雪のタグまとめ
「雪」タグの記事(4953)
-
-4℃で薄晴れ・・・雪の動物朽木小川・気象台より
▼高島市朽木針畑郷・朽木小川の凍結積雪状況・・・新雪・なし現在の積雪・5㎝・南斜面は土がみえて来ています。針畑街道(県道・麻生古屋梅ノ木線の朽木小川付近)の路面状況・積雪・陰などに少しの雪・凍結要注意!R367の路面状況・路面の凍結注意を通行に問題なし・・・橋上など凍結・スリップ要注意を!▼雪状況の目安・・・上針畑・生杉・小入谷は、朽木小川より標高で150mあまり高いので、積雪量は倍近く。ま...
-
冬のキラキラ
逆光の雪面に虹色のきらめき今日もまつげが白くなるような寒さ横着して自宅のベランダ手すりに積もった雪を逆光で撮影しました
-
風紋
風が強いので風紋ができている
2021/01/21 09:03 - Ryu Aida's Photo -
雪上お野菜
ご近所からお野菜をいただきました。いつも食べきれないくらいのお野菜キャベツ白菜大根赤かぶ白かぶゆず私は土のついたお野菜が大好きです。畑から採ってすぐ持ってきてくださいました。雪の中のキャベツはとても甘いそうです。お野菜は郵便受けの下に置いてありました。コロナ禍で会わずに帰ります、とお手紙と一緒に置いてありました。ありがたいご近所さんです。地元高齢者が多い田舎マンション暮らしと違い人と人との関...
-
荒天テンション
-
ね~こは喜びに~わ駆け回り♪
猫とのひと時やっぱ黒は目立つねぇ。マイナス6℃でも元気。おれはやるぜ!お日様が出てきて暖かそうだけど、気温はマイナス2℃。手前に何か映ってるのでバレたと思いますが、撮影者は暖かい室内(;'∀')あずき・・・いつの間にかきなこよりずいぶん大きくなったなぁ・・・フィオレンティーナ(Yちゃん改め)家の茶太郎ケガがほぼ治り、はれてパラボラアンテナ卒業しました。そして今日、ガレージ...
-
雪の夜
雪がやむとこんな感じに静かな世界すべての音が吸い込まれていきます
2021/01/21 07:13 - みずくきの跡 ~ささやかな毎日 -
但馬雪景色 #3
豊岡市各所にて12月31~1月10日撮影しんしんと降る雪に焦点をあてました。*横位置の写真はクリックすると大きくなります。一日1回”人気blogランキングへ”をポチっと応援クリックお願いします。大変励みになっています。風景・自然ランキング
-
いつの季節でも信濃川のほとりを歩くのが好きだ。2021...
M10withSWH15mm昨年の暮れに、気になったことがあって、年が明け仕事が動き始めたときMを各部点検とセンサークリーニングに出している。ボクの場合、一部を除いて、フィルムのころからの資産を引き継いでいるので、L・Mレンズが基本で、α7RⅡにもMFTにも使えるのだが、各社の絵創りが違うのでそこは個性的で面白いのだが、好き好きはある(笑)なんだかんだ言ってもMの絵創りは好きなので、今となっ...
-
雪
このところずっと雪でしたが細かいのでそこまで積もってはいなかったのですが今日は大き目の雪で積り出しました。うちの庭も段々雪の小山になってきました。それでもサテライトアンテナ周りだけ雪を除いて雪かきはしませんでした。まだ降り続くようなので夕方には雪かきになりそうです。細かい雪の時は軽そうでしたが気温が0℃で降ってる今は重そう・・・★氷点下になってから室内に入れていた銀杏が・・・こんなに伸びてし...
-
こうやって見るとN潟はやっぱり雪国なんだなぁ・・・20...
α7RⅡBiogon2.8/21T*GRⅢ車道の雪は除雪も進んで消えているが、まだまだ路肩の雪は山積で、すれ違いには神経を使う。駐車場への入り口が狭かったり、除雪の雪の塊があって車の流れが少し止まると、渋滞が始まる。車社会で仕方がないのだが、路地や歩道はこの通り。
-
昨夜はすでにカリッカリのツルッツルだった!20210120
GRⅢ空は晴れていて、-2℃だった。この時間、いつもすれ違う人がいる。そして働く人がいる。
-
太郎
金沢の小立野につながる坂のちょっとしたヘアピンを曲がると甍の群が浮き上がって見える雪の日には三好達治の「雪」を雨には福田平八郎の「雨」を思うもまたたく間に車は市井の雑踏に「瓦」を見失う郷愁とは見えないものが見えた体験か見えないものに守られている体験かそこにだれか大切な人がいた記憶か無くしてしまった夢か思考は無限ループを描いたまま霰のように音を立てて降り注いでいる
-
ミネロで初スキー
猪苗代ミネロスキー場で初滑りです。今シーズンは、いなスキ!クラブに入会すると、なぜか「平日はリフト無料、駐車場無料」です。10時少し前に駐車場に入りましたが、間もなく第一駐車場は満車になりました。例年だと、ゆったりと車を止められるのですが、無料の魅力は強い。ミネロ第一リフトの終点に、ベルが設置されていました。好奇心の強い私は、ベルの紐を大きく引いてみました。鐘の音がゲレンデに大きく響きわたり...
-
いつもの雪景色(=゚ω゚)ノ
あなたの見つけた冬景色募集終了したテーマでこういうの見つけましたが投稿はできるらしいのでUPします(・ω・)普段着の雪景色ということでこういうのも見てほしいなあ・・・みたいな(ΦωΦ)今までUPしたのと代わり映えしませんけど朝玄関先にはこれくらい雪が積もっていたここをそっと箒で掃くことから雪片付けは始まる風除室のガラス窓から見える景色灯油タンクはまた雪に埋もれてしまったという訳でまた雪の階段...
2021/01/21 01:39 - ツクッテミマシタツカッテミマシタ -
新雪の森は楽し
今朝は少し曇っていましたが青空ものぞいているくつきの森です昨日から雪が降りふわっと今朝は新雪の森になりました積雪は16㎝せっかくなので新雪の森を歩いてきました!ふわふわですがずぼずぼと長靴が埋もりたまにずぼっと落とし穴もなかなかスリル満点です!馬の背橋を渡りマンサクさんの様子を観察ホトランドは鹿トレイル!あちこちにコースの跡が笑こちらにも小さい足あとなんでしょう???ホトランドからは向こうの...
2021/01/20 20:09 - くつきの森フォトレター -
綿の館へようこそ1 * Welcome to Cott...
大寒まぢかのイングランドから、雪の窓辺の鳥のお写真が…グレイの鳩、黒鶫(クロツグミの歌→ ♪) two photos from Joy-san in England ** grey pigeon, blackbird(→ ♪)(January 16)大寒 初候 款冬華 (ふきのはなさく) (70) (1/20-24ごろ) butterbur sprouts flowers * わが家の水仙 ...
-
晴れ続き
いつも雪が多い藤原岳山頂部だが、風の通り道は地肌がでて樹氷もなし
-
メルヘンひとつ
そこは、まるでおとぎの世界のようだった。春には、八重桜の咲き乱れる大好きな場所。ご訪問ありがとうございます。冷たいみぞれの降る1日でした。父を病院に迎えに行き送り届けた後ちょっと北に向かって走りました。その場所ではみぞれは雪になっていました。無茶なことをしてしまい帰れなくなるかと思いました。脱出できてよかった・・・。^^;
-
古町時々雪20210119
GRⅢ区役所に用意があったので、出かける。昨夜からぐっと冷え込んだ名残。まだパリパリツルツル!そして時折雪。