば、今年(2020年)になってから鉄道を利用したのは、正月早々に法事で尼崎から北陸本線の田村まで往復したのと、3月1日に仕事の帰りに西宮から尼崎まで乗ったのと、ただそれだけである。入院とコロナウィルスのおかげで、そろそろ電車の乗り方を忘れてしまいそうだ。2018年12月。豊橋鉄道。
-
NHK連続ドラマ朝ドラ「エール」松井玲奈元アイドル
アイドルグッズ高価買取なら【グッズキング】今のNHKの朝ドラのエールに出演中の女優松井玲奈二階堂ふみ演じる音の姉役で、地元愛知県豊橋出身!そんな松井玲奈cは、元SKE48出身のアイドルです。AKB48の妹グループアイドルしてたころは、SKE48内でおそらく一番人気のメンバーでした。W松井と言われCDのセンターをやってましたね。なんせ握手会の人気がすごい。まぁ陰キャでか弱い感じで、処女臭い感じ...
-
小さな劇場に現れるバーでひと時過ごしませんか!?
こんにちは!急に寒くなってきてやっと冬を感じますね!数日たってしまいましたが、作業日をまた一つ越えて一段と劇場らしさを増してきました~!!写真でもすでに舞台美術の全貌は伝わっていると思いますが、生で見たら全然違いますよ!これが舞台マジック!?これこそ舞台の醍醐味!?800人のお客様が入る大舞台もいいですが、定員70人の小さな小屋での芝居も良いんです!さてさて、今回の「囚われのマルガリータ」客...
-
パネル作業をしました。
11月17日(日)田原市では中部・北陸実業団駅伝大会が行われてました!スタッフの方、応援する方々で賑わっていましたね~。これはお昼を買いに出かけたときに撮りました。通行止めがあってちょっとヒヤヒヤ。さてそのころ権現の森では、舞台上の壁となるパネルの作業が進められていました。紐を使って真っすぐ並べます。パネルを立ててみることではっきりと舞台のスペースを感じられるので、”狭い”あるいは”もう少し...
-
この椅子に座ると誰でも一杯頼みたくなる
稽古場もだんだん冷え込んできました。そんな時には一杯飲んで温まりましょうか?作業日からぐぐっとバーの雰囲気が出てきました。次は椅子をどこで仕入れるかを検討中です!演出、座長、ふぁにちゃ~ふじた。アグレッシブな役どころ。内容には直接関係ないようでありながら、場を乱す必要不可欠な存在であります。なぜか、黄色のコーデが被っています。公演情報「囚われのマルガリータ」作・佐藤剛史演出・ふぁにちゃ~ふじ...
-
青天の作業日となりました。
10日の日曜日から作業が始まりました。権現の森の駐車場もいっぱいで、田原市内でもイベントごとが盛りだくさん。そんな中、荷物の移動、ペンキ塗り、暗転作業が黙々と、和気藹々と進められている。室内は少し肌寒い。。。そして~!演出ふぁにちゃ~ふじた指示のもと、バーの床が出来上がりました!普段は何もないただのコンクリートです。作業日ごとに劇場へと変貌していく「商家の家」であります。これからもっとぐぐっ...
-
フレンチ「オフロード」in 豊橋市
実は 私 最近 フレンチレストランに 何軒か行っているんですよ。しかし、書けない。行く前に 期待が大きすぎるんでしょうかねえ?うーん。初めての時は 「うわあすごい美味しかった!」とブログにも書いてでも もう一度行くと「あれ?」ということがあったり、10年以上 お邪魔していなくて でも「やっぱり 久しぶりに行ったら美味しかったわ」という知り合いの口コミを聞いて、ワクワク楽しみに行っても「あれ?...
-
豊橋市岩田運動公園
桜がキレイな公園です♪もう散っているのか?と思いきや、まだまだキレイで良かった。桜のピンクに癒され、ぼっーーーとしてました~~(*^_^*)日本の桜って美しいですよね。花びらが散った後の花芯のえんじ色?もすごくきれいに見えました。平日、午後、公園周りをウォーキングしているご近所らしき人々。小学校低学年らしき女の子がふたり、桜のスケッチしていて、「こんにちは♪」女の子の方から挨拶されました。か...
-
本日初日!
ついに本日初日です!11月30日(金)20時開演!!暖かくしてお越し下さい!!権現の森 明治の商家田原市田原町蔵王6-1これから最後の設営準備をして本番をむかえます!みなさまのお越しお待ちしております!
-
きれいな夜
こんにちは~。昨日の夜はとってもイイ感じでしたね。今日が満月だったかな?すこーしだけ写真とる余裕がありました。日本海温泉ホテルの女将さん!!多分本番一番きまってると思います!!のぞき見して遊ぶこともできます。シンプルな舞台になるかと思いきや、意外と建て込んでおります。これからまだ壁を汚したりあるのかな。25日(日)はラストの作業日です!!お客様を迎えられるようにはりきって作業しますよ~!!「...
-
背中から!?
こんにちは!本番までぎりぎり一週間!!稽古場ではまだまだ試行錯誤が続いております!!「背中から四十分」作・畑澤 聖悟演出・ふぁにちゃ~ふじた<出演>ナウマン西・平成マリー・天照大神博・汐川虹子<日時>11月30日(金)20:0012月1日(土)14:00 / 19:0012月2日(日)14:00 / 18:00<場所>田原市権現の森明治の商家(愛知県田原市田原町蔵王6-1)料金 日時指定(自...
-
劇場化!!
ずいぶん冬に向かってきましたね!稽古場はぐっと作業が進み、劇場へと変化しております!!照明の明かりトキメキます!!ペンキ塗りもトキメキがいっぱい!影もますますトキメキポイント!!「背中から四十分」作・畑澤 聖悟演出・ふぁにちゃ~ふじた<出演>ナウマン西・平成マリー・天照大神博・汐川虹子<日時>11月30日(金)20:0012月1日(土)14:00 / 19:0012月2日(日)14:00 /...
-
また一つ作業日を終えました
だんだんと、舞台セットも作り上がってきました!コンパクトな空間になるのかと想像しておりましたが、予想を越えました!照明が入ることでまたガラッと違う空間になるでしょうー!あとは、中身の密度を!!通し稽古をしましたが、まだまだこれからです!!(_)しっかり自分で立たなくちゃ!!人生ですね!!よろしくお願いしまーす!!「背中から四十分」作・畑澤 聖悟演出・ふぁにちゃ~ふじた<出演>ナウマン西・平成...
-
立冬でしたね。
こんにちは。なんだか最近はあたたかですね~。先日撮った映像を確認中。まるでサスペンス劇場。息抜きにひとみさんのピースサインをどうぞ~。「背中から四十分」作・畑澤 聖悟演出・ふぁにちゃ~ふじた<出演>ナウマン西・平成マリー・天照大神博・汐川虹子<日時>11月30日(金)20:0012月1日(土)14:00 / 19:0012月2日(日)14:00 / 18:00<場所>田原市権現の森明治の商家...
-
一か月切りました!!
こんにちは。急に寒くなりましたね!寒くなったらやっぱりミカン!元気もりもり稽古に励まなければ~!こちらは実験中の様子。誰ですか?ジャイアンですか?まさか、ナウマンさんですか?「背中から四十分」作・畑澤 聖悟演出・ふぁにちゃ~ふじた<出演>ナウマン西・平成マリー・天照大神博・汐川虹子<日時>11月30日(金)20:0012月1日(土)14:00 / 19:0012月2日(日)14:00 / 1...
-
細谷の海と焼き芋 豊橋市 2018.10
風がない海って最高です。まさにこの時期だけでしょうかねえ。この間 とてもお天気の良い日に 田原にランチに行きました。田原までは 表浜街道というのどかな道をまっすぐ進みます。その手前、ふと 左に曲がりたくなりまして、ぐんぐん進みますと。人家が終わり、林を抜け、むむこれはどこにつながるかというと、、と海を 予感しながら 車で進みますと、やはり 海岸に到着。わーい。細谷海岸というところのようです。...
-
コンドーパン! 豊橋市 2018.3
豊橋市は、時習館高校近くにあります老舗のパン屋さん「コンドーパン」。私は、ユナイテッドシネマに映画を観に行くついでに 買うことが多いです。こちら 本当に昔ながらのパンで懐かしい感じ。素朴に美味しいんです。今回、久しぶりに行きましたが、やはり素朴でお値段もとても リーズナブルで美味しい。カスタードクリームも ああ!これ懐かしい!というお味です。車は一台だけ 停める場所があるのですが、常連さんた...
-
吉田城満開! 2018 桜レポート
2018年 3月28木曜日。満開でした。出店も出ていましたよ。風がなくて暖かい!菜の花とサラミのコッペパンサンドです。花びらがハラハラと。吉田城の後ろ。川に面しています。公園の北。川の横も満開。見頃 今週くらいでしょうか。桜チャージは元気が出ます。ぜひお出かけを〜。