馬刺しのタグまとめ
「馬刺し」タグの記事(26)
-
熊本は究極の桜肉、馬刺しが堪能できる!片山昭三も大好き!
こんにちは!みなさんは桜肉って聞いたことはありますか?実は桜肉とは馬刺しのことなんです。諸説ではいくつかの説があり、はっきりとした理由は特定できないんですけどね。とにかく魅力的な馬刺しは熊本の特産品♪日本全国で畜頭数はどうどうの1位で約半分近い数を熊本が占めています。
-
九州旅行3日目~熊本の夜~
到着したのは熊本。巨大くまモンが出迎えてくれました。熊本駅はくまモンだらけ。改札を出てすぐのところに「肥後よかモン市場」というお土産センターがありました。中にはクロネコヤマトがあったので、増えてしまったお土産や荷物を一度実家に送りました。旅先で荷物が送れるのはとても助かります。入れてもらった段ボールもくまモン熊本駅前の東横インにチェックインした後は友人との待ち合わせ場所に急ぎました。一両だけ...
-
超贅沢で超ヘルシー!?お歳暮に馬刺しを贈ってみませんか??
お歳暮に馬刺しを贈るのはいかがでしょうか??わたしの地元では馬刺しはメジャーな食べ物なんですが全国的にはあまり食べられていないかもしれません。生のお肉を食べることに抵抗がある方もいるかもしれませんが馬肉は臭みもないし、甘みもあって、さらにとっても柔らかいんです^^さらに嬉しいのがササミと同じくらいヘルシー♪健康に気を使っている方にも美味しく食べていただけるお肉です^^こちらでは馬刺しを食べ慣...
-
信州蕎麦ラウンジ くりや
松本に来たら馬刺し料理のお店に行かなくちゃ!と中央のくりやさんにお邪魔しました。この日は日曜日だったんだけど、行きたかったお店がどこもお休みで残念。メニューなめろうにヒレカツ、朴葉焼きと、創作料理がいろいろサラダ、お蕎麦メニューこの日のお蕎麦は松本産だそうオススメメニューは壁に、兎に角オシャレでそわそわ。お通し(とうもろこしの揚げそばがき 卵みそ和え)特撰!馬刺し3種盛合せ(2人前)¥1,9...
-
青森の想い出
霧のかかったゴルフ場。お昼頃には綺麗に晴れました。日曜日から続いていたゴルフ大会は無事終わり、今日は青森最後の日。大会の裏方を手伝った仲間とプライベートでゴルフをして東京に帰ります。昨日の最終日は忙しかったので着画は取れませんでした。仕事が終わった後の一杯。地酒の田酒と共に。馬刺し。三つ葉のお浸し。青森で馬刺しがあるとは知りませんでしたが、とても美味しく、三つ葉も新鮮で、東京では食べられない...
-
居酒屋 海かん
海環から少し入った、西高校近くにオープンした居酒屋さんにお邪魔しました。は、ここは、タージ・マハールさんがあった場所何やさんなのか知らずに入ったけれど、以前と変わらない広々とした店内はお客さんでいっぱい一品に、揚げ物に、キャー、馬肉料理い!唐揚げ印度味とかチーズナンあるんやけど、これってまさか壁にはおすすめメニューも書いてありました。お通しわら焼き!カツオのタタキ¥680(税別)まだキンキン...
-
3/6 オリオン・ビール + 馬刺しロース + 牛モツ鍋
今日、明日は休みだけど雨...。出掛けたいな~、この雨じゃな~。ブログでも更新するか。食べ物ネタだけど(笑)その間に溜まったCDでも聴こう。寒暖の激しい今週の昼勤務は早かったですね。あっという間に終わった感じ、この調子だと3月も早いな、きっと。風呂上がりにオリオン生ビールが待ってました。スッキリとした味わい、ゴクゴク飲めるオリオン・ビール、美味しいですね。つまみはこんな感じ。イオンで買ったレ...
-
味処 山下
お祝い事に片町の人気店、山下さんにお邪魔しました。この日は大雪による交通障害で、予約から2時間も遅れたと言うのに、嫌な顔一つせず”大丈夫でしたか、大変でしたね。”とお声掛け頂き、本当に感謝です。店内は入ってすぐにカウンター席、奥にはお座敷席と個室があって、カウンターのみ禁煙席。お座敷で予約を取っていた私達は、脱いだ靴を”片付けますね。”と言われたものの雪でべちゃべちゃで、”すみません、靴が濡...
-
キッチン咲来楽
美味しい馬肉料理やさんが小松にあると聞いて、いても経ってもいられずやって来ました!去年12/10にOPENしたばかりのキッチン 咲来楽さん、おお、店名も、”さくら”なのね!すっきりと真新しい店内は、カウンターが6席に奥にテーブルが1つのこぢんまりとした空間。所々がちょいちょいオシャレで、なんとも可愛い店内。メニューはカウンター上と、キッチンの奥にその日のオススメが。馬刺しに、桜ユッケに、馬ス...
-
串焼と食事の店 とり兵衛
新神田の名店、とり兵衛さんにやって来ました。毎日常連さんの集う、地元の愛され人気店です。♡この日も天気の悪い週の半ばだと言うのにほぼ満席の店内。ランチもやってるし、夜でも定食が食べられるのも嬉しいd(゚∀゚d)メニューはすごく豊富で、カウンター上にもズラリその下にはホワイトボードもあります。キャー、ヒネ皮炒めなんてあったのね!!!突き出し突き出しにしみっしみの煮物って嬉しすぎ馬刺身¥700(...
-
馬刺しを持って・・・
土曜日、カオリンがやって来ました。年末年始を故郷の熊本で過ごし、命の洗濯もしてきたようです。「馬刺し、持って行くね」と言われていたので、タマネギをスライスしてスタンバイOK。あとは骨付きの粗挽きフランク、牡蠣フライ、厚揚げと大根の煮物、水タコと大根と水菜のマリネ、オリーブの新物、レバーパテ、メゾンカイザーの焼きたてバケットとパンオフロマージュ。お店で「いま焼けました~」とパチパチするのを買っ...
-
酒味処 馬づら
今年も残る所あと2日、”そうだ、忘年会しよう!”って事で、田上の馬づらさんにお邪魔しました。そんなのしなくても、大抵いつも飲んでるし、忘れてるだろって言われればそうなのだけれど本当は最初とちおさんに行ったんだけど、さすがは忘年会シーズン、貸切で断念。たまたますぐご近所の馬づらさんに来られたんだけど、何だか美味しそうなメニューにキャー、馬刺し、馬刺しい!本日のおすすめは価格不明ですが、治部煮グ...
-
焼肉居酒屋 大黒 野々市店
嵐の夜に久しぶりの大黒さんへ。蛤が恋しくてゆう丸さんに行ったんだけど、この日は定休日だったのです。こちらはちょっと値段が高めなんだけど、セットメニューはとってもお得。キャー、厚切ロースステーキなんてあったのね!ランイチってどこかわからないけど何故か美味しそうビビンバの種類が多くて、ビビンバもちょっと気になります。馬刺し(塩ゴマ油)¥990しっとり柔らかい馬刺し、ゴマ油との相性も抜群でうっめえ...
-
11/9サッポロクラシック富良野VINTAGE + 小...
昨夜の夕飯です。昨日は久々に歩いたのでちょっと疲れたかな~。適度な疲れが心地良い感じです。昨夜もサッポロクラシック富良野VINTAGEで喉を潤しました。段々寒くなってもビールは美味しいね。つまみなんですが職場の売店で岩手県フェアを開催していたので、岩手県の小山製麺のワンタンを買って作ってみました。ワンタンと言っても中にお肉が入っていない、ここではひらめんなんです。鍋に水を沸し、肉団子やむきエ...
-
【今日のお肉は:馬】馬肉専門バル「跳ね馬」 池袋で馬刺...
【今日のお肉は:馬】馬肉専門バル「跳ね馬」池袋で馬刺し食べ放題が834円馬肉専門バル「跳ね馬」池袋店では2017年11月5日から9日の5日間、「馬刺し食べ放題祭り」が開催されます。期間中は馬刺しにちなんで、834(バサシ)円で「馬刺し盛り合わせ」が食べ放題になります。3種の部位が食べ放題「跳ね馬」は馬刺しをイタリアン仕立てで提供したり、馬肉を低温調理でローストしたりするなど、既存のスタイルと...
-
博多もつ鍋 馬肉 九州自慢 金沢駅前店
オーイズミフーズが展開する九州自慢さんが9/29金沢駅前にOPEN!九州の響きに弱い私達、居ても立ってもいられず、オープンの日に突撃しました。系列店はわんさんが北陸に3店舗、金沢には駅前に1店舗あります。もつ鍋に馬肉、金沢おでんまであるのね。九州と言えばもつ鍋、水炊き!くわ焼きも美味しそう!愛して止まない馬刺しにカルパッチョ、馬レバー刺しだと博多の餃子も美味しかったなー。メニュー見てるとど...
-
炭火焼肉 蓮
まだ韓国気分から抜け出せなくて、美味しい韓国料理が食べたい!!!と間明の韓式焼肉 オモニさんへ。久しぶりのオモニさん、嬉しくてうきうきの足取り!チヂミに、ビビンバに、何食べよう!と考えながら到着すると、うひょー、お店変わってはった以前と変わらない店内はカウンター6席とお座敷が6つ程のこぢんまり空間。にこにこ笑顔のステキなお姉さんがお出迎えしてくれました。♡まあ、韓国料理も焼肉も変わらないよね...
-
9/17キリン一番搾り福岡づくり
今日は忙しかったです!不具合に巻き込まれたけど、何とか治まって良かった。今日も疲れたからキリン一番搾り福岡づくりです。西友で¥199でした。福岡づくりにまた会えるとは嬉しいですね。こちらは透き通ったライトな味わい、スッキリ系なビールで美味しい。一気に飲めちゃいます。つまみは冷奴にKKの缶つまよりおつまみチャーシュー、馬肉ユッケ、西友みなさまのお墨付きシリーズよりクリーミーチーズです。馬肉ユッ...
-
8/7夜勤明けキリンクラシックラガー 350ml
台風一過で雨も止み、朝から傘は用無しとなりました。台風一過でも相変わらず暑い東京です。自宅に帰ったら暑い暑い、エアコン点けて、冷水シャワーでクールダウンした後は冷え冷えのキリンクラシックラガーがお出迎えです。今回も美味しそうに撮れました(笑)苦味が美味いです。日本のラガービールはとても美味しい!つまみは小皿メニューで攻めてみました。恒例の冷凍馬肉は上手い具合に半解凍状態となりまして一層美味し...
-
8/6夜勤明けヱビスビール500ml + カナダ産馬肉...
今朝は朝から暑かったですね。今でも蒸し暑さを感じます。定時で上がってもとても蒸し暑かったから疲れますね...。そんなダウナーな気持ちを吹っ切るには冷水シャワーを頭から浴びてからのビールですね!今朝はヱビスビールのロング缶です。もうシンプルに美味しいです。最初はもう一気飲みです!そして今朝はまたしても冷凍馬肉の登場!カナダ産馬刺し赤身細切り(生食用)です。カッチカチですね。それを今回もボウルに...