野鳥のタグまとめ
「野鳥」タグの記事(25551)
-
梅にメジロ
椿の木にいたメジロが、すぐ近くの梅の花にも来ました。梅はまだ咲き始めたばかりで、咲いている花は少ないですが・・・花の蜜を吸うメジロの姿はかわいらしいですね。「もう花が無いよ!」だって(笑)そしてまた、大きな椿の木へ・・この椿には5~6羽のメジロが飛び交っていました。
2021/01/20 04:34 - ぶらり散歩 ~四季折々フォト日記~ -
小さな池で...アカハシハジロ
やっとハヤブサ以外の鳥さんに出会えました近くの池にアカハシが入ったよと鳥友さんこの場所なら歩くこともなく行けるありがとう!鳥友さん10年振りの水辺の赤いコCMさんもチラホラ雪もチラチラ降ってきた1時間あまり楽しみました飛びものはしつこく追いかける性分ですバックスタイルばかりですが、枚数多いです悪しからず至近のアカハシさん続きます300mm F/4G ED + TC-14EⅢ ...
-
泉原 アオゲラ他
雪が降ったり止んだりで、行こうかどうか悩んだ末、皆さんのブログにあるような山柿に来るアオゲラを探しに泉原まで出掛けると、、、あまり期待はしていませんでしたが、本当にアオゲラさんが来ていました。ハチジョウツグミ?どれも枝被りですが、観察日記なんで問題なしです。来年はもっと気にして見ておきましょう。家族からネーミングが不評のメジロ ホイホイ。曰く、Gと一緒にするなと。今日は別の窓から撮れる位置に...
-
松山の寅さん!<虎鶫>
大池こども自然公園/相模国横浜・旭①虎鶫(とらつぐみ)②③④⑤小綬鶏(こじゅけい)⑥⑦⑧虎鶫⑨⑩⑪⑫
2021/01/20 03:18 - 風のむろさん 自然の詩 -
大川の鴨さん!其の弐<川秋沙・冠鳰他>
相模大堰/相模国海老名①川秋沙(かわあいさ)♂♀②③④金黒羽白(きんくろはじろ)♂⑤冠鳰(かんむりかいつぶり)⑥⑦丘葦鴨(おかよしがも)⑧緋鳥鴨(ひどりがも)♂⑨緋鳥鴨♂♀⑩緋鳥鴨♀⑪⑫小鴨(こがも)
2021/01/20 03:10 - 風のむろさん 自然の詩 -
大川の鴨さん其の壱<川秋沙・真鴨>
相模大堰/相模国海老名①川秋沙(かわあいさ)♀②③④⑤真鴨(まがも)⑥⑦⑧⑨川秋沙♀⑩⑪
2021/01/20 02:59 - 風のむろさん 自然の詩 -
今季初のキレンジャクさん
本日の第2弾です。今季初のキレンジャクさんに会えました♪もしかしたらキレンジャクは今季初でなくてライファーかもしれません。(^^)/ヒレンジャクには何度も出会ってきましたが鳥友さんたちがヒレンジャクの中にキレンジャクも居たよと何度か聞いてきましたが自分はいつもヒレンジャクばかりを撮っていたような・・・気がします(^-^;さて戻しましてキレンジャクさんです。川沿いを走行中にヤドリギに目が行きま...
-
写真散歩
ルリビタキ
2021/01/20 01:37 - 友さんの気まぐれ写真館 -
孤独のグルメ
時々一羽でひたすら食べるメジロ君がいます。毎日代わり代わり来て数個のミカンをたいらげます:(;゙゚'ω゚'):.
-
ビンズイ
狭山丘陵でビンズイに出会いました。雑木林の草地を移動しながら2羽でエサを食べていました。落ち枝についていた毛虫を見つけたようです。カサ・・カサ・・と小さな足音と「ズィ―」という特徴的な声で存在に気づきました。雑木林の松林や草丈の低い整理された林床などで見かけます。上面の緑褐色と胸から腹の黒く太い班、目の後ろの白い班が特徴です。スズメ目セキレイ科タヒバリ属 ビンズイ(便追)漂鳥(ひょうちょう)...
2021/01/20 01:01 - 狭山丘陵の自然 ~ ベニヒワ♪の自... -
カワセミのバトル
カワセミがエサの取り合いで揉めていた(^^)
-
ミコアイサが引っ越してた!
こんにちは。本日2回目です。本日の鳥さんは、パンダガモことミコアイサさんです。毎年、50羽以上の群れが入ってる池に行きましたが、今季は池の水を抜いてるので居らず周辺のため池を回ってもヒドリガモやオオバンばかりあきらめて3キロ離れてるカワセミ池に🚙💨池に着くと♀が居ました。クリックすると長辺1280pixelで表示されます。&#12803...
-
冬のお花見へ・・・ロウバイとマンサク
🐧🐧🐧🐧本日は極寒です!今のお天気は晴天ですが北風が強くて手が切れそうに冷たくなります。外出には手袋が必須です🧤朝のうちは雲が多くそれほど寒いとは感じていませんでしたが太陽が出るにつれて風が強くなり体感温度も時間が経つにつれて低くなったようです。暖かくなったり寒くなったり...
-
お久しぶりね。
何年振りでしょうか?白黒パンダが入ったのはたちまち人気者でした。①ミコアイサ②➂
-
1月19日(火)団体さん,いらっしゃい!
昨夜からの雪が積もりました上野池の歩道も積雪がありまた,撮影していても桜の木に積もった雪が落ちてきます帰ったら服もカメラもビショビショです上野池に黒服の団体さんがいらっしてました今日の上野池の景色です
-
赤鷽
近所の森から(^^)v
-
「よだかの星」では、めじろは。
よだかは、じっと目をつぶって考えました。(一たい僕ぼくは、なぜこうみんなにいやがられるのだろう。僕の顔は、味噌をつけたようで、口は裂さけてるからなあ。それだって、僕は今まで、なんにも悪いことをしたことがない。赤ん坊ぼうのめじろが巣から落ちていたときは、助けて巣へ連れて行ってやった。そしたらめじろは、赤ん坊をまるでぬす人からでもとりかえすように僕からひきはなしたんだなあ。それからひどく僕を笑っ...
-
毎日クロツラヘラサギ34
1月16日に万之瀬川河口で撮影したクロツラヘラサギです。朝はサンセットブリッジを背景にして撮影しました。午後は道路近くに居た1羽をドアップで撮影しました。
-
Olive-backed Pipit
-
氷上の青鷺
おはようございます、今朝も冷えますね。