青唐辛子のタグまとめ
「青唐辛子」タグの記事(61)
-
柚子胡椒作り
柚子胡椒って、自分で作れるって知ってましたか?我が家は、柚子をもらうと必ず「柚子胡椒」を作ってます青いトウガラシを入手するのが大変だった。。上野のアメ横でやっと入手!!ビニール手袋をして、種をとり、刻んでハンドミキサーですりつぶしますビニール手袋をするのは、手にトウガラシが付くとやっかいなので柚子はよく洗い皮をすりおろす。柚子は少しだけ絞る全部混ぜてお塩を混ぜる少し、熟成させるといいようです...
-
唐辛子味噌
青唐辛子見つけたので購入。いつものしょうゆ漬けはまだ残ってるので唐辛子味噌を作る事に。ごま油で炒めてるとき・・・辛みが・・・むせた。クックパッドで見つけたレシピで作ったら・・・何かの罰ゲームかってくらい辛~い。ちょっと舐めただけなのに汗出た。種ごと使ったのでかなりの辛さだった。種を取れば食べやすいのだけど物足りなさを感じるので種ごと使用。味噌とかを増量して調整。辛い~美味い~の味になった。胡...
-
今日の暦
青唐辛子がそろそろ終わりかな。まだ出来るんですが、あんまり大きくならなくなってきました。
-
今日の暦
えっと、青唐辛子が害虫の被害にあいました。直径5㎜ほどの穴があけられて食べられています。オオタバコガの幼虫ってぇことなんですが、青唐辛子を食うなんざなかなかの猛者でありますな。しかし蓼食う虫も好き好きとはよく言ったもんだなと。
-
今日の暦
8月は暑すぎたのか唐辛子があまり収穫できなかったんです。が、ぼちぼち結実してきまして週末から来週頭にかけて収穫できるかなと。そのタイミングで台風が来ませんように。
-
今日の暦
さて、青唐辛子が又少しずつ収穫出来始めました。
-
第47回オリジナルマサラチャイパウダーと月桃teaと青...
今日は快晴。気温は37℃〜26℃、只今の湿度は49%となっている。いいたくないがぁ〜今日もみっちり暑かった‼︎(T ^ T)オリジナルマサラチャイパウダーが今朝で切れましたので、明日からの分を又仕込んだ。でも今回からカロンジ無し。買い足してないから…。それから一緒に写っているカップにそそがれているのは月桃tea。昨日煮出し冷やしておいた物。コレを飲んでいて…閃いた!月桃も生姜味だし…チャイに...
-
青唐辛子入り味噌汁な朝餉
「飯の支度できたよ」「はーい」
-
今日の暦
唐辛子の花が沢山咲いています。白くて可憐な花であります。
-
野菜のグリーンカレー
暑さとついつい冷たいものばかり飲んでいたら、無性にだるくなってきたので身体に活力を!と思い、お昼に野菜のグリーンカレーを作りました。カルディのグリーンカレーのルーに庭の茄子とミョウガ、ピーマン、青唐辛子、さらにマッシュルームを入れてさっと煮込むだけ。グリーンカレーの茄子ってなんて美味しいの!(といつも思う)多めに青唐辛子を入れたせいか、身体中から汗が吹き出し止まらず流れ落ちます。思いっきり汗...
-
久しぶりに鮭瓶な朝餉
「お味噌汁はどうします?」「いつものでいいよ」
-
受傷から1週間、暇な療養生活
えっと、先週の水曜日に肋骨にひびを入れましてそれから1週間が経ちました。もっとも、本当の受傷はもしかしたら金曜日の早朝、くしゃみと同時に鈍く「ボクッ」という音とともに走った激痛でもって、「折れたな」と思った時かも。だとしたらまだ5日しか経っちゃおりませんな。金曜日には流石に主治医の整形外科を訪ねましてレントゲンを撮り処置方法を教えてもらいました。痛みがありますからあんまり動き過ぎるのもなんだ...
-
今日の暦
今日の午後辺りから晴れ間が出てくる予報でありますな。やっと梅雨明けかなと。
-
今日の暦
今朝の収穫。だいぶコンスタントに採れるようになってきましたよ。
-
今日の暦
青唐辛子の収穫量が増えてきましたよ。七十二候は第三十三候「鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)」を迎えました。鷹は5月から6月に孵化しまして、この季節独り立ちの練習を始めるってぇことでありますな。浜松にいた頃はあまり見ることもなかったんですが、こちらへ来てからはちょいちょい見るようになりましたよ。本日の暦であります。7月17日金曜日(旧暦五月二十七日)辛酉(かのととり)三碧選日:一粒万倍日(い...
-
アスパラのペペロンチーノ
昼は先だって道の駅掛川で買い求めてきたアスパラでもってペペロンチーノを作りました。このアスパラがかなり美味しくってちょっとびっくり。以前北海道の方から送ってもらったアスパラと比べても遜色がない。庭からもいだばかりの青唐辛子と共に大変おいしく頂きましてご馳走様でした。(女房も辛いけどおいしいって)
-
今日の暦
青唐辛子がすくすくと育っています。本日の暦であります。7月10日金曜日(旧暦五月二十日)甲寅(きのえとら)一白二十八宿:牛(ぎゅう)吉祥宿にてよろずよろし。特に午の刻大吉祥の日柄。中段:あやぶ(危)この日は万事に危惧を含み、何事も控えめに慎んで吉。旅行、登山、船乗りなどは凶。六輝:赤口(しゃっこう・しゃっく)赤口日の略。赤口神が衆生を悩まし、新規の事始はもちろんのこと、何事をなすにも忌むべき...
-
今日の暦
庭の青唐辛子ですが、少しずつ収穫量が増えてきました。本日の暦であります。7月6日月曜日(旧暦五月十六日)庚戌(かのえいぬ)五黄二十八宿:心(しん)神仏の祭祀、移転、旅行吉。婚礼、普請建築、葬式凶。中段:さだん(定)良悪が定まる意で、建築、移転、結婚、開店、開業など祝い事吉。樹木の植え替え凶。六輝:友引(ともびき)友引日の略。午前中と夕刻と夜は相引で勝負無しの吉の日。ただし昼は凶。この日葬儀を...
-
今日の暦
青唐辛子も二回目の収穫がそろそろかなと。本日の暦であります。6月27日土曜日(旧暦五月七日)辛丑(かのとうし)五黄二十八宿:柳(りゅう)物事を断るに用いてよき日。婚礼、新規事の開始凶。中段:あやぶ(危)この日は万事に危惧を含み、何事も控えめに慎んで吉。旅行、登山、船乗りなどは凶。六輝:大安(だいあん・たいあん)大安日の略。陰陽道でこの日、結婚、旅行、建築、開店など、何事をなすのにも吉日とされ...
-
採れたて青唐辛子でアラビアータ
昼は生トマトと生青唐辛子を使ってアラビアータを作りました。とってもおいしくできたんですが、青唐辛子の辛味が足りない。二本使ったのにな。五本くらい使えばよかった。てか、五本使って本当に辛かったら女房が食べられないし。今後一人の時に五本使ってみよっと。とは言え大変おいしく頂きましてご馳走様でした。(ま、女房が喜んだから良しってことで)