針穴写真のタグまとめ
「針穴写真」タグの記事(21)
-
大つごもり
大つごもりの夜が更けていきます。今年最後の更新は、このあいだ針穴カメラで撮影した一枚を。寒風吹きすさぶ中、約30分露光しました。街灯が入っちゃいましたが、まあ、これはこれでいいか。また機会があったら挑戦してみます
-
冬のうみ
寒くっても、子どもには関係ないんですねえ三脚立てて撮ってるカメラなんかおかまいなしにお尻向けて、一心に何かを掘り返していました。なんか、いいもの見つかった?
-
持ち主はどこ?
日曜日の公園。15時になると、日差しはすっかり夕暮れの色。おもちゃの持ち主はどこへ行ったのかな。そろそろお帰りの時間ですよ
-
メタセコイヤの森
メタセコイヤ。通っていた小学校の校庭にもあったっけ。まっすぐまっすぐ空に向かって伸びてゆく。
-
沈む。
夕陽というと静かなイメージがあるけれど、なかなかどうして。けっこうエネルギッシュで激しいものだと思う
-
池のほとり
あやしすぎる池のほとり。池のすぐ向こうはごくごく普通の住宅街なのですが、モノクロ×針穴のせいで、カッパが出てきそうな雰囲気に
-
茅の原
とある公園にて。広ーい公園の一角に茅の原っぱがありました。野焼きしたら一気に燃え広がりそうなカサカサっぷり。その真ん中を一本道が通っていて、荒野の決闘みたいな風景でした
-
見上げる
秋の日はつるべ落とし。暮れ初めたら、あっという間に夜になる。心細くなった足元を照らしてくれた街灯。明かりを辿って、早くうちに帰ろう。
-
ざわめき
枯れ草が風に吹かれて、ザザザッていう音が聞こえてくるような。ラフスケッチみたいな、こんな荒い描写も結構すきかも。針穴カメラにて。
-
トゲトゲ鉄線
有刺鉄線に囲まれて、もう近づけない建物。かつては人がつどって賑やかだったんだろうなーと想像してみる。秋、日が暮れる前のわずかな時間に。
-
夕日に、落ち葉
近所の公園も、針穴カメラで撮ると新鮮。夕日に照らされた落ち葉の階段。かさかさ音を鳴らして、子どもみたいに歩くのが楽しいのです
-
秋の公園
ちょっと足を伸ばして行ってみたいなーと思うところは色々あるけれど、休みの日はうっかりすると昼になってしまって、結局、近場の散歩に終わってしまうという 日が傾くような時間になってから足を向けた公園は黄色い葉っぱの木がいっぱいで、秋の終わりを感じました。撮影は針穴カメラにて。露光中に動いてしまったのか、多重露光風に(汗)。
-
吹き荒れる。
思いっきりぶれてるんですけれどね、勢いや風を感じるし、これはこれで良いんじゃないかと桜のころって、雨が降ったり強い風が吹いたり、花には過酷なお天気になることが多い印象です。吹き荒れる風に花びらを散らされても、なお、そこに生命力とか力強さを感じます。
-
漁り人の記憶
かつては漁師さんの住まいだったのでしょうか。今はひと気もなくガラン。先日の旅にて撮影。針穴カメラを持ってあっちへフラフラ、こっちへフラフラ
-
早春。針穴。
昨日に続いて、新宿御苑で撮った針穴写真をまっすぐに伸びるメタセコイヤ。新宿御苑の「母と子の森」にて。フレア?が風のようで面白い写りになりました。葉っぱの落ちたプラタナス。グニャグニャの枝ぶりが気味悪いような どの季節に行っても「ハロウィンの魔女」が思い浮かんでしまいます。
-
花咲く公園
先月、針穴カメラで撮った桜。なんて言う種類でしたっけ、十月桜? 名前は忘れちゃいましたが(笑)、青空に桜のピンクが映える日でしたソメイヨシノの開花も、もうすぐですね。
-
はりあなde秋の夕暮れ
秋の夕暮れの、意外なほど激しい眩しさに目を奪われました。撮影したのは、愛用の「ピンホールカメラ」。以前ワークショップに参加し、Holgaを改造して作ったものです。これはシャッターがしまっている状態。丸い穴が空いた黒い帯の部分を手で開け閉めして、シャッターを切ります。こちらが、シャッターを開いた状態。金属片を、文字どおり針で突いて穴を開けています。アップにすると、小さーい穴が見えませんか?後ろ...
-
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園〜その3〜
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園に行ったの、続きです。の、前に。写真企画室ホトリさんでの公募展『Brownies ! - my usual -』は無事に終わりました。足を運んでくださった方、ありがとうございました。出展された人たちは、ほとんどが「初めまして」で楽しかったです。9日(土)に「デジタブル」というデジタルでの写真表現を追求されているグループで、「針穴写真の魅力」というタイトル...
-
写真アートTOKYO 2017、無事に終わりました。
無事に、『写真アートTOKYO 2017』の展示が終わりました。初日の週末が台風で、あいにくのスタートでしたが、日数が少なく悪天候続きだった割には、多くの方にいらしていただきありがとうございました。私の展示は、こんな感じでした(撮影は、iPhoneです)相変わらず、このグループ展では、小さな写真で構成しています。トイレや玄関の下駄箱の上、出窓や本棚の中など、ちょっとしたスペースに飾ってもらい...
-
夏ですね
毎日、暑いですね。私は蒸し暑いのが苦手です。苦手なのに、夏バテしません。食欲も落ちません。夏痩せもしません。やる気だけが落ちます(通年、やる気なし、とも言いますが)そんなわけで、少しでも爽やかにと思い、波打ち際の針穴写真です。ほるちゃん69ver./FujiChrome Velvia ISO50/4秒くらいこれは、手持ちで1秒ずつ4回シャッターを開いて撮ってます。多重っぽく写っているのはそう...