起き上がりこぼしのタグまとめ
「起き上がりこぼし」タグの記事(5)
-
すぐに起き上がる起き上がりこぼし人形
「すぐに起き上がる起き上がりこぼし人形」 起き上がりこぼし人形 お雛様セット(お内裏様とお雛様) 起き上がりこぼし人形 招き猫 白・ゴールド2個セット 起き上がりこぼし 相撲 力士 2個セット 起き上がりこぼし人形 日本昔話セット(桃太郎とかぐや姫) 起き上がりこぼし人形 黒忍者・赤忍者セット 起き上がりこぼし人形 結婚式セッ...
-
スケッチブックで起き上がりだるま
いつも使っているスケッチブックの紙を粘土にして作ったダルマ(?)です。2枚の使い古しの紙をものすごく小さく砕いて水にしたして、洗濯糊を混ぜてミキサーにかけてかなりな時間を費やしてやっとできたのがこれ。重りも中にいれました。まだまだ改良の余地ありです。
-
続二科展起き上がりこぼしプロジェクト
今回の二科展はフランス大使館が後援です。プラス ウクライナ、スペイン、イタリアの各大使館も、コラボ展示室の起き上がりこぼしは広島、長崎に寄せられた千羽鶴を再加工して製作された。福島県会津地方に古くから伝わる郷土玩具の「起き上がりこぼし」に絵付けをして、復興と平和の願いを込めようと始まったムーブメント。先ずはフランスから高田賢三。上手い!シャンタル・トーマス、右はイネス ド フレサンジュ。ジャ...
-
とどけ、福島へ! 世界で反響した「おきあがりこぼし」
大地震による津波が東日本を襲って早8年。その驚愕の事態は生涯忘れることはない。復興は進んでいるもののまだ未復興の地はあると聞く。その東日本大震災から2年後にフランスで立ち上がった「起き上がりこぼしプロジェクト」が、震災復興に対する応援と、原発事故による福島問題への理解、そして福島のみなさんに世界からの応援の声を届けようとファッションデザイナーの高田賢三さんが呼びかけ始まった。この起きあがりこ...
-
起き上がりこぼし
いつも笑っていなさい絵手紙のモチーフが詰め込まれている棚を整理しています。なかから福島の、起き上がりこぼしが発掘されました(笑)シンプルでいい表情をしています。かわいそうに黒い髪の部分に傷がついていました。ちゃんと整理しないとだめですね。由来を調べようとしたら『日本郷土玩具辞典』が見当たりません。ふぅ~今日は雨。一日中部屋の中で、確定申告の準備と『タオル筆で描く絵てがみコンクール作品集』の講...