高血圧症のタグまとめ
「高血圧症」タグの記事(17)
-
初も~で♪・・・870歩の散歩が精一杯
大晦日に発熱(38度越え)し、PCR検査(陰性)。。。クリスマスの3回目の化学療法から、ずっと37度越えが続き、私の平熱は?という状態でお正月も過ぎても続く。私の平熱は、確か36.0度だったのに。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞今日は穏やかなお天気で、お昼時にちょっと気分がマシな時を狙って初詣♪家に一番近い神社。お願いはいっぱいあるけど・・・皆が幸せになるよう願ってお参りしてきました。小さな境内に...
-
ほっと♪なクリスマスイブ☆
クリスマスは25日で、化学療法も25日。今年のクリスマスは、ぶっ倒れて何も出来ないと思ってたら・・・クリスマスイブって24日だったんですね(笑)そんなわけで・・・化学療法の前日は、家族とほっこり♪リオ(犬)も大好きな骨型おやつを、しっかり抱えて記念撮影(?)・・・娘撮影息子は、恒例の手作り玉子クリームコロッケにアスパラをチーズとひき肉でくるんだフライ、そしていつものサラダはクリスマスカラーの...
-
狭心症との付き合い・・・夜眠るのが嫌になる
化学物質過敏症(CS)でありながら、手術や化学療法を選択した私。化学物質(医薬品)を使うことで恩恵も受けるが、化学物質過敏症が悪化し重症化すること当然あると覚悟していた。覚悟だけではどうにもならないけれど・・・。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞手術を終えて、大きな曝露症状はないように思えたけれど、血圧は高めになったと思ったけど、安静にしてたら下がるから、まあ良いか!と思ってた。化学療法を始めよう!...
-
高血圧症と化学物質過敏症(CS)・・・私の場合(2)
証明は出来ないけれど、私の血圧の誤作動が化学物質が原因だとしたら。化学物質過敏症(CS)の診断を受けてから、溢れかえる化学物質汚染の中で、微々たるものであっても、可能な範囲で原因と考えられる化学物質を、身体に取り込まないよう努力にしたことで血圧の数値が落ち着いていった事実がある。血圧だけでなく、数えきれないほどあった不定愁訴も減っていった。化学物質過敏症ゆえ、空気汚染や食べ物その他の曝露の度...
-
血圧高くても散歩した
昨日は大幅に血圧高めで、1日170から180位。流石に朝散歩は無理だったけど、午後になって気分もまあまあだったから、しばらく歩けてないし散歩した。散歩前が180もあって、散歩直接は156。ふぅん!時と場合によると思うけど・・・下がるんですね。その後、直ぐに170になったけど。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞たいてい、温かくして横になってると血圧下がるんだけど、このところ上手くいかない。じっとしてる...
-
本格的な秋・・・血圧170
20年前のこと。腎盂腎炎で抗生物質の点滴を受けた直後、血圧が230に舞い上がって下がらなくなった。翌日、たった1錠の降圧剤で、ショック症状で頭が爆発しそうな頭痛に襲われ~マジで死ぬ!と思った。何らかの原因で起こる二次性高血圧症との診断を受けたけど、いろいろ検査しても原因不明で、一生降圧剤が必要と言われた。でも、降圧剤も私に合うものがなかなか見つからず、乱高下する血圧をなだめるのが大変だった。...
-
体調記録・・・血圧高め、体温37度
いろいろあって、大きな曝露も無いのに調子が悪い。だいぶ人生経験も積んできて、どうにもならない様々なことも経験してきたけれど、自分では解決出来ない難問を抱え・・・ストレスですね。血圧は、昨日から不安定となり、パソコン作業もしtえしまい、今朝は暴走気味。一時的とはいえ190は久しぶり。その後、注意しながら過ごしたけてど、160あたりの高めで安定。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞体温は、朝が高くて日中下...
-
パニックで高血圧・・・それでも散歩
昨日、ちょっとしたことでパニック症状が現れた。胸が苦しく、横になってても血圧は高く脈拍も多かった・・・(159-107)脈拍106前回ほどは強くなく、ツボ刺激などの自己治療で済むかと思ったけど、血圧はずっと高かった。夜のマンドリン練習は、休もうかとも思ったけど、原因も分かってるので気分転換したくて出かけた。案の定、いつものことでもあるけれど・・・一部楽譜忘れた。全部じゃなくて良かったね(笑)...
-
母の血圧計を買いに行ったら・・・私は180だった
ちょっと体調が不安な母の様子を見に寄る。相変わらず着膨れてストーブもつけてない。灯油ストーブなので・・・私が帰ったらつけてね!と言っておく(笑)∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞血圧も寒いキッチンで計っているようなので、布団の仲でも計れるように手首に巻く血圧計を買いに行く。日用雑貨は、ホームセンターしか思い付かなかったけど、プリンターのインキを買いに電気屋に寄ったら、どっさり血圧計が並んでた。試しに...
2019/12/18 00:10 - 化学物質過敏症・風のたより2 -
いよいよ寒い!血圧167-98
15年前は、アップダウンの激しい二次性高血圧症だった私。1日中血圧計とニラメッコしながら暮らしてた。通い続けた循環器科は、薬の服用も必要無いと言われ、降圧剤の服用は~血圧が下がり過ぎるので飲むな!と言われて卒業したけれど。この時期は、やはり危ない感じです。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞寒くなり冷たい風がビュービュー吹いてます。日が傾くと同時に冷えてきたので、久しぶりに血圧チェックしようと思ったら...
2019/11/21 00:57 - 化学物質過敏症・風のたより2 -
今年は~いよいよ体調の維持が難しい
昨日は、夕方から血圧が暴走。一昨日は、いろいろと忙しく、ペンキ曝露もあったし、ほんのすこしでもと草刈りしたし、思い当たることも多々あったけど・・・。自分の中のシナリオ以外のこともあって、ストレスも加わって頭がパニックになったためではないかと自己分析。しゃーないね。∞ ・・・ ∞ ・・・ ∞胸苦しいとか、ほんの170程度で心配ないけど血圧高いとか、頭痛とか発熱は、じっとしてたらなんとか出来るけ...
2019/09/15 02:41 - 化学物質過敏症・風のたより2 -
定期検診
パッとしない天気が続いています。寒いです。昨日は自転車で約10分の所にある総合病院へ予約は10時からだけど、採血が毎度毎度あるので一時間早めに家を出る。今回は、内科(糖尿)、循環器(高血圧と不整脈)以外に眼科も予約に、、、採血結果が出るのが一時間はかかるので先に眼科へ、しかしーーーー待ち時間が長い、2回程看護師?が行う検査検査…本医師に辿り着くには長い道のり^^:待つ間、お昼頃内科と循環器へ...
2018/05/10 19:51 - なまけ主婦の日常いろいろ♪ -
4日連続散歩・・・より快適に暮らせるように♪
今の私の身体には散歩が必要!高血圧、低血糖のような症状(糖尿病ではないようです)、冷えの改善にもつながり・・・今の私にはうってつけのアイテム!動けない→動かない→筋力の衰え・・・の悪循環を断ちたい!◇ ◇ ◇必要と分かっていながら、暑いの寒いの空気が悪いのとサボリ続けていたので、何はさておき歩こう!とたった4日ですが連続散歩達成!無理は禁物。時間や距離や速さにこだわらず、とにかく5分でもOK...
-
昨日1日寝て過ごす・・・尿量は落ち着いた
一昨日(10/13)の夕方、入浴後から始まったトイレ通い。1時間も経ってないのに、多量の尿が出る、1回2回3回・・・。布団に入っても~尿意があり、量も多いので度々トイレに通う。夜中に何回通ったのか?寝とぼけて覚えてないけど、5回以上は・・・更に多かったようにも思う。昼夜逆転したように、突然の夜中のトイレ通いは、時々ある症状だけど、昼間も!というのは記憶になく、更に前の日(10/12)にとても...
-
体重減っても良いか!
子どもの頃から少食で、食べるのも遅かった私。食べないと大きくなれないよ!と言われて育ちました。食べないと病気になる!食べないと元気になれないよ!大人になってからは、スマートでも~痩せっぽちではなくなって、体重55kgBMIも20程度で程よい体重だったのに。47才で突然二次性高血圧症になり、何をしても血圧が上がるので極端に動けない日々となり、50才でCSの発症してからは、身体に合わない食べられ...
-
血圧高め・・・今日は休もう!
引っ越しの仕上げで頭がいっぱいの私。エアコンの取り外しも、遠くから電気屋さんに来てもらって無事終了。今日は、障子も雨戸も全開!盛大に換気して、一気に掃除しようと思ったけれど、昨日は歯医者で曝露した身体・・・換気のつもりが、冷えを呼び込んだようで、血圧も170~180と高めで頭痛。換気もそこそこに雨戸も閉め、電気ストーブ2台で寝室を暖めて休むことに!もう、休憩しても良いよね!引っ越しの目処もつ...
-
リオ(犬)と散歩・・・のんびり歩けない
数日前のこと。私一人でリオ(犬)と散歩。突然、グイグイ引っ張るリオにあたふたしながら散歩開始。家族は、散歩途中で一緒に走っているようだが、私は走ってやれない。何しろ~この冬は、ほとんど歩けていないし。でも、数年前のように、目と鼻の先まで歩くのさえ苦痛だったことを思えば、ゆっくりなら歩ける身体は維持できてて嬉しい。途中から、リオのおやつを手にし、時々呼び止めておやつをやってたら~リオは、振り返...