運命のタグまとめ
「運命」タグの記事(116)
-
奥さんの入院から2週間
小学生の頃、お母さんは本当のお母さんじゃない、きっと明日には本当の、優しいお母さんが迎えに来るはずと毎日夢見て涙していた・・・。ネグレクトで育った、そんな経験を持つ奥さんが入院して2週間がたちました。毎日、病院へ行くのが日課になっています。そんなに来てくれなくてもと言うけれども、子供達が家を出てから二人暮らしが長い自分たちにとって入院は大きな出来事です。何度も書いていますが、持病のある奥さん...
-
運について思うこと(末尾に追記あり)
「運」について時々考えています。日本人に生まれるか、お金持ちの家に生まれるか、貧乏の家に生まれるか、自分では選べませんね。みな病気にはかかりたくないと思っていてもかかってしまうことありますね。私は大の親友を三十代に癌で亡くしました。この時は、涙があふれて止めることができませんでした。この様なことは、我々がいくら努力しようが変えること不可能なことと思います。ただただ、黙ってそれを受け入れて我慢...
-
最近のこと無作為に
さて長らく更新を怠っているが、なんだかそれでも訪れてくれる人はいるらしく、そういう状況を知るにつけて、何か書かなければいけないような気がしていた。とはいえ、とくに書くようなこともないのではあるが。最近は、ほんとうに寒い。寒くて痛いというが、それさえも通り越しているような気がする。たくさん着込めばそれでなんとかなるともいえるが、バカにならないのが、灯油代。東京では灯油を使う暖房など思いも寄らな...
-
リハビリの合間に釣りにでかける
奥さんの手術からちょうど1ヶ月が経ちました。当初は家の中でも杖をつき、痛がっておりましたが、素人ながら自分が施す1日4~5回の筋肉の揉みほぐしリハビリも今は2~3回になり、自分の負担も減りました。痛みも和らいできたようです。食事の準備や後片付け、洗濯物干し・・・いろいろと手慣れてきましたが、奥さんも家の中では杖がなくとも何とか動けるようになり、ずいぶんと回復してきました。家事にもリハビリを兼...
-
それは運命ってやつなのかもよ?
ちょっと今回、真面目な話で、飲み歩きは次回に。最近思ってた事があります。運命。これはちょっと怪しい?いかがわしい?スピ系?まあ、見てやってください。危ない話ではありません。たぶん。テレビで、ちょいちょい見てたんだけど、歌手の平井堅さん。いますよね(いるわ!)あの人がテレビで、サザンの桑田さん家の郵便受け、ポストに、自分で歌った曲のカセットと手紙を入れたと、サザンのコーラスに入りたいという事で...
-
さて最後の話だが・・・
さて、最後の話をしておきましょうこの記念品のキーホルダーで思うこと・・・・当時の学校では、いろんな教室の鍵がかかっていてそれを開閉してが、学生の役目だった鍵というのが、厳格さの象徴かな・・・これは、今でもわからないがベートーベンの時代であったら、鍵はゲーテの時代であれば、鍵は心の扉を開けるものです大事なものを開ける象徴です全国に卒業生は散ってきました。これは確認できたおそらく世界にもいます来...
-
光の詩(運命)
運命というものそれは人生の重要な場面で必ずあらわれるもの運命に問われそして運命へと向き合うそれがどんなに厳しくてもそれがどんなに苦しくても人はその運命と向き合わなければならないその運命と向き合うことが今一番大切であるということその運命と真剣に向き合うことが今必ずやらなければならないことなんだ運命を問われる今この瞬間に本当の想いを天に強く指し示すこと真の魂を強く強く光輝かせることそしてその魂の...
-
変えるぜ、運命!
ウルトラマンジード感想!今回はリク君が真の覚醒!運命を越えて究極の力を手に入れる!・ウルトラマンジード第十七話~君の笑顔を取り戻す。ヒァ・ウィー・ゴー!~遂にリクの父親、ウルトラマンベリアルが地球に降り立った。ベリアルはベリアル融合獣キメラベロスに変身するとジードを取り込み、月へと飛んでいく。月の上で休むキメラベロス。精神世界でベリアルはリクを受け入れようとしていた。父親の甘い囁きに心が傾い...
-
主治医との出会いは運命
脳外科の主治医E先生のこと。E先生は 、突然、ホントに突然、怒り出す、大声をあげる、機嫌が悪くなって態度が変わる。でも優しいときは、気持ち悪いくらい優しい。二重人格なんだろう。1年ちょっとのお付き合いの中で、気まぐれな態度と言葉に、私は、何度も怒りがこみあげ、振り回されて、なぜ、あの医者とめぐりあってしまったんだろうと、イライラする。がっかりする。結局、出会ってしまったのは運命だ。人対人とし...
-
いい言葉(正義感)
☆矢面に立つ、そんな気持ちの中から生まれる正義感が、大事においてもうろたえない人をつくる。(正義感/松下幸之助)
-
あなたの運命はあなたのカルマが生み出す(因果応報のしくみ)
善根は善業力となる。それが私たちの幸せを生み出す。逆に悪い事をすると悪業力になる。見た目はそんなに変らない。目に見えない。それが縁にふれた時目に見える結果となる。「年毎に咲くや吉野の山桜木を割りてみよ花のありかは」奈良県の吉野山は、桜の名所。毎年春になると山全体が桜で満開。しかし、冬に行くと枯れ木のようなものがたっているだけ。木を五分刻みにしても花びら一枚見つからない。しかし、春の陽気という...
-
観る と 気づく
観る月間が3分の1終わろうとしている。朝のヨガで色々観れるからちょうどよい。相変わらずあと4秒の朝。そんな中なんでかふと思い出してしまった………小学生の頃。今思えば、漫画かなんかの影響だったような………私は永らく「運命論者」だった。そこそこ大人なるまで。。。家が学校から一番遠くてどうしても1人になってしまう田舎の帰り道。運命から逆らってみたくて自然な流れだと右足を出すところを左足を出してみた...
-
夏が終わり、秋風が冷たいウオーキング
ウオーキングも秋の寒さでウエアを冬物に替えました。久しぶりに厚手のウエアなのでポケットにカメラを持ち、ウオーキングコースの写真を撮ってみました。人の姿があまり写り込んでいないのは長い間、歩いているうちに、人通りの少ない時間帯が分かってきて、その時間に歩くようにしているからです。大きめの公園の中も歩くのですが、ここには娘たちを子どもの頃に遊ばせた大きな屋外プールがあります。夏の間、ここを通るた...
-
いい言葉(仕事の仕方)
☆仕事を担当する以上は、その仕事に関連する人に一種の感銘を与えるような仕事をしなければならない。(仕事の仕方/松下幸之助)
-
人がお金を支配するのか? お金が人を支配するのか?『1...
『MIND OVER MONEY―――193の心理研究でわかったお金に支配されない13の真実』著者クラウディア・ハモンド、翻訳木尾糸己が、キンドル電子書籍で配信開始。■『MIND OVER MONEY―――193の心理研究でわかったお金に支配されない13の真実』著者クラウディア・ハモンド、翻訳木尾糸己・キンドルhttp://amzn.to/2eKOMgw・アマゾンhttp://amzn.to...
-
プロだから知っている「人を雇う」ときの注意点とは?『従...
『従業員を採用するとき読む本―――その採用の仕方ではトラブルになる!!』著者広瀬元義が、キンドル電子書籍で配信開始■『従業員を採用するとき読む本―――その採用の仕方ではトラブルになる!!』著者広瀬元義・キンドルhttp://amzn.to/2jadQ5S・アマゾンhttp://amzn.to/2eK40Coプロだから知っている「人を雇う」ときの注意点とは?実際にあった9つの実例をモデルに、基...
-
Today's Report(2017.09...
It was a sunny day today.A clear blue color was spreading in the sky.It was another weather until yesterday.Fate changes, and that does not stop.There is a proverb saying that "a wise person c...
-
なぜ、あの人はいつも好かれるのか?★100の人間関係術...
『ちょっとしたことで「かわいがられる」人―――好かれる、信頼される、そして人を動かす!』著者山﨑武也が、8月10日にアマゾンキンドルストアにて配信開始■『ちょっとしたことで「かわいがられる」人―――好かれる、信頼される、そして人を動かす!』著者山﨑武也・キンドル電子書籍http://amzn.to/2gt6N7o・アマゾン書籍http://amzn.to/2ws9l9Dベストセラー『「気の使...
-
◎継続して「いい結果」を出せる人は、 仕事のプロセス...
『すごいプロセス』著者鳥原隆志が、8月2日にアマゾンキンドルストアにて配信開始■『すごいプロセス』著者鳥原隆志・キンドル電子書籍http://amzn.to/2wrQOKJ・アマゾン書籍http://amzn.to/2iN0CMa◎継続して「いい結果」を出せる人は、仕事のプロセス(過程)を大切にしている!日本人の一人当たりの「生産性」が、先進国の中でも低いことが問題になっています。決してサボ...
-
前前前世
ネオ・ウルトラQ感想でございます。今回は二つの星を巡る魂の輪廻と運命の物語でございます。・ネオ・ウルトラQ第八話登場:ギ・ノール星侍従武官ハタ・ギ・ノール、宇宙暗殺者ホウショウ族地球より遥か彼方の星、ギ・ノール星。そこでは長く星を治めてきた教皇が亡くなり、民族紛争が絶えなくなっていた。ギ・ノール星の人々は他の星に転生した教皇を連れて来るため、侍従武官のハタ(演:渋川清彦)を教皇が転生した星、...