速読のタグまとめ
「速読」タグの記事(57)
-
スゴイぞ!そろばん
決算・忠臣蔵映画ご覧になりましたか岡村さんにそろばんを教えたのが全国珠算教育連盟の木下先生です使われるそろばんを提供したのも全珠連で映画の製作を陰で支えましたねそんなわけで教室にもコラボポスターが貼ってあります討ち入りできるのできないのが暗算できるのできないのに変えてありますイケメン揃いの高畑校のトップ4にビシッと決めてもらいましたそろばん始めよか⁉ジェイズ進学塾リーバそろばんhttp://...
-
スゴイぞ!暗算
珠算式暗算と右脳の活性化通常 数字や計算は左脳の仕事と思われてきましたしかし日本医科大学の品川教授の発見により珠算式暗算だけが右脳で計算していることがわかりました誰も暗算中の右脳の働きを見たことがないはずですが医科大の教授が言うんだから本当でしょうねソロバンが頭にはいるって聞いたことありませんか?そろばんを長く続けると頭の中にそろばんをイメージできて暗算のとき珠が動くんですそろばんを弾くと同...
-
スゴイぞ!そろばん
今からのばそうけいさんのチカラ名古屋市中川区高畑公園北側野球グランド前にあるそろばん教室ですミッツ外語スクールビルの3階にありますリーバそろばんグループのひとつ高畑校舎ですそろばんはもちろん暗算にも力を入れていますご希望により国語・算数にも対応します全て無料体験ができますお気軽においで下さい高畑校は月・木16時10分~18時50分まで授業ですお問合せ電話番号052-684-8683(ジェイズ...
-
[PR]あなたも通勤で本1冊読めるようになります
興味深い速読習得ノウハウが無料公開されています。今まで色々と速読の習得法は出回っていますが、今回のはAmazon『読書本』ランキングで1ヶ月近くも1位を独占してきた『記憶できる速読術』を身につける方法のようです。と言っても、胡散臭い方法ではなく、その独自の速読術を教えてくれるのは2010年に速読日本一になった、プロの速読コーチで15万人が実施し、95%の人が習得に成功している、すでに実証され...
2018/09/09 09:43 - taspoニュースブログ -
やり方わからない事と、出来ないは同じじゃない
レゾナンスリーディング入門講座は自分の新しい可能性に気づくことが出来る講座4/7の入門講座で「この方法なら本読めます」って、言っていた受講生そうなんです。読めないなんてのは読書のやり方がわからないだけなんです。やり方がわからないは、出来ないとは違うのです読書以外も多分そうで正しいやり方がわかれば出来ることって案外多いんですよねあー、ベンチプレスがね70キロまで復活しました笑しっかりフォーム見...
-
僕がレゾナンスリーディングをやり続ける理由
レゾナンスは、ぼくにとってはヨガや瞑想と同じ感覚がある呼吸を整え、流れを感じながら本を読む行為は、ヨガや瞑想のそれだと思うヨガって、つながる みたいな意味合いがあるレゾナンスも、描いたラインから本と自分と世界とあらゆることとのつながりを感じ見つけていくレゾナンスリーディングはたんたなる読書の技術という枠をサラっと飛び越えるまあ、本読むのはたしかに早くなります慣れてくると、一冊5分や10分は当...
-
毎月恒例のギャグも冴えなくなる1週間です
月末の1週間は毎月恒例の原稿編集の修羅場通称シュラバーウィーク…ギャグも冴えませんねピリピリした空気の中でコーヒーと炭酸水の消費量が爆上がる毎回、おもうのがどんなに大変なことも必ず終わりが来るということ始まった瞬間から、終わりが近づいてると思うとなんか切ないね諸行無常…すみません、現実から逃げないで原稿まとめます!〈2018年度〉4/7(土)レゾナンスリーディング入門講座@郡山市13:30〜...
-
何かを始めれるのに、今日が最も若い日なんだ
ツイッターの記事で流れてきたこのツイート↓↓↓↓↓物事を始めるには今日が一番若い日だって言葉思い出したやりたいことは、とりあえずやるべきだ人生は短いのだ。世界一の投資家バフェットは子どもの頃から計画を立て実行しうまくいけば良いし失敗すれば分析し改良し成功を掴んできたそうだいつだって始められるしやり直せる何度だって始めればよいのだ「人生70歳まではリハーサル」まずは、やりたいことを実現するため...
-
英語脳を鍛えるのに、英語読書会がいい理由
英語話せたら、よくないですか?おススメは、英語読書会いいですよぼくも、読書会やってるんですが読書会のメリットは、一気に情報が集まることだったりします英語読書会だと、情報集まる+情報のシェアがでぎるので、読み、書き、話すが同時に出来るんです言うなれば、身体で覚える感じに近いですだから、英語脳に戻る感覚が早い英語が話せる人って日本語で考えて、英語でしゃべるんじゃなくて英語で考えて、英語でしゃべる...
-
生き方って「姿勢」に出るよ。
姿勢に出ますよ。人の生き方。先日、女優でヨガインストラクターの田中律子先生をお招きしたヨガイベントがありましてヨガのクラスはもちろん素晴らしかったのですが田中先生の立ち振る舞いが感動でしたクラスはもちろん移動中や姿勢がよくてさらに、打ち上げ中ですら一度たりとも背もたれを使わず凛とされてましたしかも、それが自然体。ぼくなんて、椅子に寄りかかりまくり肘つきまくりですからね…自然体でこれって「生き...
-
本のフェスに行ってくるその2 レゾナンスリーディング特別講座
本のフェスいいですな会場は、日本出版クラブ会館はじめて、来たけどなんか良い雰囲気だね本のフェスの中で我らのレゾナンスリーディング渡邊康弘先生が特別講座やるというので晴れ舞台を応援に。大盛況!すさまじく盛り上がってました。ぼくも、すごく嬉しかったです!康弘さん晴れ舞台、おめでとうございます㊗️本フェス、今後も継続するイベントになりそうな予感。今度は、純粋にお客さんとしてきてもいいかも笑ちなみに...
-
本のフェスへ行ってくるその1
今日は、これから「本のフェス」へ↓↓↓↓↓↓始発の新幹線に乗ってます少し遅れてるみたいさすが、水星逆行中行ってきます!〈2018年度〉4/7(土)レゾナンスリーディング入門講座@郡山市13:30〜16:30☆お申込み・詳細はこちらからhttp://resonance20180407if.peatix.com5/12(土)レゾナンスリーディング入門講座@郡山市13:30〜16:306/2(土)...
-
【レゾナンスリ入門その4】5月に平日開催を試みる
5月は、レゾナンスリーディングをまた平日やってみよう日程は決まり次第、公開するうん、宣言てのはいいね入門講座ならば、レゾナンスのエッセンスをぎゅっと凝縮した凄まじく濃い3時間を過ごせます※入門講座参加者の感想はこちらを参照↓↓↓↓↓↓↓仕事終わりにレゾナンスして翌日、出社するとまるで世界が変わるみたいなあるいは、仕事終わりにサクッとバージョンアップするみたいなねそんな、超非日常を味わえるので...
-
【レゾナンス入門その3】3時間の投資で新しい現実が待っ...
レゾナンスリーディング入門講座は1冊20分で読めるようになるというのを体感してもらい読書スピードの向上と理解度のアップを感じることが出来ます。講座に参加するまで、「一冊読むのに5日間ぐらいかかるかなあ」とおっしゃっていた参加者が、講座中に持ってきた20分弱で読み終わるという体験をしドンドン顔色が明るくなっていく様子が印象的面白いですよね。ぼくも、はじめてレゾナンスした時は本当にビックリしたも...
-
【祝】エキサイトブログ復活
やっとエキサイトブログの不具合解消したかーよかったよかった。更新するぜー4/7 レゾナンスリーディング 入門講座in福島☆お申込み・詳細はこちらからhttp://resonance20180407if.peatix.com※レゾナンスリーディング 入門についてはこちらをチェック!http://into.resonancereading.com/・・・・・・・・・・・・・・・・・・■SNSアカ...
-
【レゾナンス入門その2】同じやり方なら同じ結果しか出ないよね
入門講座は理屈はいいから、とにかく本が読めるようになりたい人向けの講座どんな人がよく受講しているかというと買ったはいいものの読めず積んである本読まねばならぬ上司に渡された本とにかく、時間がない本を読む暇がないどうしたらいいのかわからないそんな対策としてレゾナンスリーディングは使えます同じことをいくら繰り返しても同じ結果しか得られない結果を変えるなら違うやり方をやるしかないんだよね読書に限界を...
-
【レゾナンス入門その1】一日中、本を読む日です
これからレゾナンスリーディング入門講座!!そして、夜はレゾナンスファン限定の読書会。一日中、本読む日。めったにない贅沢な時間学習は、角度を変える、新たな試みも入れ込むことで深まるのですステップが上がるのに似てるね学び続ける、鍛え続けるさあ、着替えて行ってくるわよ・・・・・・・・・・・・・・・・【近日にあるレゾナンスリーディング 入門講座】3/17 レゾナンスリーディング 入門講座in福島☆お...
-
全て自分の為にやることが真理である
人の為に、やると書いて「偽」たぶん、金八先生とかが言ってたかな?この考えた方ってもし、誰かのために何かをしているってのは責任転嫁の逃げ道をつくるからやめた方がいいですよってことなんですよ例えば、「家族のために俺は働いてる!」って上手くいってる時はいいけど上手くいかなくなったりしたら「俺は、家族のために頑張ったのに上手くいかなかった。」となって、家族を責めることになりますよね本当は、自分で選択...
-
やっと〝感〟が戻ってきた感がある
やっと筋トレのペースと感覚が戻ってきた1日サボると取り戻すのに2日かかると言いますがぼくは、半年サボってて2月28日からほぼ連続で2週間通ってやっと、感覚が戻ってきた感が。何ごとも地道に続けないととめちゃならんよなぁしかし、見事に色々退化しておるベンチもスクワットも、、、体重は1キロ減したけどぐぬぬ・・・・・・・・・・・・・・・・【近日にあるレゾナンスリーディング 入門講座】3/17 レゾナ...
-
「類似の法則」が、毎日楽しくなる最強の方法かもしれない
先日、仲の良いクライアントから「山川さんは、毎日楽しそう。このリア充が!」とか「なんか、秘密があんの?」言われましてそんなに楽しいことばかりあるわけじゃないし、けっこう、大変なんですよ!って話になったんですが話しの中で出た「楽しそう」って大事だなと仕事も遊びも楽しそうにしてるってだけで人生好転すると思います楽しくしていると、楽しい人が集まるんですこれを「類似の法則」といいます。おかげで、ぼく...