道央のタグまとめ
「道央」タグの記事(42)
-
準備中・・・・♪
(Nikon D7200+ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR)『2019.02.02千歳空港』
2019/02/08 07:54 - slow life-annex -
冬の石狩散歩......1
(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2019.01.27石狩湾新港』
2019/01/28 02:09 - slow life-annex -
洞爺湖巡り.....6
(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2018.10.04』
2018/11/06 06:50 - slow life-annex -
洞爺湖巡り.....5
(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2018.10.04仲洞爺キャンプ場』
2018/10/28 20:44 - slow life-annex -
紅葉巡り.....2
(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2018.10.13 恵庭市 漁川ダム』
2018/10/18 05:47 - slow life-annex -
紅葉巡り.....1
色とりどりの紅葉&お気に入り秋ショット2018!(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)恵庭渓谷・三段の滝ちょうど見ごろでした♪『2018.10.13 恵庭市』
2018/10/17 07:12 - slow life-annex -
洞爺湖巡り.....4
(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2018.10.04』
2018/10/16 06:36 - slow life-annex -
ポロピナイ湖畔
(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2018.10.13 千歳市幌美内』
2018/10/14 16:58 - slow life-annex -
名物あげじゃが
色とりどりの紅葉&お気に入り秋ショット2018!(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)中山峠の名物は揚げイモかと思っていたんだけど、”あげじゃが”なんですねぇ。綺麗な夕景の羊蹄山がデカい看板で台無しです^^;『2018.10.04』
2018/10/14 02:48 - slow life-annex -
洞爺湖巡り.....3
色とりどりの紅葉&お気に入り秋ショット2018!(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2018.10.04』
2018/10/11 05:49 - slow life-annex -
洞爺湖巡り.....2
(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2018.10.04』
2018/10/08 16:13 - slow life-annex -
洞爺湖巡り.....1
(Nikon D850+ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR)『2018.10.04』
2018/10/07 20:49 - slow life-annex -
花火⑤
花火の写真もラストです。今日は普通に撮った花火をアップしてみます。枚数多いです。お気に入りの夏ショット私の花火写真! 【PR】
-
花火④
今日もアート花火ですが、この撮り方は初めてやってみたのでなんだかわからない写真になっちゃいました^^;せっかく撮ったのでアップしてみます。お気に入りの夏ショット私の花火写真! 【PR】
-
花火③
今日もアート花火の写真です。トリミングして大きくしてみました。お気に入りの夏ショット私の花火写真! 【PR】
-
花火②
花火を撮りに行くと撮りたくなってしまうアート花火、今回もやっちゃいました^^;お気に入りの夏ショット私の花火写真! 【PR】
-
花火①
今日から花火の写真をアップしていこうと思います。ここは港越しに花火が上がるので海への映り込みも見られる場所です。いろんな撮り方をしたので何回かに分けてお届けします。
-
紫陽花③
紫陽花の写真、ラストは紫陽花を裏から撮った写真です。変化球だとは思いますが、意外と面白い画が出てくると思います。
-
紫陽花②
紫陽花の中でもガクアジサイが一番好きです。今日はガクアジサイの写真をアップしてみます。
-
紫陽花①
ヒマワリの次はアジサイです。ここはけっこう有名な紫陽花寺なんですが、時間が遅かったせいか誰もいなくて撮り放題でした。