趣味・関心ジャンル×風景のタグまとめ
「風景」タグの記事(2835)
-
谷川と共に
トンネルを抜けて谷川に掛かる橋梁を渡る
-
弱い朝陽に
弱い朝陽に鈍く光る車体
-
知和駅旅情パート3
やはり撮りたくなる桜の駅舎
-
知和駅旅情パート2
夜明前
-
知和駅旅情パート1
夜の静寂を照らすライト
-
河井駅旅情
谷間の風景の中にひっそり佇む 河井駅朝の列車が行きましたので朝ごはんカップヌードルとコーヒー
-
富原駅その参
満開の桜が見送る
-
彩り
彩り豊かな山里を走る
-
富原駅その弐
その弐水仙が春風に揺れる
-
大万木山を歩く(2021/04/07)
今年の春は早そうなので、思うところがあり先輩にお願いし一緒に大万木山を歩いてきました。思うところは結果が出ませんでしたが^^;、天気も良く沢山の山野草が咲き始めており、ご迷惑をおかけし撮影しながら歩きました。歩荷:約14kg 歩行距離:GPSデータを消してしまったので分かりません^^;三瓶山
-
富原駅旅情その壱
山間にひっそり佇む 富原駅お気に入りの駅なので詳しく紹介します‼️その壱
-
2021/3/28 Sun. 信越本線 - SLぐん...
2週連続で37号機が充当、当然展開することになりました。似たような曇天の一日でした。9135レD51 498+旧客+EF64 379136レEF64 37+旧客+D51 498
-
城山から
城山から橋梁を渡る列車を‼️
-
海賊版、ダメ!絶対!
今週は堅苦しい話なので前半はお花、後半はリンちゃんの写真でも見ながら聞いてくれ。それではスタートだ。今回はタイトル通り「海賊版」についてだ。私なりに啓蒙活動をしなければと思うキッカケが最近多かったので触れていく。ありがたい事にこのブログでしか告知していないのにも関わらず、制作代行のお問合せを何件か頂いている。本当にありがたいと思っているのだが・・・。「海賊版コピー品ガレージキット」の制作代行...
-
入野の里ソメイヨシノとJR貨物(2021/04/03)
前々日、電車に乗り沿線のソメイヨシノを見て入野まで来ました。瀬戸西トンネルに行くか、入野の里にするかで迷いましたが、先ずは瀬戸西トンネルのソメイヨシノと思い入野駅で引き返し八本松駅まで戻り撮影。そして翌々日の当日、また入野まで電車で来ました^^;線路沿いのソメイヨシノが綺麗です。曇天なので広角で撮すと目立ちませんね。この画角、JR貨物の最大26両編成+カマが何とか入ります。入野駅側の大カーブ...
-
アア〰️、春だな~🎵
城山の桜が満開強風の中列車は行く
-
瀬野西トンネルのソメイヨシノ(2021/04/01)
当日、尾道へ行く予定で電車に乗っておりました。通る時、何時も様子を見てる瀬野西トンネルのソメイヨシノ。近年勢いが無く心配してましたが、昨年見事な満開を見せてくれました。今年は裏年?と思い電車の中から見るとソメイヨシノ満開。電車の中でしばらく悩んでました^^;桜は今の時期しか撮れないと入野駅で下車。八本松駅まで戻り芸備バスで上大山BT下車。見事な満開ですね。引き返して良かった(^_^)/何とム...
-
薄暮に浮かぶ踏み切り
遮断機の赤色が薄暮に列車を浮かび上がらせる
-
岩国アルプスを歩く(山歩き編)2021/03/31
錦帯橋満開の桜を30分程度撮影後登山開始です。前日まで黄砂がひどく期待してませんでしたが、朝は黄砂も少なくシャッター押すのも楽しかったですね。昼頃から霞がだいぶ出てきましたが、錦帯橋と岩国城趾で良かった(^_^)/岩国城趾は一度歩いたことがあります。今回は米山までの縦走。道は整備されしっかりした道でした。ピークなどでは展望ある所もありますが、歩いてる間ほとんどは林の中を歩きました。最終目的地...
-
夕方の踏み切り
春の夕方桜の向こうに踏み切りが