骨董市のタグまとめ
「骨董市」タグの記事(434)
-
布がいっぱいの幸せ
昨年11月の第二次ロックダウン直前のアーディングリーのアンティーク・フェアでは、目的を全て果たした上、持ち金を小銭まで使い切りました。が、魅力的なカット生地を段ボール箱いっぱいに入れて売っているストールが最後まで気になり、もし値段が安いようだったら、P太に借金してでも(笑)其処で買いたいと思っていました。前回もそのストールは同じ場所で、同様にカット生地を販売していたのは憶えていましたが、その...
-
パンジーの刺繍のポケット付き刺繍カード
11月に訪れたアーディングリーのアンティーク・フェアの、最後の最後のほうで、前回出会って一枚購入した、魅力的なシルク・カードをファイルいっぱいに扱っているストールに再び同じ場所で出会う事が出来ました。前回の購入時は「次はまとめて何枚か買いたい」と思っていましたが、既に有り金をほとんど使い果たした状態だったので、今回も一枚のみ買う事にしました。ファイルを再度眺めてみたら、一番高いシルク・カード...
-
緑とクリアの連爪ラインストーン・ネックレス
姉へのクリスマス・プレゼントを買うのを一番の目的で訪れたアーディングリーのアンティーク・フェアで、姉用に青紫ラインストーンのブローチは買ったものの、メインとなるプレゼントには未だ出会っていませんでした。ビンテージ・ジュエリーが一番集中している屋内会場でも、これと言うのに出会えず、今回のフェアでは姉用には青紫のブローチだけかなあと思っていた所、最後近くに屋外のストールで、このネックレスに出会い...
-
青紫ラインストーンのブローチ
アーディングリーのアンティーク・フェアで、一番の目的である姉用のプレゼントとしては、まずこのブローチを買いました。青系のラインストーンでまとめてありますが、ちょっと目を引く色合いをしています。パール・ホワイトのエナメル花ブローチと一緒に買って、半額に近い位値引きして貰いました。直径は5cm程度で、石は全て爪留め。やはり爪留めは、手間が掛かっている分、接着だけより強度と高級感があります。中央の...
-
パール・ホワイトのエナメル花ブローチ
先月訪れたアーディングリーのアンティーク・フェアで、友達用に買ったオーストリア製のホーローのブローチの次に懸想したのは、これまた大好物の1960年代のエナメル花ブローチでした。屋外の、ジュエリー専門のストールで出会いました。其処には、手頃な価格で中々魅力的なビンテージ・ジュエリーが揃っていました。これは自分用に買いました。スウィンギン時代のエナメル花ブローチにしてはキッチュ&ポップさに掛けま...
-
小鳥柄ホーロー製ブローチ
11月に訪れたアーディングリーのアンティーク・フェアで、まず最初に惹かれて買おうと思ったのはこのブローチです。勿論自分で欲しくなった訳ですが、友達へのクリスマス・プレゼントとして買いました。私の大好きなオーストリア製のエナメルのジュエリーで、しかもピンには、そのトップ・ブランド「ミハエル・フライ」と書いてあります。縦3×横4cm位の楕円形のカボションです。レトロなフォークロア調の花柄とハート...
-
ロックダウン直前のアンティーク・フェア 3
イングランドの第二次都市封鎖開始の前日に開催された、イギリス南東部最大のArdingly アーディングリーのアンティーク・フェアに来ています。この時点で、一番の目的の姉へのクリスマス・プレゼントのビンテージ・ジュエリーのメインが、未だ入手出来ていません。いつもビンテージ・ジュエリーを多く扱う店が揃うエリアは既に見回り終わってしまった為、ちょっと焦って来ました。ここはドーヴァーからも近く、国際...
-
ロックダウン直前のアンティーク・フェア 2
イングランドの第二次都市封鎖開始の前日に開催された、イギリス南東部最大のArdingly アーディングリーのアンティーク・フェアに来ています。今回も一番の目的は、姉へのクリスマス・プレゼントのビンテージ・ジュエリーを買う為だったので、ビンテージ・ジュエリーの密度が一番高い屋内会場「Abergavenny」には、割と早目に入ってみました。が、入ってみて、余りの暗さに一瞬ビビる程でした。この日は...
-
ロックダウン直前のアンティーク・フェア 1
今年も11月初旬に、姉や友達へのXmasプレゼントを買う為に、年内最後のArdingly アーディングリーのアンティーク・フェアへ行く計画を立てていました。ところが開催日直前になって、イングランド全体の都市封鎖を再び開始すると発表されました。それまでも感染率の高い地域では部分的に封鎖していましたが、国全体の封鎖は経済への打撃が大き過ぎる為、もう二度と行われないと言われて来ました。しかし、一日...
-
大江戸骨董市のこと、移住先のこと
昨日(12/6)は、N°CONCEPTとして多分最後の『大江戸骨董市』に出店させていただきました。ご来場のお客様、お買い上げのお客様、本当にありがとうございました。お近づきなれた方々にも感謝いたします。主催の浅野さん、運営スタッフの皆さん、同業者の皆さん、大変お世話になりました。8年前、右も左も、上も下も、前も後ろも分からない状態で出店し、以来、ずっと前後不覚のままだったような気がします。毎...
-
骨董市で散財
昨日から明日まで吹上ホールで骨董市があります。2020名古屋骨董祭です。こちらは来年の予定の葉書です。昨日の開場時に行かれた方の話では、入り口に行列が出来ていたとのこと。それは、入り口で住所氏名を書いて提出し、検温と手指消毒と証明印(赤いテープを貼る)をもらうので、時間がかかるんですね。それを聞いたので、今日は先に八百屋さんの買い物をしてから出かけたので、11時頃になりました。この時間の入り...
-
12月6日(日) 大江戸骨董市 ( in 東京国際フォ...
日曜日(12/6)は、★『大江戸骨董市 ( in 東京国際フォーラム )』に出店します。多分、N°CONCEPTとして東京での最後の出店になると思います。※弊店の出店場所は「A1-1」です。(:最も東京駅側、鍛冶橋通り沿いの「hall A」棟寄り)※ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。※有楽町駅側か東京駅側の「検温ゲート」で検温後にご入場ください。註 : 写真は 別府湾を望む 移住先の...
-
11月22日(日) 大江戸骨董市 ( in 東京国際フ...
日曜日(11/22)は、★『大江戸骨董市 ( in 東京国際フォーラム )』に出店します。※弊店の出店場所は「A8-1」です。(:東京駅側=鍛冶橋通り側から4ブロック目の「hall A」棟寄り)※ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。※有楽町駅側か東京駅側の「検温ゲート」で検温後にご入場ください。註:写真は 九州で見た漆喰壁note: weathered plaster wall (so...
-
大江戸骨董市に行ってきました
おはようございます。ポケットの中にはいつでもダイヤモンドを✨ジュエリー相談室、ジェム・コンシェルジュ Micci です。ヴィンテージといえば、先日 大江戸骨董市を覗いてきました。山手線、東京メトロ有楽町駅すぐの場所です。検温と手のアルコール後、入場となります。この道路は箱根駅伝のコースでもありますお天気が良く、かなりの人出でした。大陸系の業者はコロナ禍の影響かお見かけしませんでしたが、フラン...
-
高幡不動尊☆骨董市
高幡不動尊の骨董市に行きました。行きましたというより行ったらやってました。敷地が広いので沢山の店が出てるのですが、価値が全然わからず手が出せません。アンティークの白猫も可愛かったし、鳥が乗ってる陶器の文鎮も欲しかったけど14:20分にはどんどん片付け始めてしまってゆっくり見ることができませんでした。とにかく欲しかったら今度は買うことにします。また行きましょう。にほんブログ村
-
11月15日(日) 大江戸骨董市 ( in 東京国際フ...
日曜日(11/15)は、★『大江戸骨董市 ( in 東京国際フォーラム )』に出店します。※弊店の出店場所は「C3-10」(:ガラス棟側・有楽町駅寄り)です。※ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。※有楽町駅側か東京駅側の「検温ゲート」で検温後にご入場ください。註 : 写真は 金沢で見た壁note: Japanese traditional wall (someday somewhere...
-
「風の市場」百道浜 蚤の市へ♪
日曜日は、コロナ以降開催が中止されていた「風の市場 ~筥崎宮蚤の市」が3月以来7ヵ月ぶりに開催されるとのことで行ってきました。筥崎宮参道は年内利用ができないそうで、百道浜に移動しての開催でした。場所が変わると、雰囲気も変わりますね~。アラジンのストーブいいなぁ・・・冬準備しなくちゃね。なんだかおもしろそうなものがごちゃごちゃ・・・ゆっくり、じっくり見て回りました。これはなんでしょう。よく見る...
-
OLD NEW MARKET in 日本橋 2020.11
11 / 28 (土) 29 (日)OLD NEW MARKET in 日本橋10:00 ー17:00OLD NEW MARKET in NIHONBASHICOREDO室町(ちょうちん通り / 福徳の森)中央区室町2-2-1COREDO室町テラス日本経済新聞主催「Nihonbashi Circuration」*春に中止になって今年はもうできないのかな、と思っていました。開催が決まって嬉しい...
-
銀座ぽちっと蚤の市 2020.11.29
11 / 29 (日)銀座ぽちっと蚤の市ginzapochittonominoichi*instagram11:00 ー17:00アートスペース163銀座中央区銀座1-19-12今回のテーマは 布の世界。カルモパサールからはお裁縫にまつわる古道具を出品します。私は会場不在になりますがかわいいコたちを置いておきます。ぷりぷりと元気でしたら多肉植物も持って行きます。銀座ぽちっと蚤の市会...
-
大江戸骨董市2020.11.22
11 / 22 (日)有楽町大江戸骨董市http://www.antique-market.jp東京国際フォーラム*大江戸骨董市は「古道具の仕事をしたいなぁ」と思っていた頃に通い詰めた場所やがて自分が出店できるようになり もう何年か経ちます。今もまだ注意深く暮らす日々今年の大江戸骨董市復活は格別の思いです。先月は8ヶ月ぶりの懐かしい現場でした。今月は22日(日)お馴染みのお客さ...