遠州のタグまとめ
「遠州」タグの記事(60)
-
法多山の紅葉・4♪~ライトアップ~
法多山の境内をぐるっと周り、参道まで戻って来ました。1撮影開始も遅かったので、5時頃になってしまい石灯籠に灯りがともり始めました。
2018/12/12 09:00 - happy-cafe*vol.2 -
法多山の紅葉・2♪
法多山の続きになりますがお付き合いくださいね。本堂近くまで来ると、真っ赤な紅葉が見れました。1諸尊堂北谷寺と紅葉本日二つ目の更新です。
-
法多山の紅葉・1♪
紅葉写真がまだあるのでお付き合いくださいね^^小国神社の撮影を終え、法多山の紅葉も見て来ました。ただ到着が遅くなってしまったので、日陰部分も多くなってしまいました。1法多山の紅葉は、まだ少し早かったようです。本日一つ目の更新です。
2018/12/11 09:00 - happy-cafe*vol.2 -
小国神社の紅葉・5♪
小国神社の紅葉ラストになりますがお付き合いくださいね^^今日は主に広角レンズでの写真をアップします。1 大きなモミジの木が色づいて赤い紅葉天井が綺麗でした~♪
-
小国神社の紅葉・4♪
今日も小国神社の紅葉ですがお付き合いくださいね^^1朱色と黄色♪見上げる紅葉も美しいです。本日二つ目の更新です。
-
小国神社の紅葉・2♪
小国神社の紅葉の続きになりますがお付き合いくださいね^^1赤い橋と紅葉を狙って多くのカメラマンがやって来ます。
-
小国神社の紅葉・1♪
遠州森町にある小国神社の紅葉を見に行って来ました。昨年は行かなかったので、二年ぶりです。台風の影響で鳥居付近や池周辺の紅葉はダメでしたが宮川沿いの紅葉は綺麗に色づいていました♪1定番スポッとの赤い橋と紅葉お天気も良くスケルトン紅葉と水面の映りこみも綺麗でした^^11月29日撮影
-
初夏の小国神社@宮川沿い♪
桔梗を見た後ランチをとり次は遠州森町にある小国神社の宮川沿いを歩きました。鳥さん目当てで行きましたが、キビタキやシジュウカラくらいしか見れずwでも、緑に囲まれた宮川沿いは心地良かったです。1この時期に小国神社に行くのは初めてかも。新緑の中で見る赤い橋も緑が映り込んだ川面もとても綺麗でした^^
-
香勝寺の桔梗・2♪
ききょう寺香勝寺の続きになりますがお付き合いくださいね^^今日は90mmで撮った写真をメインにアップです。1正面から見る桔梗は青い星のよう^^
-
香勝寺の桔梗・1♪
先日遠州森町にある日本三大ききょう寺の香勝寺に今年も行って来ました。園内には4万株の桔梗が植えられています。1お掃除小僧さんはいつも撮りたくなっちゃいます。
-
可睡ゆりの園・8~ゆりと紫陽花~♪
可睡ゆりの園の写真だいぶひっぱりましたがこれでラストです。五色のゆりの丘から先は、今までアップしたゆりの丘の下の遊歩道になります。1このシリーズ2の黄色の丘とは別に、黄色の一色のゾーンもありました。緑と黄色のコントラストが綺麗でした^^
-
可睡ゆりの園・7~五色のゆりの丘~♪
可睡ゆりの園の続きになりますがお付き合いくださいね^^ぐるっと園内を周ってくると五色の百合がライン状に植えられた丘があります。1広い丘に咲く色とりどりのゆりが、青空とのコントラストも綺麗で見ごたえありました~♪
-
可睡ゆりの園・6~白ゆり~♪
可睡ゆりの園の続きになりますがお付き合いくださいね^^園内はいくつもの小山の斜面にゆりが咲いています。カラフルなゆりを見た次は、白ゆりの丘へ♪16月9日撮影たくさん咲いていますが、スカシユリがメインなので香りはないです。
-
可睡ゆりの園・5~色とりどり~♪
可睡ゆりの園の続きになりますがお付き合いくださいね^^1ピンク色のユリが咲く斜面の隣ゾーンは、いろんな色のユリが咲いてカラフルで綺麗でした。
-
可睡ゆりの園・4~ピンク~♪
今日も可睡ゆりの園の続きになりますがおつきあいくださいね^^赤・白・黄・橙色のゆりが咲いてた先にはピンク色のゆりのゾーンもありました^^1斜面にピンクのゆりがいっぱ~~い♪
-
可睡ゆりの園・3~赤白オレンジ黄色~♪
今日もゆり園の続きになりますがお付き合いくださいね^^黄色のユリの丘の反対側では赤と白のユリが山の斜面に咲いていました。1
-
可睡ゆりの園・1♪
可睡斉の風鈴を見た後は隣接する『可睡ゆりの園』に行って来ました。3万坪の園内に150余りの品種が咲き誇り楽しめます。16月9日撮影園内に入るとすぐ、通路脇で綺麗な百合が出迎えてくれました。
-
遠州三山風鈴まつり・2~可睡斉~♪
色とりどりの江戸風鈴が可愛くていっぱい撮っちゃいました。同じような写真も多いですがお付き合いくださいね^^1可愛い風鈴にみんなほっこり笑顔でした^^
-
遠州三山風鈴まつり・1~可睡斉~♪
今年も遠州三山風鈴まつりが開催されています。昨年は、油山寺・法多山・可睡斉と全て周りましたが今年は可睡斉のみ行って来ました。可睡斉は、以前アップした32段の雛飾りがあったところです。16月9日撮影カラフルな色の可愛い風鈴が心地よい音色で涼を運んでくれます♪今年の新色は大好きな桃色~(。◕ .-。)‿♡昨年より少し濃いピンクだそうです。
-
上垂木ホタルの里~蛍の光に癒されて~♪
今年もホタルの季節になり掛川市にある上垂木ホタルの里に家族と行って来ました♪昨年は川が荒らされホタルの養殖に失敗してしまったとのことで二年ぶりの上垂木のホタルを楽しみにしていました。今年の放流は約4200匹「上垂木ホタルを守る会」のみなさんのご尽力によってたくさんのホタルを見ることができました^^15月26日撮影19:42暗くなり始め少しずつホタルが舞い始めテンションあが~~る(笑)