通行止めのタグまとめ
「通行止め」タグの記事(17)
-
通行止めの「予告看板」を設置しました!
10月25日の日曜は"毘沙門通りが通行止め"となることから、昨日(15日)「予告看板」を設置しました。連日"FMゆきぐに"の交通情報でも放送していただいていますが、午前8時から午後3時までの7時間「浦佐毘沙門通り」を止め「小さな祭り」が開かれます。お時間がございましたら通りを覗いてみていただきたいと思います。(駐車場は案内標識が出ますが、毘沙門通りと浦...
-
[ボンボヤージュ]規制解除からのボンボってショップよね
こんにちはいつもご覧いただきありがとうございます東京ディズニーリゾートの情報と攻略をお送りしています。エキサイト公式platinumブログ鋼鉄の嘴です。Twitter・Instagramはこちら,読者登録手順はこちらです。イクスピアリオープン。からの・・・ボンボヤージュって不思議と言えば不思議。まあ、オープンしていたら大混雑かもしれないけれど。舞浜駅方面からは相変わらずの立ち入り禁止区間。孤...
-
付知峡方...
今シーズンは雪が積もることがほとんどなく、春を迎えそうです🌸付知峡方面に行かれる方にお知らせですが、下記日程で道路舗装工事が行われる予定です。3月10日(火)~27日(金)まで「通行止め」になる区間がありますので案内看板をご覧下さい。案内看板より1km先からの区間です。
-
三国峠壊れてた
長野と埼玉の県境にある三国峠に2週連続してアタックしました。先日の台風19号で埼玉県側の中津川林道は、壊れて通行止めと言う事は聞いていたのですが、まさかまさかの長野県側の信濃川上駅から三国峠へ向かう道まで壊滅的な惨状になっているのを見てきました。まあ壊滅的か否かは素人の私には判りませんがプロが見ればすぐ直せるかもしれません。しかし三国峠からの中津川林道は直しても直しても毎年台風などで壊れてい...
-
四国ツーリング思い出
このトンネルの先で再び通行止め。かなり怖い思いをして、山中を迂回して、その日は四季美谷温泉(徳島県)に泊まる。ハプニングもあったけれど、ふと見上げた空も一寸休憩したベンチも花も沈下橋も、みな旅の思い出。
-
被害
台風一過の青空は広がりましたが白河市の道路はあちこちが通行止めです。東北本線も線路に土砂が流れ込み大変な状況のようです。教室周辺に大きな被害は見られませんでしたが自宅のある関辺地区は土砂崩れや河の氾濫による浸水でかなりヒドい状況です。(僕の自宅は山を背にしてはいますが少し高台になっているので幸いにも直接的な被害はありませんでした)暴風雨の一夜をガラス張りの温室で過ごした白猫のノラさんは、、と...
-
陸の孤島
夕方から風が強くなってきた稲のうねりが激しくなってきたまるで田んぼの中を動物が走っているように見えたこりゃえらいこっちゃ!高速道路が通行止めになった今日は島内から出ることは出来ないが明日でなくて良かった娘家族はヒースローを発ち関空に時間通りに着いたとラインあり前日から早く関空島を出て新大阪駅に行くように勧めた今回愛知の婿宅に行くのが先だった関空も陸の孤島のように思えるが我が住む所は橋の通行止...
-
阪神高速が一部通行止めでえらいこっちゃ
呑気な夫は通行止めを甘く見ていた昨夜遅くまで講義資料を作成し今朝も早よから準備していたいつもの家を出る時間になってもまだ時間はある~と暢気に構えていた土壇場になり運転頼む~と言われたが少しクラクラが続きそれでもオッチャンよりは飛ばせるだろう・・・とハンドルを握った交通情報を助手席で見ていた夫が山麓は大渋滞だ箕谷トンネルの方が4km渋滞でも間に合うと指示する夫・・・六甲山の裏側である有馬温泉の...
-
日本国道最高地点志賀草津道路にて☆
というわけで、本日はこれから雨にも負けず、占い師養成講座タロットコース(小アルカナ編)を開講させて頂きますが。その前にちょっとだけ。つい先日、足を運ばせて頂いた日本国道最高地点、志賀草津道路から見た雪景色の模様をお届けさせて頂きますね。じゃんじゃじゃ~ん☆☆☆こちらに見えますのは、5月18日の13時より通行止めとなってしまった志賀草津道路の模様でございます。確か私は、16日にここを通行してい...
-
高松うどんバカ一代瀬戸大橋が渡れない
連休初日は高松出張今秋は三連休になると仕事が入る謎着いたらまずは腹ごしらえ【うどんバカ一代】さん讃岐としては柔らかめ吸い付くような歯応え釜バターという斬新なメニューです私的にはかかってる黒胡椒は不要次行くならオーソドックスなメニューにしよううどんも食べたし仕事も早目に終わったしさぁ帰ろう…とはいかなかった…台風のためJR瀬戸大橋線運転見合わせ四国から出られないってこと!?ホテルはどこも満室と...
-
やっと主要県道が復旧しました
7月の西日本豪雨で通行止めが続いていた広島市へ通じる主要県道が今夜復旧しました。大変な被害が出たこの道路が2ヶ月弱で復旧できるなんて・・・猛暑の中、復旧工事を突貫でしてくださった関係者に感謝しかありません。これでまた一歩復旧が進んだなぁという感想です。当時の状況・・・このように路肩が崩落していましたこれで約2ヶ月続いた町内から広島市内への道路の慢性的な渋滞から解放されるかな。広島市へのアクセ...
-
いわね橋通行止め
2018-07-04こんばんは大雨の為、いわね橋が通行止め。橋が曲がってる?ではまたー.
-
もうすぐ開通
黄色い看板が目立つようになってきました通行止めと通行開始の告知動物病院の宣伝じゃないですよ!湖西線沿い西側の便利にしている抜け道的道路そしてこちらが並行して田んぼが埋め立てられてできた立派な道路通行開始の告知、14時から開通ですなんとしても新しい道路を走らせようという魂胆?まあ、良いけど、、、開通する道路、交差点は広いけど、新しい道路は勿論広いけど、そこだけなんですよね車で走ればほんの数分で...
-
コスタリカ旅行6:インフルエンザ+土砂崩れで山越え
カウイータ国立公園を観光した日の夜、頭が痛み始めた。眠ろうとしても、ガンガン痛む頭と湿ったマットレスのせいで眠れそうもない。家に帰りたい、家の温かいベッドで休みたい…痛切に思った。夫から勧められた風邪薬を飲んで、やっと眠りに着いたが、夜中、屋根を激しく打ちつける雨の音で目が覚めた。バスルームに行くと、天井からぽたぽた雨漏りしてて、床の上に小さな水たまりが出来ていた。そのホテルは4泊の予定だっ...
-
氷点下
氷点下首都高速が通行止めな理由
-
2017/08/08(TUE) クローズアウト
おはようございます。am 6:00~曇り台風5号の影響で強風が吹き荒れ、海辺の遊歩道が通行止めの所もあり人出もありません、湿度も高くカメラレンズの中が曇るアクシデント今朝の撮影はごめんなさい、中止します。今日の海は人を寄せ付けませんね!明日の朝、期待したいと思います。今日は他の事に集中してくださいませ〜→→→ここをクリックして下さい。人気ブログランキング
-
2016.12.04 あゝ 野麦峠
岐阜からの帰り道は高山経由で木曽方面へ高根ダムのダムカードは道の駅たかねまで戻らないといけないらしいちょっと寄り道して野麦峠行こうとしたら冬季通行止め記念撮影して終了夏場に再チャレンジせねば野麦峠近くの廃校には校舎と苔むしたグランドと幸せの黄色いハンカチ遠回りして開田高原に御嶽山は白い姿に変ってましたそば処まつばさんですんきそば酸っぱい漬物が体に良いんですごちそう様でしたこの後神奈川迄下道で...