風邪予防のタグまとめ
「風邪予防」タグの記事(24)
-
☆《レモンサワーシロップ》☆
ものしりはかせが …知人から 戴いた 国産レモン🍋皮が ツルンとして✨✨まぁるくて (丸くて)✨✨✨とっても 貴重な🍋ひと切れ ひと切れ (で 良いのかしら?)を大切に使いました😃お弁当のサラダにレモン🍋が入っているだけで豪華なかんじ😉※ものしりはかせが 昨年末に種まきした...
-
マスク量産。
オーダーのマスクを制作後そのまま在庫が少なくなっていたS・Mサイズを量産です♪と言っても、Sサイズは同じ柄のイロチがいで2種類。Mサイズの方が在庫が少なかったので数種類の生地で制作。Lサイズを作る予定はなかったのですが裁断していた分があったので3枚だけ制作。風邪予防にはもちろんこれから、入園入学用に購入してくださる方も多いです。お気入り見つけてください。
-
日本茶飲む習慣花粉症風邪予防
おはようございます。今週もよろしくお願いします。日本茶って飲む人少ないかなとおもうのですが。私もそうだったんですが、今は毎日欠かさず飲んでいます。1日3回くらい。ティーバッグではなく茶葉で。いままで必ず毎年風邪をひきますが、この冬はまだ風邪をひいていません。ひきそうにもなりません。ほんと信じられないくらいです。多分お茶がきいてるんだろうと思います。あと花粉症も毎年かなりつらいのですが、いまの...
-
次男のウィルス予防品。
受験真っ只中の次男。今のところ家族の誰も風邪もひいておりません。しかし、職場に関してはいろんなウィルスの巣窟といっても過言ではないので、まずは自ら防御もせねばなるまい…ってことでお腹の中からとマスクに吹きかけて外から予防!予防!予防注射も副作用とかが不安。何が正解かわからず自己防御の手段です。これはマスクの内側と外側に吹き付けて、ウィルスを寄せつけないようにするアイテム!学校に行く前に自分で...
-
インフルエンザ 対策 グッズ
インフル猛威、1週間で50万人増える6千施設が閉鎖のニュースが・・・!毎年悩まされるインフルエンザ。社内や学校でも毎年、この災難に見舞われるお仲間・友達とか・・・?色々な人々が訪れる公の施設では、本当にご用心な季節なのです。自宅だけでもせめてシッカリ、インフルエンザ対策を、と考えて・・・。という事で、部屋中まるごと 24h除菌消臭、取り付け簡単で、99% ウィルス・細菌カット、90% 臭気カ...
-
これで風邪が治りました
大型店では実現できない特別な時間をご提供したい。あなたの第二の居場所のようなスペースでありたい。WONDERLANDはそんな思いを込めて創りました。*****大阪・住吉区のアロマサロンワンダーランドの寒川(さむかわ)です。はじめての方はこちらをご覧くださいね!お休みするほどではなかったですが風邪ひいてました💦いつも熱はあがらないので動けるから、逆に長引いたり・・ですが...
-
風邪はひき始めが肝心
寝込むかと思っていた風邪が一晩ゆっくり寝たら完治した自分への快気祝い(?)を生けてみました。赤の薔薇と白のストックで風邪に負けない治癒力を表しました。アレ?ちょっといつもと違うなって感じたら薬飲んで早寝する。そう、風邪はひき始めが肝心。一晩で治る治癒力に我ながらビックリしました。今年もこの角海老ジムパクリポスターがジムの入り口で目を光らせています。風邪ひいたらジム練習には来ないで治ってから来てね。
-
インフルエンザが猛威をふるってるって!
美容院にでかけ、帰り道。寒いなあ・・・・と思ってコンビニで貼るタイプのホカロンを購入。温かさを確保して帰宅。が、何とはなしに具合悪し。翌日。ふらつく~。頭が熱い!美容院で長時間、頭を温めたことが不調の原因かも?雪の降る前、低気圧接近時はよく体調が激変するのでそれか?帰宅して「ああ、なんか気持ち悪い・・・」ということで寝ることに。翌日、すっかり治ったような気がしたので、用事を済ましに外へ。ここ...
-
食べてしっかり風邪予防!!
★・山口県の方は美容院で御注文できます・★ラクトゼリー30包入り4,800円昨日から寒くなりましたよね。今までが例年になく、暖かかったせいもあり、より寒さを感じております。寒さが続くと体を壊しやすくなりますよね。特に暮れの時期、忙しくしていると、体のSOSが気付けなくなることもあります。日ごろからヨーグルトなどの乳酸菌を取られる方もいらっしゃると思います。毎日テレビのCMでもありますが、乳酸...
-
風邪予防にも最適なニンニクのパワー
こんにちは。神戸の調剤薬局アルバ薬局です。日に日に寒さが増して、体調管理にも注意が必要な季節ですね。風邪予防には、ビタミンCを積極的に摂取したいですが、他にも、風邪予防に、ニンニクが効果的な事をご存知でしょうか?今日は、ニンニクの持つパワーと、ニンニク料理を食べた後のケアについてのお話です。■ニンニクに秘められたパワー料理の香味として味を引き立て、疲労回復や滋養強壮にも効果があると言われるニ...
-
風邪予防のアロマスプレー
大型店では実現できない特別な時間をご提供したい。あなたの第二の居場所のようなスペースでありたい。WONDERLANDはカフェ好きのオーナーがそんな思いを込めて創りました。*****大阪・住吉区のアロマサロンワンダーランドの寒川(さむかわ)です。はじめての方はこちらをご覧くださいね!風邪、インフルエンザ予防になるアロマスプレーをたくさんオーダーいただきました毎年使ってくださってありがとうござい...
-
喉のイガイガに効果テキメン!な3つのこと
こんにちは!多摩丘陵にある、カラダ目覚めるフットセラピー玉響のtamaoです。ようやくスッキリとした秋らしい空になりましたね。近所の高幡不動尊の木々も少しずつ色づいてきました。急に乾燥してきた事で、喉がイガイガしたり、空咳が出ていたりしてませんか?私は数日喉が枯れましたが、以下の3つの事をしたら効果テキメンでした◎△▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽ △▽1.ティートゥリーを焚く2.就寝時に口...
-
マスクして寝始めましたよ
アロマテラピーランキングにほんブログ村更年期に特化したブログ併せてごらんくださいませおはようございます。富士山があんなに雪が積もっているんだもん。寒くなって来て当然ですよねえ。私の周りにも風邪や咳喘息気味の人が多く私は、予防のために今年もマスクをして昨日から眠り始めました。これがとってもいい感じ。今年は、シルク製のマスクをゲット。冬になり、空気が乾燥すると口呼吸になりやすい私は、マスクが必需...
-
元気が出る!キウイとクルミのサラダ
気が付けばすっかり秋も深まってきました。しばらく更新できずにいましたが(-_-;)必死の喉ケアの甲斐もなく、発熱→回復まで10日以上と言う、ダーリンからいただいたなんとも厄介な風邪(?)をとうとう患ってしまって〜(T^T)復帰するまでに少々時間がかかってしまいました。微熱がなかなか下がらず、なんだかずっとしんどい状態で衣替えなんかに張り切ったもんだから(汗)完治まで時間がかかったのか…と思っ...
-
市販薬よりチキンスープ
すっかり世の中は秋の気温ですね。今回は風邪を引いた時に効く飲み物の紹介をしたいと思います。①ポカリ風邪といったらこのドリンク!お医者様もオススメ。②栄養ドリンクノンカフェイン、ノンアルコールを選びましょう③甘酒ビタミンB、ブドウ糖が含まれており江戸時代では夏場の栄養ドリンク剤のように親しまれて飲んでいたようです。④葛湯初期の風邪の寒気を和らげ、熱を取り喉の渇きを癒やします。もちろんこの他にも...
-
12/30 今年もあと1日・・・年末にいつも作るもの...
周りの人が風邪ひきさんになってませんか?私の周りも多いのです。そして毎年作るのはゆずちゃ大きめのゆず6個ひたすら千切りにします。実は水につけて絞ります。ペクチンが十分にでたところで、砂糖と合わせて煮ます。40分くらいで出来上がり・・・多めに作っておすそ分けします。もうひとつはアップルジンジャーこちらもリンゴと生姜ひたすら切って切ってきび砂糖を加えます。2日後くらいからいただけます。お湯で割る...
-
風邪予防に
今年の演奏を終え、年末を迎えています。ふと見ると、庭先に実った金柑が、かなりジャンボサイズになっていました。ずっと忙しかったので、気が付かなかったのですが、あんまり大きくなったら美味しくないに違いないと、少し慌てて、収穫しました。元々、冬の風邪予防になればと数年前に植えたものです。今年はとてもたくさん実をつけました。この冬に一役買ってくれそうです。念願の甘露煮を作ることにしました。種を取った...
-
レモン採り入れ
白い花が咲いて小指の先ほどの蒼い実になり雨風に落ちる者は落ち27個が生き残った朝毎に様子を見ながら個数を数えるのが習慣になりました12月に入ってからどんどん黄色くなって愛おしくていつまでもこのままにしておきたいのだけれど樹の為に早く採り入れた方が良いとお友達に差し上げたりして10個ほど採り入れましたとりあえず4個分だけ蜂蜜レモンに蜂蜜一瓶ではこれだけ娘達用に
-
黒にんにく
-
風邪予防はやっぱり官足法
とうとう12月に入りました。一年があっという間です。忘年会やクリスマス会のシーズンに入ります。楽しい行事を風邪をひいて台無しにしたくないですね。ヨガで体をほぐすだけでも引きにくいのですが、それでも時々、「風邪でお休み」の連絡がはいります。そこで、冬の間、ポーズ前の関節ほぐしの部分で、風邪予防の足もみを行うことにしました。リンパと喉と親指の反射区をもむと引きにくいのですが、油断して引いてしまっ...