露のタグまとめ
「露」タグの記事(42)
-
2020-11-13 秋バラ
思い立って、錦江湾のバラを撮りにいった。台風の風によりバラの倒伏などがあり、今年の秋は少ないという新聞情報。結構、咲いていました。
-
10月の雨
急に肌寒くなり・・セーターを着ましたついでに風邪も引きました💦今晩は・・温かい料理の献立考えています・・♬
-
秋露珠の如し…
朝露たのしむ***やっと朝夕過ごしやすくなりました
-
露玉
今日も小雨・・・。庭木&草半にしっかりの露玉。
2020/06/25 23:45 - 風の吹くまま何でもシャッター -
collier de rosée
露のネックレス雨上がりの奇跡思いっきりトリミングしましたもとの写真は雨上がりの朝は宝の山だ
-
fil d'araignée
蜘蛛の糸ようやく週末ようやく越境解除いつ旅に出られるかなタイミングがきびしい
2020/06/20 09:00 - bons souvenirs -
après la pluie
雨上がり雨は何にでも平等に降りかかって何でも美しくしてしまうんだね
2020/06/19 09:00 - bons souvenirs -
perle de rosée
露の珠まるで水晶玉あなたの未来を占いましょう未来は明るいでしょう七色に輝く未来やった!大雨の後の朝プランターの中の神秘でした
-
朝のキラキラ
三日間家出をしたにゃんこが昼間帰ってきました。よかった^^ずっと心配で日に何度も探しに行ってた。お世話している野良にゃんも一週間くらい姿見ないな~って思ってるとどこからともなくふら~っと帰ってくる。どこに行ってんだか、後をつけてみたいぞ( *´艸`)
-
雨のち・・晴れ🎵
雨とのコラボ芸術作品を沢山見つけて・・子供のようにはしゃいだ朝でした(^^♪キラキラ・・ありがと!
-
零に誘われて
団地を散策する途中で見つけたものです自然な被写体ですが不思議な世界が広がっていますね
-
零のしずく
団地内を散歩の途中で見つけた可愛い零ですレンズの向こうでは不思議な世界が広がっていますね
-
草露白(くさのつゆ しろし)
9月8日から、二十四節気は、白露(はくろ)へと移ります。夜の間に大気が冷え込んで、草花や木に朝露が宿り、秋の気配が深まっていくのを感じ始めます。江戸時代の『暦便覧』には、「陰気ようやく重なりて 露こごりて白色となれば也」と解説があります。七十二候では43候、白露の初候、『草露白(くさのつゆ しろし)』の始期です。草の葉に降りた露が白い粒のようにきらきらと光って見える頃。本日からは仲秋の候とな...
-
零に誘われて
草むらの中の世界をレンズを通して覗いてみました何があるかとなんと不思議な世界がまん丸いしずくとなり奇麗な被写体となっていました
-
零の世界
零の世界草むらの中には素晴らしい世界が広がっているのでしょうねいろいろ模索してみました
-
梅雨の日はスモークツリー。
見てくださってありがとうございます。
-
雨上がりの雫たち
雨上がりの朝の、小さな楽しみのひとつはこれ!葉っぱに残る、沢山の雨の雫たち。小さな小さな小宇宙は いずれは消えてしまう儚いものではあるけれどだからこそ、こんなにも美しいのかもしれません。
-
朝のキラキラ
キラキラキラキラずっと見てたい朝のキラキラ
-
零の神秘
零の神秘前回の続きで朝露を追いかけてみました
-
零のしずく
近所の草むらでみつけました小さくて見つけにくいですが朝露の中には素晴らしい発見があるようですマクロで撮影するのですが被写体が小さいのでピントが合図らいです