賑わい事業のタグまとめ
「賑わい事業」タグの記事(4)
-
「小さな祭り」芸能部門の総括・慰労会がありました
毘沙門通りの賑わい事業としてシーズン4回の「小さな祭り」を開催していますが、木曜には"芸能部門"の総括と慰労会がありました。今回も2,000円会費で、会場は「おくにじまん会館」としました。小さな祭りは5月、6月、9月、そして10月に実施、7月の「生ビール&鮎まつり」を合わせて"賑わい事業"としています。年々訪れる人も少しづつですが着実に増加中!今年の良...
-
シーズン最後の「小さな祭り」が開かれました
昨日の日曜、浦佐毘沙門通りでは「小さな祭り」が開かれました。5月から、8月を除く毎月第4日曜は【びしゃもん通り賑わい事業】として、4回の「小さな祭り」と7月の「生ビール&鮎まつり」を行ってきています。毎回通りを通行止めとし、芸能ステージと模擬店、軽トラ市などを行っています。今回は、朝から強い雨が降る天候となりましたが・・・"決行!"、ステージが始まるころには雨も上がり何時...
-
「小さな祭り」は”ホコ天”で!
今年最初の「びしゃもん通り賑わい事業」の「小さな祭り」が今度の日曜日に開催されます。浦佐毘沙門通りを"通行止め"とし、午前9時30分から午後1時30分まで「ストリート芸能」や小規模ながらも「軽トラ市」、何時もの「模擬店やびしゃもん市」などが楽しめます。週末の雨降りとなった金曜日には、夕方になって"通行止めの予告看板"を出しました。fumiharu雨が少...
-
賑わい事業の打ち合わせ会議がありました
5月から11月まで8月を除く毎月第4日は「小さな祭り」が開かれます。昨日は「賑わい事業の打ち合わせ会議」、今年一年の計画概要について検討されました。昨年同様に「小さな祭り」が5回、7月には「生ビール&鮎まつり」 、そして5月3日と11月には会館前を利用した「びしゃもん市感謝祭」の開催を決め、芸能ステージでは新たに「カラオケ」が加わることになりました。スタッフも含め、年々大変さが増す状況にあり...