風景のタグまとめ
「風景」タグの記事(27548)
-
横浜市みなとみらい
2021/01/23 09:00 - 羽田フォトクラブ水曜会 -
大台ケ原~シオカラ谷から帰路
シオカラ谷の吊橋。昨年初夏のシャクナゲの時期に行ったきり。橋の周辺で休憩も兼ねて時間を使って撮影してみました。深い山の中に忽然と現れるこの特徴的な形の吊橋。橋の中央付近、谷の光景を流れる川と共に。。一旦橋を引き返し、谷に下りてみました。美しい水が流れます。下から橋を見上げます。なんとも言えないカッコいいアーチ状にワイヤーが張られています。木々の色の変わりかけの錦模様がめちゃキレイです。空は快...
-
赤と緑
昨日も夜いつものようにブログを書いたのですが、最後に公開のボタンを押すのを忘れていたようで、先ほど見たら2日前に書いたブログがトップになっていました。がっかりです。最近こういうことが多くて困ります。昨日も小屋のオブジェを入れる小箱を「シモジマ」所沢店まで買いに行ったのですが、サイズがバラバラでこんがらがってしまってうまく入らないものが数個あったので、今日もまたシモジマに行ってお買い物。ここは...
-
足立区の街散歩 023 「荒川区編」
(P)こんにちはパテオナベです。2021.01.22足立区下町界隈から荒川河川敷き辺りの夕暮れ散策*ホームぺージは足立区リフォーム館荒川沿い足立区の下町を行く日が落ちてライトアップの「東京スカイツリーと橋」パテオ建設リフォーム工事事例集直メールでのお問い合わせ"無料”↓ポチット応援クリックいただければ幸い。リノベーションランキングリフォーム・建築ランキングにほんブログ村
-
久しぶりのお勉強
コロナ過の中久しぶりの編集を楽しみました梅の花を絵を描くようなつもりでの編集でした久しぶりの♫꒰・◡・๑꒱♫꒰・◡・時間でした
-
緊急事態宣言の効果
そろそろ効果が出てくるころでしょうけど全然減ってる感じがしない・・・また失策だな。[ Sony α7RⅣ @ SIGMA 65mm/f2 DG DN Contemporary ]よかったら押してくださいな。人気ブログランキング
2021/01/23 03:56 - - 光景彡z工房 - ◇ Seas... -
伯耆富士遠望
快晴の一昨日、白鳥、大山と欲張って早朝からの撮影行。夜明けから、午後まで、撮った写真3700枚、フイルムの時代には考えられない枚数、撮った後の整理が大変、漸く1500枚ほど整理、まだまだかかりそう、pcも保存枚数が増え重たそう、軽くしてやろうと外付けのデスクにファイルを移動させた、かかった時間5時間余、、、肩が痛い。松江、湖北から白鳥と大山安来、能儀平野から米子市大袋
2021/01/23 00:16 - 大山山麓、山、滝、鉄道風景 -
氷の世界
寒波は去り後には除雪の山が残りましたがこんな芸術的な風景も・・・α7RⅣFE 24-105mm F4 G OSS
-
初雪(2)
前回の作品、汚かったかなと思い、もう一度描き直しです。二枚目は、木の根の柵を外して枝振も少し変化、雪も意識してみました。でもやっぱり色味が同じのせいか、あまり期待した変化はありませんでしたね。まあ練習だからいいにします。
-
雪のビュー福島
21日ようやく雪も落ち着き今朝は快晴気温-5℃気温は低いが青空が広がります。福島潟の水の駅「ビュー福島」で展示されている、風景写真家「米美知子桜のある風景」を見てきました。毎年この時期開催されますが、いつも感動します。巻貝の形をした建築家安藤忠雄の設計です。渦巻状の内部は360度周りながら7階の屋上まで登れます(エレベータもあります)見晴らしもよく福島潟を一望できます山は五頭連峰福島潟と休憩...
2021/01/22 19:58 - 畦道、山道 デジタル散歩 -
早明浦ダム
-
ローカルらしい駅
美作滝尾駅2018/10/16撮影これでSLが来たら最高ですね!
-
渡良瀬遊水地 日の出
Nikon D850 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Capture NX-D栃木県、夜明け前の渡良瀬遊水地川が凍って川霧が少ししか発生しませんでした。Nikon D850 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Capture NX-DNikon D850 AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED Capture NX-DNiko...
-
彩の中の建物
-
SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO
昨年ミラーレス一眼(SONY α7Ⅱ)を購入して以来半年、用途に合ったレンズを2本購入して日々撮影に勤しんでる。今回は昨年末に購入したレンズの話だ。写真だけで言えばバニラ&ショコラから使い始めているので以降の記事を参照してもいいだろう。SIGMA Artライン70mm F2.8 DG MACRO(Eマウント)機材沼とはよく言ったものだ。私の場合はフィギュア撮影に特化した交換レンズ構成のため一...
-
ドクターイエローのぞみ検測上り(2021/01/20)
久しぶりの鉄道写真アップです(^_^)/当日は他のことを予定してましたが、あまりにも抜けの良い天気。よし!いつも逆光でいいことにならない牛田山界隈に行こう!牛田早稲田から神田山へのルート上にある展望台。海抜約150mへ。宮島・似島・江田島そして遠く周防大島も見えました。京橋川橋梁を渡るドクターイエローのぞみ検測上り※神田山尾根展望岩俯瞰左手前が似島(安芸ノ小富士)、その奥が江田島です。
-
HKTのピシャっと48
HKTが町村で4万8千円使い切るロケをする番組。前回の大任町に続いて、今回2町目は添田町。また田舎に行ってきましたね(笑)2週で4万8千円使い切れるか心配なぐらい田舎。[ Sony α7RⅣ @ SIGMA 65mm/f2 DG DN Contemporary ]福岡ローカルだけど、誰かが動画をあげていたよ(笑)よかったら押してくださいな。人気ブログランキング
2021/01/22 05:23 - - 光景彡z工房 - ◇ Seas... -
アオゲラさん
🐧🐧🐧🐧こんにちは。1月21日木曜日晴れ本日も寒い朝でした。明日は車検の見積もりに行く日なので寒い中、マイカーの洗車をしました。🚗週末は雨だというので取りあえずの洗車・・・です(^-^;今日の鳥さんはアオゲラさんです。人けのないお山で単独撮影です。アオゲラさんの鳴き声に誘...
-
ほっとひといき
実家から遠回りして帰った道の途中で。この日は富士山のシルエットがきれいに見えました。ここ数日、母のことであれこれあって時間をとらればたばたと過ごしました。そんな折りに目にしたこの光景。何も考えずにただ変わり行く空の色を見ていました。みなさんのところにもご訪問できずにいましたがこれから少しずつ楽しみにお伺いしたいと思います。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
-
ドライブ