近所のタグまとめ
「近所」タグの記事(338)
-
2月多摩川の川霧
近くにありながら1月は天候と体調と気合の関係で撮影できなかった多摩川の川霧を2月に入ってから撮影に行ってみました1月と比べると日の出が大分早くなっているので少し早めにいつものように夜明け前のグラデーションからポイントに到着してすぐに東の空はオレンジ色に川霧もいい感じに出ていました当たり前ですが、太陽が出る位置が川の延長線上から大きく外れていて、川霧が燃えるような光景はなかったその代わりに、こ...
2017/02/22 05:50 - 光の音色を聞きながら Ⅱ -
ご近所探訪#20・・・鬼
2017年1月下旬/目黒区OLYMPUSTG-3ランキングに参加中。▼クリックで応援宜しく!にほんブログ村にほんブログ村
2017/02/01 09:00 - Syappo*Syappo -
ご近所探訪#19・・・街角寸景
2017年1月下旬/目黒区OLYMPUSTG-3ランキングに参加中。▼クリックで応援宜しく!にほんブログ村にほんブログ村
-
ある日の夕暮れ
昭和記念公園の帰り、富士山あたり雲がいい感じにかかっていたので、富士山撮影ポイントによってみました富士山の両脇は見えるものの山頂は見えず結局、富士山も雲の中にでしたが雲がいい感じに燃えて来ました!この雲の色合い、素晴らしい!!
2017/01/29 05:50 - 光の音色を聞きながら Ⅱ -
日本酒BAR
先週のことですが昨年lohasでは忘年会をやりませんでしたので年が明けて新年会を業者さん達とみんなで行いました。今日はその二次会先の話です富士の本町通のはずれに日本酒BARなるお店を発見入ってみましたあまり見たことのない日本酒がいっぱい!どれにしようか悩んでいたらこんなのありますよっと出して頂いたのが飲み比べセット3種おおーーー。これは良い!まだ始めて間もない日本酒初心者の私にはいろいろな蔵...
-
寒い朝の楽しみは5
寒い朝の霜の世界、まだ続きます枯れ葉も白くオシャレをしたように~小さな草たちは、まるで花が咲いたようにキラキラと!緑と白のハーモニー
2017/01/27 05:50 - 光の音色を聞きながら Ⅱ -
愛車HUMMERで
今日は穏やかな天気だったので、久しぶりに愛車HUMMERでポタリング・・・(もちろん自動車のハマーじゃ無くて、チャリンコのハマーです)自宅から柏市のあけぼの山へ、そこから利根サイクリングコースを走ってみたあけぼの山の公園には、正月にパンジーが植えてあるのを見かけたが、今はまだ小さいですサイクリングコースの全体図はこんな感じで、あけぼの山から利根川の堤防を走って野田市との境になる利根運河まで行...
-
寒い朝の楽しみは4
冬の朝の楽しみ、霜の世界はまだまだ続きますパート3までとは別の日、前回よりも霜の結晶の育ちのよい朝に!前回は薄っすらだった霜、この日は結晶が長い~ことが分かりますねクールな霜と温かみのあるひっつき虫のコラボ七色の葉っぱにキラキラ、玉ボケも七色に
2017/01/15 16:07 - 光の音色を聞きながら Ⅱ -
ご近所探訪#19
2017年1月上旬/品川区OLYMPUSTG-3ランキングに参加中。▼クリックで応援宜しく!にほんブログ村にほんブログ村
-
ご近所探訪#18
2017年1月上旬/目黒区OLYMPUSTG-3ランキングに参加中。▼クリックで応援宜しく!にほんブログ村にほんブログ村
-
初詣(ちょっと遅いですけど)
2017年も11日経過してしまいましたが(苦汗)近所の熊野神社に初詣ヘ本日行って参りました。願う事は、ただ一つ、二つ...多くは望みません(苦汗)って言いながら心の中で二つ程お願いしました。急な階段を登っていきます(運動不足が...)帰りは、踏み外さないように慎重に(苦汗)バイクで何度か来ているこの神社の前には、小さな池が有ります。何となくこの場所は、落ち着くんですよね。神社やお寺って何か落...
-
ご近所探訪#17
2017年1月上旬/目黒区OLYMPUSTG-3ランキングに参加中。▼クリックで応援宜しく!にほんブログ村にほんブログ村
-
拝島大師だるま市
お正月、拝島大師で行われる日本一早いだるま市へ初詣でにぎわう拝島大師の参道の両脇にだるまを売る露店がずらっと並びますそれにしても凄い参拝客の数ですちょっと高い場所から
2017/01/05 05:50 - 光の音色を聞きながら Ⅱ -
2017年近所の初詣風景
毎年大晦日の11時45分頃に家を出て、近くの神社、お寺4ヶ所の初詣風景を年越しで撮影しています家の周りは小さな神社やお寺がとても多くて、自転車で5分圏内には全部で6ヶ所あって、どこも大晦日の深夜から地元の人たちが集まって情緒ある光景が見れますまずは、一番賑やかな駒形神社新年になる前から参拝客が並び、新年とともに神輿が出ます山車ではお囃子が続きます寒い冬の夜に、たき火の火はあたたかくメラメラと...
2017/01/02 05:50 - 光の音色を聞きながら Ⅱ -
2017年初日の出 & 昨年の夕暮れ
あけましておめでとうございます!昨年中は、ご訪問&イイネ、コメントをいただき、ありがとうございました今年も光の音色を聞きながら撮影していきたいと思いますので、よろしくお願いします!!アップネタがいつも1~2週間遅れになっていますが、今日くらいは、本日&昨日ネタで~今年の初日の出も、近所の多摩川へ本来であれば、川霧が立ち込める中の日の出というシーンを撮影したかったのですが、川霧はなく穏やかな日...
2017/01/01 18:28 - 光の音色を聞きながら Ⅱ -
久しぶりの散歩
先週末からの松之山での飲み食いで体重が1.5kgも増えてしまったので今日は夕方からせっせと歩きました。運動量を確保するため速歩3分並歩1分のペースで2時間近く歩いてきました。総歩数は11,314歩でした。まだ体重計に乗ってませんが少しでも減ってくれればなと淡い期待を持ってます。今日は雲も少なく、なんとなく夏っぽい一日でした。今日はその散歩で撮ってきた写真をアップいたします。西武線の電車が走る...
-
高台から
昨日は少し熱が出て調子悪かったが、今日は体調が戻ってきたので午前中に近所の高台まで写真を撮りに散歩してきました。風邪はどうやらインフルエンザではなかったようでほっとしました。一応先週にインフルエンザの予防注射は済ませていたのでそのお陰かもしれません。今日は雲が多かった割りに遠くまで視界が良好で東京のビル群だけでなく筑波山まで見えた。隣の団地の高台はまだ紅葉していた。筑波山撮影データ>※RAW...
-
庭先の桜
毛呂山町の農家の庭先に咲いていた桜、見事に咲いていました。近所ですが、気をつけて見て歩くと素敵な桜がけっこう身近に咲いてるのに驚きます。これも写真を始めたおかげです。ところで、明日から2週間、27日まで長期出張でこのブログの更新が滞るかもしれませんが、悪しからず。出頭先でnet環境が良ければ、出張先で撮った写真をアップしようと思ってます。でもあまり期待しないでくださいね。撮影データ>※RAW...