遠野のタグまとめ
「遠野」タグの記事(46)
-
定番桜その3
岩手二日町の谷地八幡も桜の定番撮影ポイントです。今年は桜の塩梅も良いし、ここでSL撮ってもいいなぁ・・・・・と思ったが、なんだ、この違和感は・・・・・???2013年に撮った絵と比較すれば一目瞭然です。電柱でござる!またひとつ、遠野的景観が死んだ。。。電柱電線を避けて、このような構図もありだが、生憎、この日のSLは上り列車、画面奥へ遠ざかっていく。下り列車なら、のどかな鉄写真になるかもね。煙...
-
定番桜その2
萱原の中のハイウエイ、ひやっと風に髪がなびくと、甘く香る肥やしはるか向こうに「つっちゃな茅葺小屋」が見える。今夜泊まっちゃおうかしらん?ええっと、泊まれません。。。。坂の下バス停ここも意外と桜がキレイ。
-
定番桜その1
ここは桜の季節には外せない場所です。何回かチャレンジしていますが、ここまで空が青かったのは初めてで、思わず、makes me cry ですわいwで、いろいろ構図を変えて、わしわしとデータを蓄積していくわけです。なんとか人工物を入れないように頑張るのですが、頑張りすぎると主題が石碑になってしまい、桜はどこかへ飛んでいきましたとさw
-
市内桜探訪その2
まだまだ5月4日を回想し続ける、壊れた後追い再生ビデオのようなブログでげすw宿の朝食を戴いた後、クルマを使って桜を追い掛けました。学び舎の櫻やはり桜はこれくらいの距離から眺めるのが無難だなぁ・・・近寄り過ぎると、若葉が萌え~で。。。。ここまで来たら、日枝神社のエドヒガンのご老人桜を伺わないとね。で、クルマを一旦、遠野警察方面に戻して、サンマルの交差点から参道にと思ったら、なんと途中から車両進...
-
市内桜探訪その1
さて、朝逍遥から桜逍遥にシフトしましょうかね。(注)これは5月4日のキロクです。をを~、そこはかに雅な満開桜、しかも逆光!此処はその昔、いたずらキツネが跳梁跋扈した多賀神社近辺ああ、ひとつ注意事項を忘れていた。汝決して桜に近寄ってはならぬ!早くも禁を侵す吾そう、市中心部の主な桜は、ここ数日の高温で、すっかり葉っぱがおがってしまいまして・・・二日前に満開だった桜も、これこのとおり・・・・北国の...
-
夜行バスで遠野へ
上野発の夜行バスに乗り込みました。目指すは、みちのく道の先にある岩手県遠野翌朝6時に到着。やっぱりバスではぐっすり眠れない。肌寒いけど、すがすがしい朝だったボランティア後は遠野の「亀の湯」さんで汗を流しました。釜石線で釜石に向かった。釜石線で途中の遠野で乗車したのは初めてのこと。6月にはSLが走るそうで。釜石線にはボックスシートがある。最近では通勤タイプの車両が多い中、こういう座席はうれしい...