銭湯のタグまとめ
「銭湯」タグの記事(347)
-
2020.03.04 並木湯でお風呂とコインランドリー
相模原の並木湯でリフレッシュ昔ながらの銭湯ホッとしますね470円コインランドリーで溜まった洗い物をお洗濯安くて助かります
-
2020.03.03 茂原の麺や、桜湯
電車でジムニー君の元へAZオートから横浜地下鉄乗って横浜駅でJR成田空港行快速に乗れば快適に移動できます茂原へ向かう途中ホンダZ初代が展示してあるお店発見後ろ姿から水中メガネと呼ばれたモデルです茂原の麺やで五目タンメン650円と嬉しいお値段で美味しいですよ老夫婦が切り盛りしてました茂原の桜湯さんでリフレッシュペンキ絵の富士山は男女ぶち抜きの迫力浴槽のタイルも良い感じ料金は400円です
-
銭湯用品中古品特価販売、手すり、脱衣カゴ、松竹錠、et...
中古品ですので、出来る限りお安く提供させていただきます!モチロン無くなり次第終了です!!直接見て選んでください!!!見に来れない場合には、良いと思われる品物から順に選んで発送いたします♪各製品はお安く提供したいので、ヨゴレやキズは現状のままでお譲りします♪中古品ですので傷みが気になる方はご遠慮くださいm(__)m返品なし・保証なしとさせていただきます。発送する場合の別途料金:梱包料+送料◯リ...
-
2020.03.02 金平湯
香取市の金平湯でリフレッシュペンキ絵の富士山が素晴らしい着替え入れも渋い夜10時まで入れますたまにはレトロな銭湯も良い物です
-
飽きました。
働くことに。いや飽きたって死ぬまで働かなきゃいけないわけですけども、飽きたものは飽きました。仕事っていうのは覚え始めから出来るようになるまでが醍醐味で出来るようになってしまうと昨日と今日は何が違うの?という感情になってしまいかねません。いつもと同じに感じるけれど、それは当たり前じゃないんだよって判ってるはずなのに、日常を過ごせる奇跡を忘れて飽きたりする。本当は今日が寿命か明日が寿命かなんて誰...
-
熟女うどん
スパジャポ行く日だったので武蔵野うどん検索してたら出てきた
-
ボンタン湯
今日は渋谷区の高齢者銭湯無料デーいつものようにご近所の仙石湯へ。掌ほどの黄色いボールのようなものが湯船にいっはい浮かんでいます。近寄ると見事なボンタンです。銭湯の若女将に聞くとボンタン湯のフライヤーをいただきました。鹿児島阿久根ボンタン飴とのコラボのようです。本当にいい香です。そして湯船といえば、昔は船上の銭湯があったことが語源だそうです。当時は綺麗な川の水で沸かしていたですね。本当の湯船に...
-
人がいない
お昼は要町でカレーランチ
-
2020.01.07 麻溝公園、健文の湯、健文カレー
今日も麻溝公園へ市民健康文化センターで260円のお風呂お昼は健康文化センターでカレー以前はワン・ツー ドンさんだったのですが普通のカレーですねコインランドリーでお洗濯
-
2020.01.06 麻溝公園、健文の湯
麻溝公園に来ましたグリーンタワー相模原初めて登って見ます大山が綺麗に見えますね市民健康文化センター260円のお風呂でリフレッシュ隣が清掃工場なので排熱でお湯沸かしてます
-
一年の垢は温泉で落とす!
これも年末の話。結婚する前から毎年恒例の大事なイベント、結婚してからはヒロシ君も一緒に。というか、一番垢を落としてもらいたい人ですから。大掃除を終えたら、近くのTHE SPA 成城へGo!茶色い東京の温泉・・・お肌がスベスベになるんです。お母さんと一緒に、ひとり用の壺風呂に無理矢理ふたりで入る・・・なんか子供の頃に戻ったようで楽しかった。ヒロシ君は垢すりをするというので、私とお母さんは先にお...
-
焼き魚
名物のハマ熱波を浴びにお風呂の国へ行ってきました
-
1/2(木)銭湯~日暮里 斎藤湯~夕飯 牛タン
今日は牛タン🎵ホットプレートで楽チン🎵〆は焼きそばお腹いっぱい🎵ーーーーーー赤羽の後で銭湯へ。今日は日暮里の斎藤湯へ。脱衣場が激混!!!駅が近くてキレイだけど、入った気がしない。
-
気泡ブロワのメンテナンスはお早めに!
気泡ブロワというのは浴槽の底からブクブク泡を出すための装置です(^_^)お風呂屋さんで修理の定番といえばポンプ(水や湯を送る装置)なのですが水やお湯が漏れたり、大きな異音がしたりで故障したとハッキリ分かりますね♪一方で修理が少ない機器といえば~ルーツブロワ!非常~に堅牢で壊れ難い作りになっております!仕組みは、モータとエアポンプが別々に配置され、お互いはベルトで繋がっておりモータが回転するこ...
-
朝寝朝酒朝湯が大好きで
新春で近所の銭湯で朝湯をやっていたので、いってきました。まだ朝で明るいうちなのに広い浴槽で存分に足を延ばし、ゆっくり肩まで浸かってほっこりできるのは、素直な話かなり贅沢な気分が味わえます。温泉で有名な観光地に行って高級なホテルに泊まり、豪華な造りの大浴場で汗を流すのとはまったくの別次元の世界で、近所のお風呂屋さんのご主人が正月だからといって朝からお風呂を焚いてくれて、地域のみんなのためにお店...
-
大晦日になりました
例年はこんなことはなかったのに、今年はギリギリまでイベント続き。合間の時間を縫って、お買い物に走り、お正月準備に駆け回る日々でした。材料を買いそびれ、数日後にお店にいくと値段が上がっていて、ショック😢そんなこんなで、ギリギリまで買い物に走って、なんとか準備出来ました。私が買い物に走ったり、お掃除、料理と忙しくしている間、主人と娘、孫はボーリングに行ったり、凧揚げして遊...
-
風呂屋のごはん
前からスパジャポのお料理は美味しそうだなあと思っててどれにしようかやっぱり悩む
-
2019.11.01 相模原で車中泊
長野の実家から相模原へ今回は最短ルート三ヶ月ぶりに前に住んでたマンションへ周りに新しい家が建ってました変化は早いね相模浴場でリフレッシュ長く住んでたけど初めて入った裏側に駐車場有りますコインパーキング安い所発見今日はココで車中泊車置いて飲みに行って来ます
-
12/15(日)昼飲みと銭湯~王子 蒲鉾→三ノ輪橋 いろは~
朝、ウォーキングへ。。帰宅して、yukiさんからもらったお菓子でティータイムヽ(・∀・)ノ。。お茶とお菓子の時間って贅沢だと思う(^∇^)お昼ごろ、主人と一緒に出かける。東京も冬っぽいね。お散歩。子供が小学校の時、よく来たね。。懐かしいです。飛鳥山です。山名の由来は飛鳥明神社あすかみょうじんのやしろが祀られていたことによる。享保5(1720)年から8代将軍吉宗の命により、桜の苗木約1,000...
-
12/8(日)昼飲みと銭湯~次郎丸 御徒町→鈴木酒販→...
朝、ウォーキング。清々しいです。帰宅して、いちご煮で炊き込みご飯作った。磯の香りヽ(・∀・)ノキンモクセイのフレーバーティーおやつタイム(^∇^)主人と上野へ行って、御徒町のモンベルへ。ダウンを物色。スレンダーなダウンが着れない(*T^T)。。しょんぼりした後、御徒町の次郎丸へ。立ち食い焼き肉ですヽ(・∀・)ノ。一枚からオーダーできます。タンも元(^∇^)~~濃いめのホッピーでいただきますヽ...