阿蘇のタグまとめ
「阿蘇」タグの記事(397)
-
KMJ - 5
東京から到着。阿蘇な山並に抱かれている感じ。何だかサイコー。にほんブログ村
-
一息
0.7℃。くもり。この数日、朝から晴れている日がほんとないですね~阿蘇のミルクロードなどは、歩くことなくして、とてもいい景色が眺められます。途中 路側帯が広くなっていて駐車出来るようになっている箇所があるので、是非一息がてら、ゆっくりと景色を眺めて欲しいなーと思います。‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
自販機
会社の自販機が今月中に撤去されることになった。売れ行きが悪いのが原因だそうだ。いつも買ってたので困った。それにしても買わなさそうなジュースがいっぱい並んで、よく売り切れになるから増やしてほしい等のリクエストにはほとんど答えてもらえなかった。売れないのではなく、売る気がなかったようにしか思えない。どこか別の自販機持ってきてくれないかな〜写真は先週の阿蘇
-
いらっしゃいませ
1.7℃。晴れ。いまはまだ雲がありますが、予報では 降水量0の晴れ予報!気持ちのよい日曜となりそうな♪‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
オイル交換
昨日は久しぶりの?オイル交換も終えて、いつでも出発できる準備はできた。がしかし、明日は仕事。。。日曜日はどこにいるのだろう。
-
いまのうち冬
0.8℃。くもり。週末です。天気がいいといいですね~冬の景色もあと少ししか楽しめません!!3月には野焼きもあります。春に向けて前に進むばっかり!冬の阿蘇 ご堪能ください‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
花粉症
冬らしい冬がほとんどないまま、花粉症のひどい季節がやってきた。マスクしてても鼻が痒い、目が痒い。森林限界のさらに上で生活したい。あ、あんまり高いとこ行くと、高山病になるんでした。
-
いらっしゃいませ
-2.0℃。くもり。冬らしい寒さが続いています。いまの季節ならでは‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
ふきや
今日は多分20年位ぶりにふきやの竹下店に行ってモダン焼きを食べた。小学生の頃から食べてた懐かしい味他の店舗のふきやには無いメニュー美味しかった〜また、たまには食べに行こう。写真は先日の阿蘇のご来光☀️相変わらず人気の場所で見物も沢山いました。
-
天の川
今年最初の天の川は明け方黎明の空に染まり夜明け前の空が明るくなるまでゆっくり眺めることができました星景写真の楽しみな季節の始まりです写真は祖母山系の山の上で朝を迎えるとともに消えていく星空と天の川
-
忙しか3連休
9日午後、羽田から熊本へひとっ飛び、金峰山でターンして熊本空港着陸夜は建軍シーサーで大事な話をしながらお酒を飲む。10日午前、ネーネーのスクーターでツーツラツーとお買い物10日午後、南阿蘇へ宝来宝来神社へお参りし、四季の森温泉で癒される。11日、朝から田川へ一人で里帰り、英彦山川沿いにドライブ買い物も11日夕方、日が沈む直前に熊本へ帰り着く。忙しか3連休でした!
-
いちごの季節
-0.6℃。雲があります。もうすでに始まっています、いちごの季節。阿蘇のいちごも 美味しいんですよーー!ほんと♥とても甘くて、大きくて。どうぞ機会を作って 食べてみてください♬‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
なんじゃもんじゃの会
撮影Mさん(ありがとう!)1月のなんじゃもんじゃの会は今年度最後の集いでした。先月脱穀した大豆をそれぞれ持ち帰って柔らかく煮て杵と臼でつぶして味噌を仕込みました。うちのちびっ子たちはなぜかやる気が全くなく、味噌づくりはしませんでした。でも、そういう気分屋さんみたいなこともおおらかに受け止めてくれるスタッフさん。ありがたいなあ。結局お昼ごはんからは、一番最後まで広い畳の部屋で遊びまくっていまし...
-
阿蘇へ
ただいま -0.3℃。晴れ。寒さも緩やかになってます。‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
お久しぶりです
お久しぶりでございますそして、明けましたおめでとうございます本年もよろしくお願い致します!今回の年末年始は熊本へ弾丸帰省をしましたお写真は『橙書店』大好きな場所1時間しか居られなかったけど、お久しぶりの方や初めましての方々に会えて充実した1時間でしたgrisのアクセサリーを取り扱って頂いております。皆さま、熊本へお越しの際は是非『橙書店』へ!さて、今年も良い年でありますように!
-
暖冬
-1.9℃。晴れ。今年は ほんとうに暖冬ですね。もっともっと寒かったように思いますが、せっかくなら暖冬をいかして 外出など増やしたいなーと、思うだけは思っています。くっきりはっきり山の稜線まで見えると、眺め甲斐も増!‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
ベストシーズン
-3.5℃。雲が出ています。冬は空気が澄んでいるので、写真を撮るのに いい季節ですね~‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
骨休め
しばらく間が空いてしまいました年末年始、夫婦でインフル(息子一家も)だったため掃除もままならず(もちろん正月準備も)・・・年明けてやっと内仕事に着手しています。三連休は骨休めに温泉三昧と・・・実家に・・・(ちょ~bigな実家の猫くまモンと似てます笑)合成写真ですよご無沙汰してた阿蘇のショップへもご挨拶しに行ったり(お店からは阿蘇五岳がすっきり)午後の紅茶のCMで話題になっていた南阿蘇鉄道「見...
-
北から南から
三連休も あっという間に残り1日。北から阿蘇五岳を臨む南から阿蘇五岳を臨む‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報
-
阿蘇
写真を撮るポイントとして、決まった場所が数ヵ所あります。時間帯や 光のあたり方が、非常~に大事になってきます。いつものポイント‥御報告くださいませ‥地域生活(街)九州ブログ阿蘇(郡)・阿蘇(市)情報