食事のタグまとめ
「食事」タグの記事(282)
-
【IKEA】ベジボールキーマカレー。
こんにちは、さいたま・三郷を中心に”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、ライフオーガナイザーMAO です。ごくごく普通のマンションでも諦めず、片付け・収納・モノ選びを通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。オーガナイズサービスはこちらから・・・★★★取材・講座などのお仕事のご依頼はこちらから・・・★★★==================...
-
女子旅 ・・
魚屋さんが 経営している旅館に 宿泊 ・・ 部屋の鍵が お魚のカタチで 可愛い~ ・・ と うるさい オバサン二人 ・・ 札付きの のどぐろ ・・ 初めて 見た (笑)札の裏には 釣った 船の名前が 入ってて ・・ ここでも すごい~ ・・ と うるさい (笑)左から 赤バイガイ・ヨコワの中トロ・ヒラメエンガワとヒラメ ・・ どれも 厚切りで 美味しかった ♡ お昼に飲んだ 城崎ビールを サ...
-
日本料理のテーブルマナー
日本料理のテーブルマナーの特徴として、儒教思想の流れから礼に始まり礼に終わるという事。相手を敬う謙虚な態度が必要です。【テーブルマナー】着席⇒箸⇒刺身⇒焼き物⇒煮物⇒酒⇒碗 〇着席は上座・下座に注意。椅子取りゲームではないので早い者勝ちではありません。〇箸は主客が取ってから取りましょう。自分が一番最初に取らないようにしましょう。〇醤油は控えめにしましょう。たくさんつけると体に良くありません。...
-
プレミアムずんだ
今日は5月の陽気になるとか。明日は6月、明後日は7月の陽気になるらしい・・・・。どうなっているのでしょう?東北に住む絵友から、珍しい物を頂きました♪プレミアムずんだ冷凍で来て、カップに入っていたので、てっきり“ずんだ味のアイスクリーム”だと思っていましたが・・・。アイスではなく、ずんだ餅。初めて食べます♪(普通の、お餅の上にずんだが乗っているのは食べた事あり)まだ、固く凍っていますが・・・匙...
-
「レッスン準備中」
家の中はピンクのお花でいっぱいです。しっかり水揚げをして、準備万端です(^^)お花を入れているシルバーのバケツとても気に入っているのですが、注意書きに「お水を入れると漏れる場合があります」と。なかには直ぐに繋ぎ目から漏れるのもあるそうですが、大丈夫そうだったので、使っていたら、内側が錆びてしまいました。これは困ると思って、内側用に黒いバケツを入れて、二重にしました。黒いバケツも色...
-
作陶展へ
作陶展へ遊の丘で4/21(土)まで開催中の『武藤雄岳・比呂子 作陶展』にお友達と行って来ました。お目当ての作品は初日に売れてしまってて残念~(>_<。)またの機会に。そばlunchを頂きました。いつも可愛い盛り付けで(✿˘︶˘*)ご馳走さまでした。
-
「自宅レッスン」
今日はまた涼しくなりましたね。夕方しゅうくんのお散歩へ行こうとしたら、雨が降ってきてしまいました…今日もレッスンへいらして下さり、ありがとうございました。新学期は、新入学やクラス替えがあるので、今頃疲れが溜まって来ますよね。私は保護者会の後が特にグッタリです…そんな時こそ、お花に癒されて欲しいなぁ。ドラセナの葉も変化させてアレンジしました。ケーキみたいなアレンジメン...
-
ニラ
はっきりしない天気です。この気温変化で、体調を崩している人が多いようです。最近のニュースで、ニラと水仙を間違えて食べて・・・を見ましたが。時々、ニュースで取り上げられますね。さすがに、自分で育てたニラを食べたことは無いのですが・・・・似ていると言えば似ている?素人的にいえば、匂いが違う気もするけれど。あの、独特な臭み・・・。好きです♪自分で餃子を作る時(私だってやる時はやります!)は、ニラを...
-
久々のジョリーパスタ
そうそう、この前山梨へ桜を撮りに行った時に、久しぶりにジョリーパスタ行ったんですよ。山梨行くと大抵小作のほうとうを食べるんだけど、今回はパスタが食べたくなったのでね。「麺」には変わりないか。サラダ好きの私にとっては嬉しい2〜3人前用のサラダがあっていいね。ホントは4〜5人用くらい食べたいけど。パスタも久々で美味しかったな。家でも最近作ってないから、殊更に美味しく感じたよ。別皿のグラナパダーノ...
-
デイサービスのファミリーイベント
今日は、デイサービスのファミリーイベントに参加しました。13時からだったので、ほんと久しぶりに、ミスドで食事しました。子どもが小学生の頃以来かな!?デイサービスにつきました。送迎に使われている車です。かなりいい感じの高級車です。もう一台ある、フーガという車に義母と体験の時乗ったのですが、とっても乗り心地が良かったです。このような車で毎回送迎してくれて義母がうらやましいです。イベントまで時間が...
-
Cafe こばっちょ 静岡県富士宮市/カフェ
この日は仕事で静岡県富士宮市へ国道469号線沿いなのですが、周りは山林や畑ばかりこんなところに飲食店あるのかな・・と検索したら、あるものです場所は、〒418-0011 静岡県富士宮市粟倉2736−3Cafe こばっちょさんですどうやらここ、障害者自立支援を目的とした就労継続支援B型事業 EPO FARMという団体の中にあるカフェなんですね周りになにもない地域ですが、この場所は認知されてるよう...
-
日本で食べたもの
さて、今回の事で3週間くらい、ほぼ毎日病院にお見舞いに行ったんだけど、、、この病院が実家から遠かった。チャリと電車とバスを乗り継いで、片道1時間半。病院が大宮にある為、いつも行く前に大宮の駅で母と私はお昼を済ませていた。ということで、大宮駅で私達が一番食べたもの~~~!!!まずは、天ぷらそば。天ぷらの他にも卵とか山菜がのってたので、正式な名前は天ぷらそばじゃなかった気がする。日本に帰った時は...
-
東京カリントのガレージセール
パパが帰宅したのは午前2時会社に車を置いてきたから今朝は電車とバスで会社へ出勤しました。パパを送り出し朝散歩へそして、パパに頼まれていたから東京カリントのガレージセールに行ってきました。私がずっと見てきたタイル張りの社屋の奥にキレイな新社屋を建てていた間は建設会社の駐車場で開催していたガレージセール旧社屋も取り壊され今日が新社屋で初の売り出しです。オリンピックで買った方が安いものもあるからそ...
-
DOux CAFE 山梨県甲府市/カフェ
今回は仕事で山梨県甲府市へ町中ですが車だったので駐車場のある飲食店で昼をと検索都心に比べれば駐車料金は安いんですが、100円だろうと出費は抑えれるなら抑えたいですよね場所は〒400-0025 山梨県甲府市朝日1丁目7−14DOux CAFEさんですお店の場所がはちょっとわかりにくかったです中通り沿いから更に細い駐車場へ入る路地を進んだ先に駐車スペースとお店への入り口がお店は建物の2階部分で、...
-
かご平 神奈川県小田原市/和食料理
この日は仕事で神奈川県小田原市へ仕事は終わってあとは帰るだけですが、せっかくなので夕食を食べてから帰ることに場所は〒250-0021 神奈川県小田原市早川1丁目6−10かご平さんです小田原漁港にあるお店市場の営業と連動してるため、夜営業してるお店は少ないこのお店も実は閉店して明日の仕込みをしてるところでした事情を説明して、一人だけなら・・ということで特別に食事をさせてもらえることにメニューは...
-
和風らーめん 夢館 千葉県柏市/ラーメン
この日は千葉県柏市へ仕事の合間の夕食です場所は、千葉県柏市明原1丁目7−26和風らーめん専門店 夢館さんです国道6号線沿い柏市のど真ん中にあるお店お店の前を通ることはよくあったんですが、初めて来てみましたカウンターとテーブル席を配したオーソドックスな店内席数20席前後ラーメンは、オーソドックスなラーメンに辛い麺、つけ麺とバリエーションは結構豊富麺の量で価格が変わる程度とわかりやすいサイドメニ...
-
日差しが一杯の1日
夫は毎朝炊き立てのご飯と味噌汁がないと駄目な人だ。これは結婚してからずっと続いていること。多めに炊いて冷凍してチンではダメなのだ。仕方なく1合だけ炊く日もある。今朝は時間があったので鮭を焼いた。いつもの出勤時間よりも少し遅いのは週3回行っている点滴の日なのだ。さすがに思ったように仕事が出来ずに最近ちょっとイライラしたりため息つく夫。お酒を飲む夫の為にシジミ汁にした。私はあまりお酒を飲まないが...
-
大多喜のタケノコ
昨日の大風で、目がジョリジョリです。大多喜から、春の味が届きました♪以前は、春の行事として、片道3時間かけて掘りに行ったのですが・・・。去年の事故以降、左手首が・・・。今年も、大事を取ってお休みです。ホントに美味しい大多喜の白いタケノコ。やっぱり食べたいのです♪一緒に入っていた“タケノコ料理本”。おいしそう~☆タケノコのカツとか、スイーツ??しばらくは、タケノコつくしの食卓です♪にほんブログ...
-
インスブルックに春がやってきた
久しぶりの晴天、イースター休暇に入ったインスブルックの街、晴れれば銀座通りの正面はチロルアルプスです。4〜5千mの山々がそびえます町のはずれにケーブルカーの駅を見つけ乗車してみました。凄いスピード、満員の乗客『...?』、スキーブーツをはいてスキーを持っている人も沢山乗って来ましたグングンと山を登っていきます。天気も良くなり、ほとんどの人がiPhoneでパチリありゃありゃ?ちょっと凄い山の上...
-
パリのオススメレストラン ~Le 114 Faubou...
Paris 8区にあるホテル Le Bristol Paris内のレストラン Le 114 Faubourg(ミシュラン1つ星)があり、Paris訪問時には欠かせない場所です。訪問日によって勤務されているスタッフは違いますが、毎回行き届いたサービスを受けることができ、 ”発見”と”感動”のあるレストランです。毎回、必須の”最終日の夜”以外にもスタッフのお顔が見たくなりつい立ち寄ってしまいます...