長野市のタグまとめ
「長野市」タグの記事(137)
-
てらこサロンいけばな体験1月
今日は、第1回『てらこサロン♪』の日でした。まずは、池坊いけばな体験です🌼春色のお花に、見て触れて癒され、楽しい時間でした。同じ花材を渡されてもみんなそれぞれ違う作品に仕上がるのが面白いところ!皆さんとても素敵なお花で私もとても癒されました💓☆来月のてらこサロンは『坐禅』や『四柱推命』が始まります。坐禅は◎2/13(土)14時~(初心者向け)◎...
-
信州長野県長野市秋の川中島古戦場の紅葉
信州を写すフォトグラファーH.YOSHINARIの信州の風景写真タイトル信州長野県長野市秋の川中島古戦場の紅葉長野県長野市小島田町にある「川中島古戦場史跡公園」です。武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な川中島古戦場に開設した公園で以前は「八幡原史跡公園」とよばれていました。園内には、築山状芝生広場や自然石を配した小川のせせらぎ、かやぶき屋根の四阿等があります。この他園内には市立博物館があります。...
-
信州長野県長野市秋の川中島古戦場の紅葉
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県長野市秋の川中島古戦場の紅葉長野県長野市小島田町にある「川中島古戦場史跡公園」です。武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な川中島古戦場に開設した公園で以前は「八幡原史跡公園」とよばれていました。園内には、築山状芝生広場や自然石を配した小川のせせらぎ、かやぶき屋根の四阿等があります。この他園内には市立博物館がありま...
-
信州長野県長野市秋の川中島古戦場の紅葉
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県長野市秋の川中島古戦場の紅葉長野県長野市小島田町にある「川中島古戦場史跡公園」です。武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な川中島古戦場に開設した公園で以前は「八幡原史跡公園」とよばれていました。園内には、築山状芝生広場や自然石を配した小川のせせらぎ、かやぶき屋根の四阿等があります。この他園内には市立博物館がありま...
-
2021年スタート!
長野市は雪のお正月を迎え、お寺も「読経・坐禅・雪かき(by住職)」で令和3年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願い致します!2021年の栽松院では、新しく「寺子屋部門」がスタートします名付けて『てらこサロン』でございます!!(てらこやを略しててらこ。あんまり略せてない・・・。)坐禅はもちろん、いけばな体験や、心身の健康を助ける各分野の専門家をお招きしてコンスタントに開催して行きます。コロ...
-
信州長野県長野市秋の川中島古戦場の紅葉
信州を写すフォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景写真タイトル信州長野県長野市秋の川中島古戦場の紅葉長野県長野市小島田町にある「川中島古戦場史跡公園」です。武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な川中島古戦場に開設した公園で以前は「八幡原史跡公園」とよばれていました。園内には、築山状芝生広場や自然石を配した小川のせせらぎ、かやぶき屋根の四阿等があります。この他園内には市立博物館がありま...
-
行く年来る年
今年最後のいけばな教室、いろんな事情でお寺でお稽古していただきました。本堂でお正月の自由花。一年あっという間すぎるよね~とか言いながら、楽しいレッスンでした。花器によって、人によって、同じ花材でもそれぞれ違った作品ができあがり、それを眺めながらのお茶タイム。よい一年の締めくくりができました。そしてなんと!来年からは、月に一度お寺で池坊の教室を開いてもらえることになりました!!平日(金曜日にな...
-
一週前のここには星飾りのもみの木があった。
一週前のここには星飾りのもみの木があった。今日は松枝の販売店。変わり身の速さに驚く。 ちなみにここは長野市千歳町一丁目1番地1であります。
-
歳末第2日曜の夕時長野市
クリスマスはキリスト祭だという。セールではなさそう。第2日曜の夕時、みんな帰宅したのですか。猫は野性味を持ち、子供は親を信頼しています。酒場の光に吸い寄せられる。
-
長野市芸術館WEBフェスに参加しました
コロナ禍にあっても芸術を楽しもう!という企画、「長野市芸術館WEBフェス」🎵✨STEELPANバンド「スティールパンダ」の皆さんの伴奏で私も参加させていただきました!ステージで照明を浴びながらみんなで息を合わせて演奏する快感✨久しぶりに楽しい時を過ごしました😊動画はこちらこんな時だからこそ、芸術の力を感じますね!
-
長野市昌禅寺さんにて
長野市昌禅寺さんにて今年の紅葉はとてもきれいでした。今朝はついに里まで積もるかと期待したのですが、うちの辺りは朝は雨でした。毛無山は白くなっていました。そろそろ根雪になるのかもしれません。明朝、長野県北部はとても冷え込みそう。そろそろ路面凍結に注意が必要ですね。ご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い...
-
長野市昌禅寺さんの紅葉その2
長野市昌禅寺さんの紅葉その2羅漢さんに今はもっと赤いモミジがたくさん積もっていると思われます^^ご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
-
長野市昌禅寺さんの紅葉
長野市善光寺から、そう遠くない住宅地内にあるお寺昌禅寺さん紅葉の美しいお寺です。先週末はこんな感じでしたので今週末の紅葉はもっといいかな?去年の紅葉↓若穂保科の清水寺さんの紅葉も気になっています…今朝、野沢温泉村には霜が降りていました。いらっしゃる方は暖かい上着や滑りにくいソールの靴で(気が早いかな?)(^^;ご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気...
-
10月の行事
寒暖差激しい日が続きます。気づけばもう10月。いつのまにか秋も深まっていますね。例年、10月には「しまんりょお寺コンサート」を開催していましたが、コロナ感染拡大防止のため、今年は中止ということになりました。毎年楽しみに待っていて下さる皆様といっしょにまた本堂でゆっくり生演奏を楽しめる日が待ち遠しいです。結制行事も来年に延期され、なかなか先の見えない日が続きますね。そんななか、縁あってハンガリ...
-
長野市ツバゾーン
長野市茶臼山動物園ほかの動物園にもあります?毎回この動物園に行くとなぜか毎回写真に収めるこのツバゾーンご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^Qこのツバゾーンの動物なーんだ?だめですよ、長野県民は答えちゃ…答えは↓
-
長野市茶臼山動物園にて
長野市野沢温泉から車で約1時間半飯山豊田ICから上信越自動車道利用し、長野ICを降りて約25分茶臼山動物園に行ってきました。山の上にあるので善光寺平が上から眺められます。北口から冷房のきいたモノレールに乗って。真っ先に向かったお目当ては^^ご飯タイムで笹をもらっていました。お腹いっぱいになったかな?以前来た時とは時間帯が違うせいかじっとすることのない2頭でした(^^;高地が生息地のため、暑さ...
-
長野市若穂のサルスベリの丘
長野市若穂サルスベリの丘にてご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
-
うぢも子どものBBQ用肉が限定される中で
一般に、日本列島のBBQ用肉どでは、骨付ぎ肉の味が違うごどはよぐ知られでおり、掲載されでいるぐらいです。柔らがぐBBQ好きで構成されだ私の家族も、2万円の予算のBBQ用肉の味しめでしまうど、タレに浸げで置ぐに戻るのは不可能どいう感じで、お肉の安売り店だどすぐ分がるのは嬉しいものです。長野市 BBQ用肉10800円は徳用サイズど持ぢ運びタイプでは、メガ大盛り1kgに差がある気がする。調達したB...
-
長野市カイツブリの親子~戸隠森林植物園にて
長野市先日は戸隠牧場で時間を使ってしまい、奥社参拝できなかったので、戸隠神社に行くか~と気軽に出発いやもう、やはり人気スポットは違いますね。普通の週末なのに、すでに大勢の参拝客が!あきらめて、すぐ近くの戸隠森林植物園に立ち寄りました。駐車場からすぐのみどりが池にはカイツブリの親子が見られました^^ご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気に入っていただ...
-
長野市戸隠牧場その2
長野市戸隠牧場その2牧場の入場ゲート真正面には戸隠連峰が迫り、少し歩くと右手に牧場が見えてきます。その1 の記事でご紹介のとおり、ヤギにヒツジ、馬、牛たちに会えます。牧場の周囲は山に囲まれとても良いロケーション^^最初は遠くにいた動物達も移動するのでかなり近くで見られました。この日の私のお目当ては、この牛さんでした。milgreen(小布施牧場)の牛さんの数頭が今、戸隠牧場にいるとfaceb...