食事パンのタグまとめ
「食事パン」タグの記事(314)
-
結婚記念日のポトフ&バターロール
昨日は結婚記念日だったのですが、今年は趣向を変えてポトフを作りました。お肉どーん!の料理に比べると華やかさには欠けますが、ポロネギやカブなど、なぜかセールにならないがゆえに普段あまり買わない冬野菜が登場するので特別感は出せたかも。
-
ババガヌーシュ&ファラフェルのピタサンドイッチ
オーブンを使ったついでに米ナスをローストしておいたので、ババガヌーシュを作りました。ひよこ豆で作るハマスと似た感じのディップでなかなか美味しいんですが、ナスをローストするのが意外と面倒なので作ったのはひさしぶりかも。ちょっと味が濃いめになったので、オリーブオイルをたっぷりとかけて。若干かけすぎなように見えるのは気のせいです(笑)。
-
お正月のステーキとオット作のバターミルクビスケット
しましまステーキを焼きました。お正月の夕食には、アメリカ南部流のおせちにしましまステーキを添えるのがここ数年の定番。焼くだけなので簡単かつ豪華に見えるので気に入っております。今回はグラスフェッド(牧草牛)のニューヨークストリップ。端っこの筋っぽいところを取らずにそのまま焼いちゃったので、若干食べにくくはありましたが、味が濃くて美味しい。いつもよりレア寄りの焼き具合だったのもあり、とても柔らか...
-
クリスマスにリースパン
アメリカもクリスマスイブになりました。というわけで、クリスマスの準備としてリースパンを焼いてみました。パン自体はユダヤのパン、ハッラー。これ、卵入りで甘めで美味しいのです。レシピ通りの分量(強力粉520g)で作った生地を全部使うと巨大なのができちゃうので、生地の1/3を使って、五つ編みにしてコンパクトに仕上げてみました。実を言うと、ちょっと編み方を間違っているのですが、焼いてしまえばそんなに...
-
力尽きた日のタコスナイト
昨日は食材の買い出し日だったのですが、クリスマスやお正月に備えてあれこれお店を回ったせいで、帰ってくるのがすっかり遅くなってしまい。こんなこともあろうかと、オットにコーントルティーヤを作っておいてもらったので、私は具を用意するだけ!作りおきのビーンズサラダもあったし、助かりますねぇ!とはいえ、この時点でかなり力尽きていたので、トマトサルサすら作らず切っただけの最低限な感じに。ビーンズサラダも...
-
全粒粉入りテーブルパン
お食事用のパンを焼きました♪(*´▽`*)このかご、かわいいでしょ♡パンを盛るかごは、いろいろ持っていますが、これは、レンジ加熱も出来て、じゃぶじゃぶ水洗いできるタイプ。カルティエラタン洗えるバスケットレクタングルM↓かごって、結構汚れるので、ガシガシ洗えるのは嬉しい♪大きいのもあるよ~。↓こちらのレシピは、レシピブログさんの、こちらの本に、掲載していただいています。ほんのり甘くて、全粒粉の...
-
ステーキ・サラダをコーンブレッド添えで
この日の夕食は、ひさしぶりにサラダメイン。赤身の牛肉があったので、グリルパンで焼いたあと薄くスライスしてトッピング。一応、ステーキではありますが、どちらかというとローストビーフに近いです。付け合せには、作り置きのじゃがいもとスイートポテトのポテトサラダに加え、コーンブレッドも。ざくざくした食感が美味しい~。
-
トルティーヤの薄焼きピザ
半端に残っていた市販のフラワートルティーヤをピザ生地に見立てて、薄焼きピザっぽいものを作りました。ソースにはバジルとケールのペストの残りを使い、チーズとブレックファーストソーセージをのせて焼いただけ。ソーセージも、餃子用に挽いた豚肉が余ったので、塩、黒胡椒、白胡椒、オレガノ、ローズマリー、ガーリックパウダーで味付けしてブレックファーストソーセージ風に加工。ペストの塩分を計算に入れていなかった...
-
バジルとケールのベストで、グリーンパスタ
窓際栽培しているバジルを少し収穫したので、パスタ用のペストに加工。ただ、やっぱりちょっと量が少なかったので、ケールを入れてかさ増し~。なんだか思ったよりは緑にならなかったし、バジルの風味も弱めだったけど、パルメザンチーズのおかげでうまうまに。
-
もちもちパン用粉でラウゲンロール
もちもちのラウゲンロールを作りました!(*´▽`*)以前、コッタさんのサンプルでいただいた、もちもちパン用粉、ブレ・シャルム。↓この粉で焼いた食パンは、本当にもちもちして、おいしかった♪(*´▽`*)もちもちがおいしいパンといえば、ベーグルやラウゲンベーグルなどもそうですよね。ってことで、ラウゲンロール♪ケトリングの準備オーライ!↓今回は、5%の重曹水で。パン生地は、ブレ・シャルム×リエビト...
-
ファラフェルでラップサンドイッチ
昨日は予定を変更して食材の買い出しに行ってきました。いつもなら買い出しで力尽きて大盛りサラダとかにしちゃうのだけど、ファラフェルを作るぞ!と前日にひよこ豆を水に浸しておいたので、初志貫徹で作りましたよ。ただし、チャパティを作るのはちょっと手間だと思ったので、市販のフラワートルティーヤを買ってきました。裏庭産の水菜と紫玉ねぎのスライスを添えてラップサンドイッチに。私は買い物から帰ってきて、冷蔵...
-
自家製ハムのピザに、窓際栽培のバジルをのせて
オットが自家製ハムを作ってくれたのですが、そのままで食べるには少しばかり塩気が強かったので、小さく切ってピザの具に。他にも、トマト、ハラペーニョ、紫玉ねぎをトッピングして仕上げに窓際栽培のバジルも少し。自家製ハムとバジルが美味しかったのはもちろん、ひさしぶりのピザだったのでことさら美味しかったです。
-
オット作のビーンズ・タキート
この日の夕食はオットが(ほぼ)担当してくれました♪いつものようにコーントルティーヤを作ってくれたあと、作り置き(冷凍)のリフライドビーンズを巻いてタキートに。←タキートをざっくり説明すると、揚げタコスです。具はビーンズだけなので、完全ベジタリアンですが、これがうまい。トルティーヤがカリッとしている部分ともちもちと柔らかい部分があったのが、また美味しかったです。
-
手作りバンズでスライダー
スライダーを作りました。スライダーはバーガーより小さいサイズのものを指すのですが、オサレレストランでよく見かけることもあって、オットがなんだか喜んでおりました。サイズが小さいだけなのにねぇ(笑)。バンズも手作り。焼き立てで柔らかすぎたので、半分に切って内側をトーストしました。付け合せには、しましまズッキーニと、キャベツ・人参・セロリ・紫玉ねぎのコールスローをつけて。あ、パティも一応、しましま...
-
バターナッツスクワッシュとベーコンのピザ
バターナッツスクワッシュとベーコンのピザを作りました。バターナッツスクワッシュは肉詰めを作ったときに一緒にローストしてあったものを使用。そして、緑は鉢植えバジルです。いつもはチープなチーズを使うのだけど、今回はちょっとお高いパルメジャーノで。ついでにオリーブオイルも切れていたので、トリュフオイルで代用しました。←香りが飛んじゃってもったいなかったけど、この際、仕方がないですね。高価な食材を使...
-
忙しいときこそタコスナイト
仕事に追われて余裕がなかったので、時短のためにタコスナイト。タコスだとコーントルティーヤはオットに作ってもらえるから、私は具だけ用意するだけで楽なんですよ。具は、基本的に食材を切るだけか炒めるだけだし、前日のチリビーンズも温め直しただけ。オットには、ついでにブロックのチーズも削ってもらいましたよ。助かるわ~。
-
cottaさんのパンレシピ本!と、フォカッチャ
フォカッチャ、焼きました~♪レシピはこちらです。太白ごま油でフォカッチャ↓焼成前にオイルを塗ります~。↓油脂を塗る時は、シリコンの刷毛がいいように思います。普段は、山羊刷毛を愛用していますが、これに油を吸わせると、洗うの大変~~~。(;´Д`)シリコンなら、すっきり洗えます~♪ゲランドの塩を、ふりすぎた・・・かもね。↓ちょっとグレーなのは、ミネラルの多い塩だから。塩味、強めだったけど(笑)、...
-
肉まん&さつまいもまんからの、トンカツ
豚ひき肉が少しだけ余っていたので、前菜?的に肉まんを作りました。皮を食パンの仕込みのついでに作ったら、オールパーパス(中力粉)じゃなくて強力粉を使ってしまい、いつもより固い食感に。しかも、綴じ口が開いちゃて、またもや微妙な見た目に・・・。上達しないなぁ。ともあれ。全部で8個できたので、2回に分けて蒸しました。1回目は肉まんx4個。見た目はどうであれ、蒸したて熱々の肉まんは最高ですね!ビールも...
-
メキシカン風ラップサンドイッチ
昨日に引き続き、夕食にラップサンドイッチ。ファラフェルの残りも温め直してお皿に並べたけれど、今日のはお肉が主役です。
-
小麦胚芽のテーブルロールでサラダチキンサンド
小麦胚芽のテーブルロール!まん丸でカワイイ~~~~♪(*´▽`*)先日、小麦胚芽をゲットしたので、張り切って使っています!パン生地は、ちょっと糖を増やして、ほんのり甘くしました。成形してすぐにクープ入れ。↓生地がキュッとしまってるので、クープ、最高に入れやすい!(*´ω`*)ホイロ後は、こんな、ゆる~い姿に。↓小さめ、45g分割。ころころして可愛いね~。(*´▽`*)焼きたて~!↓すっごく香...