餅まきのタグまとめ
「餅まき」タグの記事(15)
-
島のえべっさんで餅まきに出くわす
島にもえべっさんがあったことを初めて知る夫の面会に行く途中隣町を通過する時十日えびすの旗が揺れているのが見えた青い法被を着た男性の方がぞろぞろ歩いて何処かに向かっていたどうやら国道から近いようだ細い道を少し上がるとえびす神社らしき小さな建物が見えた幼い子供たちの舞に見とれていた初々しく可愛かった商売人が多く住む町ゆえ綺麗に並べられた熊手や福笹がよく売れ帰ろうとすると間もなく餅まきがあるので楽...
-
おおくら大産業市
今日は、おおくら大産業市。山形市から車で1時間15分ほどで到着。意外に近いんですね(失礼)。朝の山形市は雨でしたが、大蔵村に着く頃には雨も上がり一安心。そんなに大きな祭りではないようですが、幼稚園児(保育園児)の遊戯とか郷土芸能とか中学生の吹奏楽とかあって、おじいちゃんやおばあちゃん達が温かく見守ってる雰囲気がいいですよね。餅まきもありました。テープを張り、最初は子どもだけを前に入れて、餅を...
-
今日ですっ。
おはようございます。チセのユキヒラです。いよいよ、いよいよ本日となりました‼︎パッと晴れ渡ってはいない朝ですが、雨降りじゃないだけでもホッとしています。昨日は準備の為、通常営業をお休みしました。差し入れを持ってお手伝いに来てくれた方、協賛を持ってきてくださった方。1日フライングで来てしまってくださった方。笑みなさんに感謝です。作業の合間にお昼ご飯。いいタイミングで一鳥亭マスター登場。3時休憩...
-
嬉しい協賛品です。
おはようございます。チセのユキヒラです。本日13日(土)は明日の夏祭り準備の為、通常営業はお休みです。雲行きが怪しい限りですが…大丈夫!大丈夫!写真は沢山、いただいている皆様からの協賛品です。13時と17時の2回行う、餅まきで木の上から降って来ます。笑硬いものや大きなものは目録にして降って来ます。沢山の方々からの愛が詰まった協賛品!本当に嬉しいです。ありがとうございます。あとは、雨雲には遠慮...
-
なつまつりの協賛品、募集中です♡
おはようございます。チセのユキヒラです。本日27日(木)は貸切営業の為、16時ラストオーダー17時閉店とさせていただきます。ご了承下さい。7月14日(日)の「チセのなつまつり」準備か少しづつ進んでいます。メインイベント餅まき!に使うお菓子やおもちゃ、文具。色んな方に協賛をお願いしていて、沢山集まっています。ありがとうございます。嬉しいです!多くの方々の愛を撒きたいと思っています。ぜひぜひ、沢...
-
季節の節目(岡)
昨日は節分。スーパーは恵方巻だらけ…。皆が群がっているのを見て、私もついつい買ってしまいました。今年は東北東とのこと。取り敢えず初めの一口だけその方角に向いてかじりました~。もうご利益があるとか無いとかの問題ではなく、世間と同じことをしてホッとする気分…。良くも悪くも日本人ならではの感覚、行為なのかもしれません。近所の神社ではお餅まき。雨がけっこう降っていましたが、皆さん参加したのかなぁ?子...
-
H様邸、餅まき
可児店浅野です昨日、大安H様邸の上棟後の餅まき本当にたくさんの方にお越しいただき大盛況でしたH様、おめでとうございます↓ご主人↓子供さん達↓奥様、ご主人↓お越しいただいた皆様年間にいろいろなお客様とのお付き合いをさせて頂いでおりますが餅まきをすることは本当に少なくなりましたが日本の古く良き習慣ってやっぱり良いものですよねH様、誠におめでとうございます浅野でした
-
本日の新聞折り込みを見てください
可児店浅野です本日の新聞折り込みに弊社のイベントチラシが折り込まれております来週25.26日に建築中のモデルハウスで上棟の餅(お菓子)まきを実施しますよ皆様のお越しをお待ちしておりますねお菓子はたっぷりと用意をしてますよ浅野でした
-
可児店イベント告知です
可児店浅野ですたまにはイベントの告知です8月25.26日にただ今建築中のモデルハウスの構造見学会を実施します合わせて餅(お菓子)まきを両日とも11:00~行います無くなり次第終了ですので早めに来てくださいね皆様のお越しをお待ちしております↓折込チラシ(表)↓折込チラシ(裏)↓餅まきの情報浅野でした
-
子どもと一緒に家創り~お子様の記憶に残る工夫…餅まき!!
日本伝統の餅まき…最近少なくなりました。うれしい事に、少しづつ復活してきています。お子様の記憶に残る様に…と。祝上棟!!餅まき(お菓子も)最近は、女性は…等のタブーは気にせず!(…少しづつ増えてきました。)お子様も2階に上って頂き、家族一緒に餅まき!!きっと記憶に残ると思います。 施主、お友達、近隣の方ををはじめ来て頂いた方、施工業者…皆さん喜ばれます。餅まきの参考費用です。<以前、大宰府に...
-
餅まき文化
1月8日に世界最大の4万個の餅まきが山口市で開催されました。しかし、他県では餅まきにはあまりなじみがないようです~。昨年秋、東京からCMで来た人に餅まきのことを話しましたが、通じませんでした~!山口では昔から家の棟上げなどで餅まきが盛んに行われていました。子どもの頃はあちこちで行われる棟上げの餅まきが楽しみでした。40年間1エリアで勤務しUターンされたOMさんは、先日、故郷での餅まきがとても...
-
2018,1,1 八岩華神社餅まき・菓子まき
あけましておめでとうございます!長崎の写真は小休止して、今日近所であった餅まき・菓子まきの写真をアップしたいと思います。菓子まきは、子供用にやりだしたらしくて、柵の前に子供を呼んで、餅まきと同時にやっていました。私も写真撮るのと餅を一個でも欲しいのとで大変でした。すぐに終わっちゃいましたが、夢中だったので楽しかったです。
-
祝上棟。
めっきり、朝晩の冷え込みが強くなり、日中は気温がどんどん上昇して汗ばむくらいです。先日、袋井市浅羽のクリニックが上棟しました。おめでとうございます。天候が良くなかったので「お餅投げ」を延期していました。で、先日の11月3日文化の日に「お餅投げ」を執り行いました。現場には300人を超える人々が集まり、嵐のようでした。餅投げのセレモニーで写真を撮り忘れ、前回のブログで写真を募集したところ、なんと...
-
お餅をまきました。
今晩は、今日は、お餅をまきました。先日、上棟式を執り行い。雨で順延したお餅まきです。看板で告知したおかげか、300人以上の皆様がお餅拾いに夢中に・・・。その前に、ボンデンを高い位置に上げ、何度もリハーサルしたロボットのパフォーマンスから、四方に隅餅を投げ、お施主様の餅投げでスタートしました。皆様、とてもいい、餅投げでした。ご満足いただけたでしょうか・・・。そして、餅投げの反動で足場は揺れ、ロ...
-
上棟式餅まき
降り始めた雨も、丁度この瞬間だけ晴れたという奇跡的なI様邸の上棟式・餅まき!!無事上棟を迎え、餅まきには多くの方に集まってもらいました!!そして山口建築工業では最後にお施主様より撒かれる一番大きいお餅(天餅)の今回の行方は!!1発キャッチならずはじいた・・・そして、身長も低くちょっと近くで構えていたA君が・・・ゲット!!!1発キャッチ出来る人はよほどの達人!今回も1歩引いていた人がとりました...