写真・カメラジャンル×野鳥のタグまとめ
「野鳥」タグの記事(13726)
-
お雛さま
お雛さまですね桃のお花は咲いたかな
-
WAVE
ハジロカイツブリ
-
冬ごもり投稿 (55)**** 2021/03/02(...
引き続き、過去の画像を用いて投稿しています。予定の期間:2021年3月7日まで写真 a :2018年03月撮影草地のキセキレイ写真 b :2018年03月撮影カワラヒワ写真 c :2018年03月撮影止まり木のカワセミ写真 d :2018年03月撮影マガモのようです
-
マヒワ
マヒワはよく水を飲みにくるけれどサッと来てサッと引き上げて行くので撮るのに忙しい(^^)
-
カケスさんとアカゲラさん
本日の第2弾です。誰も居ない静かな森にカケスの鳴き声が響いていました♪森の葉陰で飛び交うカケスさんを目を凝らして探しました👀やっと見通しの良い場所に枝どまりしました。するとカケスさんの動き回る葉陰にアカゲラさんを発見♪枝を登っていくアカゲラさんドンドン登ります。見え隠れする姿を追いかけて撮りました。📷その後、カケスさんを再び撮影。今度は山道の桜...
-
ヤドリギにヒレンジャク
202102レンジャク科レンジャク属ヒレンジャク(緋連雀)冬鳥この日はヤドリギに3羽、飛来していました。。実を食べては水場・・と繰り返して。。。(写真の右下をクリックして頂くと少し大きく見られます。)ご覧頂きありがとうございます。↓↓よろしければ・・応援のクリックを頂けれ幸いです。
-
Restaurant黒鉄糯亭♪<連雀>
大橋西通り/相模国平塚・徳延①緋連雀(ひれんじゃく)/黒鉄糯(くろがねもち)②黄連雀(きれんじゃく)③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪
2021/03/03 03:14 - 風のむろさん 自然の詩 -
恋の季節♪<軽鴨>
蟹ヶ谷公園/相模国綾瀬①軽鴨(かるがも)②③④⑤⑥⑦⑧⑨
2021/03/03 03:04 - 風のむろさん 自然の詩 -
山道の黄色い鳥さん!<黄鶺鴒・白腹>
大池こども自然公園/相模国横浜・旭①黄鶺鴒(きせきれい)②③④⑤⑥⑦⑧白腹(しろはら)⑨⑩
2021/03/03 02:55 - 風のむろさん 自然の詩 -
囀るミソサザイさん
こんにちは。今日は朝から雨ふりです。やっと春らしい空気になったかと思っていましたが今日は土砂降りになったりして嵐のようなお天気です。北海道では積雪70センチ・・・☃とニュースで聞きました。地元の人が「この時期に70センチの積雪はきつい!」と嘆いてみえましたね。こちらでは土筆の便りも聞かれるようになってきましたが今夜は冬に逆戻りの気温になるとか・・・体調管理必須ですネ(;^^)今日の鳥さんは春...
-
ヒクイナとイタチ
ヒクイナを見ていると左方向からイタチが勢いよく突進ヒクイナ狙いか?思わずイタチを追ってみたイタチが去ったのちヒクイナは姿を見せたご無事でなによりでした300mm F/4G ED + TC-14EⅢ
-
黄連雀
黄パート2(^^)v
-
河津桜&メジロ
本命待ちの間、メジロちゃん達はよく吸蜜にやって来ました*練習相手にもってこいと試みますが、忙しない動きに全くついていけません・・・。ちゃんと撮ってね~!羽の扇子開きを撮りたいのですが・・・(_)似たような写真ばかりですみません(^-^;*2月28日撮影*
-
写真日記・多摩川探訪記-その151・2021.2.28-②
写真日記・穏やかな川面2021.2.28-②今日の多摩川・・・風も弱く暖かく、川面も青く穏やかのんびりと座って探鳥します---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------Kの写真館⬇OLYMPUS ...
-
公園のメジロ
この日はメジロを求め、公園巡り桜メジロ&梅メジロ。梅メジロ最後までご覧いただきありがとうございます。
-
かわいいちゃん
エナガトリミングなんて可愛いんだろうもうみなさん結婚してますねお顔にうっすらと葉っぱかぶっちゃってるんですけどね葉っぱ無しでいつか撮れたらよいなお天気荒れるようですねどうぞお気を付けてお過ごし下さい
-
チュウヒ
今日はタカ科の猛禽チュウヒですトンビではありません(笑)2月28日に撮った写真です英名はハリアーで垂直離着陸できる鳥です(垂直離着陸戦闘機のハリアーの名前の由来の鳥です)この鳥は地面近くを羽をV字に開き悠々と飛ぶ姿がカッコイイです低く飛ぶので周りの景色も入るのが写真を撮るときの良いポイントです12345下5枚過写678910明日はいよいよ今シーズンの白鳥最終回記事の予定ブログ村人気ブログ
-
ちょっと休憩して野鳥
JMCで移動している最中にチラチラ目の端に動く影。こちらでーす。ヤマガラ。動物園は山(丘?)を崩して作られていたり、住宅地から少し離れているところにあることが多いので、野鳥観察できます。ヤマガラは住宅地にも出没するとありますが、うちの近所では見たことがない。よく見る種(スズメやらムクやら)以外では、せいぜいジョウビタキぐらいかも。木の多いだだっ広い公園ならいるかもですね。こちらは、メジロ。メ...
2021/03/02 07:15 - peanut daily 3 -
冬ごもり投稿 (54)**** 2021/03/01(...
引き続き、過去の画像を用いて投稿しています。予定の期間:2021年3月7日まで写真 a :2017年03月撮影花壇の花写真 b :2017年03月撮影地面に降りたシメ写真 c :2017年03月撮影餌探しのようです写真 d :2017年03月撮影トラツグミ
-
河津桜&ニシオジロビタキ
河津桜絡みのニシオジロビタキ♥このコラボは初めて!春らしくふんわりと*お顔の前の枝がなければな・・・(_)シャープな身体つきにもなったり^^この芋虫はちょっと大き過ぎだよ・・・オエっ(^-^;パステル画のような雰囲気で*枝どまりホバリングも見せてくれましたがシャッターチャンスを逃しました(_)情報を下さったH様ありがとうございました!*2月28日撮影*