革細工のタグまとめ
「革細工」タグの記事(226)
-
ぬめ革ハギレ入荷しました。
少しですが、ぬめ革のはぎれ入荷しました。数に限りがありますので、お早めに!メール岩倉市昭和町1-23おさや糸店0587-37-0003営業時間・アクセスおさや糸店・手芸店一宮市,名古屋市 イベント情報・バーゲン情報などをお送りしています。ご希望の方は、メッセージ欄に「お便り希望」と記入しお送りください。メールはこちらから。携帯の方は、↓こちらのQRコードご利用いただけます。ahopon@os...
-
キーケース修理完了
I氏が作ってくれたキーケース、少し前に取付のDカン部が裂けてしまいました。このままだと知らぬ間に落下の心配があったので、I氏に補修をお願いし本日引き取りに行ってきました。完璧に補修をしていただき、落下の心配もなくなりました。硬かったボタンも交換済みとの事。ありがとうございます。本日はお互い業務中だったので、また何かの機会にお礼をしたいと思います。、
-
キーホルダー
2014年に初めて作ったキーホルダー、金具が壊れてリタイアしました。作ったときは、設計上のミスがたくさんありましたが、そのまま使っていました。仕事中はずっとポケットに入り続けたので、革製品で一番身近にいたのかもしれません。6年間お疲れ様、ありがとう。今夜は新しいキーホルダーを作りました。デザインは前に2個ほど作っていたものとほぼ同じ、簡単設計です。作業時間は1時間半、ちょっとだけクリエイトな...
-
息子の趣味 革細工
息子は、針金細工や革細工など手仕事が趣味です。休みで家に帰ってくると、何やら作っていることが多いです。革で財布と小銭入れを作りました。財布は、春休みに帰ってきたときに作っていました。すでに使っているので、少し膨らんでいます。今回は、小銭入れを完成させていました。本革を選んでいるので、材料費は結構かかっているようです。
-
レザーでエコ生活
7月1日からコンビニでも買い物袋の配布を中止するってことなので、マイバック用のケースを作って見ました、作業時間は約1時間入れるのは、マイバックというより買物でもらったビニール袋、軽くて小さくできるので、仕事する時にベルトに付けてるフックにつけておけば、コンビニよっても安心ってわけです。材料も余っていた掌くらいの端切れで作ったのでケースもエコな感じで出来ました。
-
別府の竹籠のビニール紐を革ひもに。
4年くらい前かな、妹からもらった別府の竹籠。とても気に入って、愛用していたのですが、持ち手が、コレだったのです。↓籠に、どっさりジャガイモを入れても、肩に食い込まない頑丈なビニール紐。・・・。だから、辞書とかいれちゃっても持ち運べる便利さは素晴らしいのですが、お洒落、ではなく。というわけで、じゃーーーーーーーーん!浮島通りにある皮細工のお店で、紐をつけかえていただきました!すてきな仕上がり。...
-
マイナーチェンジ
手作りiPhone11PROのプロテクター、ワイヤレス充電器が反応しない。そもそもなんでワイヤレスで充電出来るか調べてみたら…どうもギボシが邪魔してるみたい、外すとちゃんと充電できた。でも、カシメは全く干渉しないみたい、なんでだろ?そんなわけで、ギボシはカバー側に付けて、原始的だけどベルトで「くる」っと留めるように変更してみました。これでこのまま充電できるし、カチっと留められるようになりまし...
-
安全です
ギョンギョンにとんがったピンセット、諸刃の段ボールカッター、パカパカ開く先曲がりラジペン、いつ見ても半開きの肥後守…ビミョーな端切れは沢山あるし、ステイホームの時間を無駄にしたくないので、身の回りにトンガリ系にプロテクター作りました。縫い目は一方向で簡単に縫って完成!今後は安全で〜す。
-
双眼鏡
平成10年頃は頻繁に使っていた、むか~しの双眼鏡、倍率6倍で結構視界が広いので使いやすかった、ここ数年は全く使っていませんでしたけど。レンズをのぞくと右目側が曇っているし、使用頻度はあの頃と比べて全くありませんが、バードウォッチングとか行きたい・・・オーバーホールに出したいな。最初の革ひもは切れそうだった(1952年製造)ので、ニコンの中古ストラップをつけてましたが、せっかくのこのタイミング...
-
続ICパスケース
チビんちゅの通学用に作ったパスケース、ICカードに合わせて作ったのでクオカードのような磁気カードが微妙に入りづらいことが判明、熊本に郵送し終えたものの、作り直すことにしました。デザインも変えて、横から差し込むようにして、でんでんnimocaが見えるように大きめに窓を開け、片方はカードをスライドさせる窓を2ヶ所開けました。ただ、厚い革が在庫切れ、薄めの革で作ってみましたが、この手のケースは集め...
-
ICパスケース
チビんちゅがでんでんnimocaを使うことになるのでパスケースを作ってみた。都内に革を調達に行けないけど、部屋に在庫の牛ヌメがあったので助かった。今回もあんまり複雑なことはせずに道具もこれくらいで作れるシンプル設計明日以降に熊本へ発送予定です。
-
iPhone 11 pro用ケース
OLYMPUS-PEN E-P2 17mm f2.8機種変更でサイズが変わったiPhone、レザーケースも新しく作りました。デザインはSEとほぼ同じ、縦に開く手帳タイプ、カードはシンプルに2枚まで。カメラの位置はSE同様大きく開けて、超広角レンズが周囲の革による「ケラレ」を防止、かぶせてカバーするようにしました。止めるのはバネホックも考えましたが、ギボシにしてみました。革は栃木レザーの牛ヌメ...
-
★ 宇都宮クラス ★
★ 宇都宮クラス ★時間をかけて頑張った二作品が完成。息子さん用に作ったギター・ストラップ↓。カービングとコンチョを付けた豪華版工具ケース↓。➖受講生 募集中 ➖JOYFUL-2 瑞穂店(042-568-2031東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442)毎月第一・第三土曜日 15:30〜17:30毎月第二・第四火曜日 13:00〜15:00https://www.joyful-2.com/cultu...
-
★ 新田クラス ★
★ 新田クラス ★カービングのトレイ。二人の生徒さん、同時に完成です。➖受講生 募集中 ➖JOYFUL-2 瑞穂店(042-568-2031東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442)毎月第一・第三土曜日 15:30〜17:30毎月第二・第四火曜日 13:00〜15:00https://www.joyful-2.com/culture/school/detail/c/3755JOYFUL-2 宇都宮店...
-
★ 瑞穂 土曜クラス ★
★ 瑞穂 土曜クラス ★受講3作目、バスケット・スタンプを施したブックカバーが完成です。➖受講生 募集中 ➖JOYFUL-2 瑞穂店(042-568-2031東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442)毎月第一・第三土曜日 15:30〜17:30毎月第二・第四火曜日 13:00〜15:00https://www.joyful-2.com/culture/school/detail/c/3755JOYF...
-
ストラップ
新しいスマホを買い換えました。今度は一回り大きいのでケースも買い換え、今度は赤。どうやらボコボコと落とすので中がいかれてしまったようです。この赤に合うストラップを作ります。手持ちの半端な皮を、ごそごそ出してきて両面を張り合わせて、型紙の形にカット。ちなみに一番右はグレーで、左の濃い丸は、濃い赤です。裏側の色。切り口は、ホットナイフで焼き固め革用の塗料を塗り、保護。鎖を選びます。金具を選んで…...
-
★ 宇都宮クラス ★
★ 宇都宮クラス ★ショルダーバッグ↓完成です。こちらはカービングを施したL字ファスナーの簡易財布↓。➖受講生 募集中 ➖JOYFUL-2 瑞穂店(042-568-2031東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442)毎月第一・第三土曜日 15:30〜17:30毎月第二・第四火曜日 13:00〜15:00https://www.joyful-2.com/culture/school/detail/c/3...
-
★ 瑞穂 火曜クラス ★
★ 瑞穂 火曜クラス ★トートバッグ↓完成です。こちら↓は縦入れタイプのカードケース。➖受講生 募集中 ➖JOYFUL-2 瑞穂店(042-568-2031東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442)毎月第一・第三土曜日 15:30〜17:30毎月第二・第四火曜日 13:00〜15:00https://www.joyful-2.com/culture/school/detail/c/3755JOYFU...
-
★ 新田クラス ★
★ 新田クラス ★受講4作目、カービング・トレイが完成。➖受講生 募集中 ➖JOYFUL-2 瑞穂店(042-568-2031東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442)毎月第一・第三土曜日 15:30〜17:30毎月第二・第四火曜日 13:00〜15:00https://www.joyful-2.com/culture/school/detail/c/3755JOYFUL-2 宇都宮店(0285-5...
-
★ 宇都宮クラス ★
★ 宇都宮クラス ★箱型のポーチが完成。眼鏡ケースも完成です。➖受講生 募集中 ➖JOYFUL-2 瑞穂店(042-568-2031東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442)毎月第一・第三土曜日 15:30〜17:30毎月第二・第四火曜日 13:00〜15:00https://www.joyful-2.com/culture/school/detail/c/3755JOYFUL-2 宇都宮店(028...