長井均のタグまとめ
「長井均」タグの記事(6)
-
漆とレースガラスと
今年はなんとなくクリスマスを通り越して、年越しのディスプレイになっています長井均さんの茜朱漆皿とアキノさんの爽やかで華やかなレース模様のガラス、落ち着いた雰囲気の一輪挿し(山本哲也さん)を一緒に並べました山本哲也さんの一輪挿しは椿や木瓜のような和花がとても似合います白泥彩一輪挿し6600円高さ130ミリ口径43ミリボディの径65ミリ輪島の長井均さんの茜いろの9寸皿赤や黒の漆の色にはない落ち着...
-
長井均さんのお皿と菓子器
輪島で夜間高校に通いながら住み込みで下地職人のもとで修行し、独立後に上塗りの修行を積んだ実力派の長井均さん(nagai hitoshi)から二種類のお皿と八角形の鉢が届きました。185xh25ミリ正方形のお皿(お盆) 21600円185x280xh25ミリ長方形のお皿(お盆) 30240円八角形の鉢200xh50ミリ25920円丁寧な塗りとカジュアルにも使えるデザインが魅力です。
-
藤田佳三さんの染付小湯呑みとマルチカップが届きました
藤田佳三さんから染付小湯呑み(写真左)とマルチカップが届きました。どちらも点数は 少しずつですご紹介しますこちらは染付小ゆのみです。使い込むと貫入に茶渋が入り味わい深く染まっていきます。長井均さんの漆盆と染付小ゆのみ口径80xh65ミリ約100cc 2808円一つのカップの周囲には違う草花模様が描かれていますこちらは染付マルチカップです口径90xh80ミリ約150cc3240円たっぷりのお...
-
瑠璃プレートとレースガラス
今朝インスタグラムでご紹介したうつわです瑠璃釉のお皿は臼田けい子さん今回は7寸と8寸のお皿が届きました7寸プレート210xh30ミリ7992円8寸プレート245xh35ミリ10800円片口鉢大口径205(口まで)xh85ミリ12960円片口鉢中口径180xh65ミリ9720円右の瑠璃鉢は一点物ですつばが広くろくろ目がより広がりを感じます口径230xh60ミリ12960円レースガラスはアキノヨ...
-
花岡隆さんの粉引と漆
花岡隆展明日が最終日です粉引き面取り小丼うどんを少し、お茶漬け、卵かけごはん、ステーキどんぶり・・・上品で柔らか白が特徴の粉引どんぶりです。長井均さんの茜朱の漆皿をお盆代わりに合わせました。口径135~140ミリ高さ約85ミリ7560円粉引面取り猪口と漆小皿面取り猪口は小湯のみとして煎茶の色もきれいにうつります。工房くさなぎさんのイチョウ・蒔地の小皿と合わせました。粉引面取り猪口口径80xh...
-
長井均さんの漆のこもの
ベテランの塗師輪島の長井均さんから合鹿椀と一緒に愛らしい漆のうつわが届きましたのでご案内です以前からご案内している八角形のぐいのみ長井さんの独特の赤が人気です八角ぐいのみ48xh43ミリ14040円初めて届いたよつば皿70x70xh15ミリ7560円ぐいのみもお皿の底も多少キズがついても気にならない仕上げになっています豆のまめざら茜朱・黒・朱の三種類95x48xh15ミリ6480円布目長皿3...