身に着けるもののタグまとめ
「身に着けるもの」タグの記事(136)
-
ハンカチ193、194
シルクジョーゼットハンカチ193 21cm x 20cm, 5g, 600円コットンハンカチ194 25cm x 23.5cm, 4g, 1500円縁レースがとても繊細です。モノグラム刺繍あり。
-
ロウのティアラ16
ロウで作られたティアラ。ブライダルヴェールに付けられた装飾だったもの。サイズ:幅3.5㎝、長さ26~28㎝、66g価格:3,000円
-
ビンテージバッグ48
アンティークのビロードロングマットのような素材のビンテージバッグ。黒い皮のベルトと持ち手がついていて、本体も持ち手も口金もしっかりした作りです。冬用だと思いますが、なかなか存在感のあるユニークなバッグ。サイズ:幅27.5㎝、高さ21.5㎝ + 持ち手部分12㎝、1045g価格:2,800円このくらいの大きさです。
-
メタルメッシュのアンティークバッグ47
ゴールドとシルバーのメタルの輪を市松につなげて作られた、メタルメッシュのバッグ。バッグの口金にブルーの石をはめ込んであります。小さな穴があり、片面はシミがみられ、口金にもシミがありますが、美しいバッグなので、飾っておいても素敵。サイズ:高さ16㎝、幅13.5㎝、134g価格:5,500円
-
シルバープレートメッシュ小銭入れ7
シルバーのコーティングをした小さなリングを絡ませてつなげて作られる、メタルメッシュの小銭入れ。中にもう一つ入れる部分が作られています。サイズ:高さ11㎝、幅6.2㎝、73g価格:4,000円
-
編み込みビーズのアンティーク巾着バッグ45
ごく小さなビーズを編み込んで模様を作った、きんちゃく型のアンティークのバッグ。底に房が付いています。裏布にゴールドのシルクを使っています。色合いがとても上品で、ビーズ部分に傷みがありません。サイズ:丈19㎝ + 房6.5㎝、幅13㎝、96g 価格:4,000円
-
アンティーク風バッグ43,44
19世紀~20世紀初頭に使われたバッグにヒントを得て作られた、がま口タイプのバッグ。当時使われたものより大きめで、中にしっかり物が入るよう実用的に作られています。一面の刺繍がかわいい。アンティーク風バッグ4316.5cm x 19.5cm, 150g 2000円アンティーク風バッグ4419.5cm x 21cm, 237g 2200円
-
人形用ヴェール18
ドール用のチュールのヴエール。縁にテープを縫い付けて飾りにしてあります。サイズ:丈48㎝、奥行き10㎝、裾回り40㎝、15g価格:1000円
-
仏紫シルクヘッドドレス
濃い紫のシルクタフタをリボンのように留め付けた、品の良いヘッドドレス。ヘアバンドで着装。1903年創業のフランスの老舗の帽子屋で作られたもの。サイズ:直径20㎝、54g価格:2,800円
-
黒毛皮の襟
やわらかいタッチの黒の毛皮のコートやジャケットの襟。ゴムの輪がついていて、コートにつけられるようになっていますが、鍵ホックもついているので、独自でもつけることができます。シルクの裏地付き。つやの美しい毛皮で、軽く、そこまでボリュームがないので、気楽に楽しめると思います。毛皮には詳しくないのですが、とてもやさしいタッチの毛皮です。サイズ:首回り51㎝、幅15㎝、下部の長さ57㎝(裏地部分で測っ...
2021/01/04 04:22 - スペイン・バルセロナ・アンティーク... -
レース三角ショール
スペインではミサに行くとき、このような黒の三角のショールを頭からかけていました。今でこそ誰もする人はいませんが、3,40年前くらいまでは女性の必需品だったのですね。黒レース三角ショール11長さ121cm、丈52cm 3200円⇒2200円小さな穴あり黒レース三角ショール13長さ120cm, 丈57cm 25g2500円黒レース三角ショール17,18,19,20黒レース三角ショール4...
-
エプロン
メイドエプロン2メイドエプロン3黒装飾エプロンコットンエプロン13 sold out!エプロン19コットンピケエプロン20コットンエプロン24、28
-
Teixidorsの手織り製品
Teixidorsは、バルセロナ近郊の町Terrassaにある、手織り製品のメーカーです。すべて良質の天然素材を使って、手で織られた上等の製品です。Teixidorsの手織りカシミア大判ショール4,5,6,7,8Teixidors シルクとコットンの手織りショール27Teixidors 麻手織りショール15Teixidors 麻手織りショール16Teixidors 麻手織りショール19Tei...
-
ナイトキャップ、メイドキャップ
昔は夜寝るとき、女性は必ずナイトキャップをかぶって寝ていました。美しいレースが付いたものは、メイドキャップです。丁寧に手作りされたもので、紐で縛って頭にフィットできるようになっています。いずれも20世紀初頭のもの。ナイトキャップ61200円ナイトキャップ11800円ナイトキャップ13800円ナイトキャップ202枚あり。各1500円一枚は後頭部にダーツあり、一枚はダーツなし。未使用。メイドキャ...
-
ショール,マンティージャ,マフラー、スカーフ
大きな黒のシルクレースのショールは、スペインでは女性の正装に大きなコームから垂らして使われるものです。大変上質なレースで、シルクの糸で織られているので、現行品のナイロンレースとは全然肌触りが異なります。保管の際は、ぴったりと折ってしまわないで、できるだけ掛けて置いて下さい。黒レースショール17黒シルクジョーゼットのスカーフ20黒網状レースショール29黒レースショール53黒シルクショール57 ...
-
手編みの靴下
手編みの靴下1 18cm, かかとから上まで44㎝75g穴あり。1200円sold out!手編みの靴下2全長44.5㎝、31g800円 sold out!手編みの靴下3L17㎝、かかとから上までの長さ19㎝、 29g 800円
-
昔のメガネ
昔のめがね10幅11㎝、レンズの幅10㎝、高さ4㎝、46g、3200円 sold out!メタルフレームに度つきレンズ入り。つるは一本が途中で切れています。ケース入り。昔のめがね11幅11.2㎝、レンズの幅9.5㎝、高さ2.5㎝、10g、3400円sold out!メタルフレームに度つきレンズ入り。つるは折り畳みができます。昔のサングラス13幅12㎝、高さ3.2㎝、12g3400円 メタルフ...
-
鼻メガネ
鼻メガネは、ツル付きのメガネが出る前から使われていた、バンスヌと呼ばれるもので、19世紀中ごろから20世紀初頭まで使われました。鼻に挟んで使うものですが、鼻の低い日本人にはちょっと使用は難しいようです。楽しい形をしているので、インテリアやデコレーションに。鼻眼鏡7幅10.2㎝、高さ4㎝、3500円sold out!セルロイドフレーム、レンズ入り、ケース入り(ケースは傷み有)鼻眼鏡8sold ...
-
手袋
昔は女性は外出時には、いつも手袋をしていたそうですが、夏はレースの手袋が使われました。繊細な手編みの手袋です。手編みレース指無し手袋レース手袋8,9,10コットン手編みの手袋9,10黒レースの指なし手袋16コムニオンの手袋3種 手編みレース手袋23,24,25
-
帽子
50年くらい前までは、外出時には、男女ともに帽子をかぶったものですが、すっかりすたれてしまいました。でも最近は少しずつ帽子の愛好者が増えているようです。ちょっとレトロな帽子達。黒ビロードベレー帽グレーソフト帽婦人用ナイトキャップ手編みキャップ闘牛士の帽子黒筒形トークハット毛皮帽子ピン付きフェルトつば広帽子マフラー付きフェルト帽