鳴門のタグまとめ
「鳴門」タグの記事(32)
-
香川~徳島
初徳島上陸!左の飲物阿波踊り専用のエナジードリンクアワライズ!氷川君のポスターの貼ってある甘味やさんで小休憩。フローズンメロン。懐かしい味。ドーナツのCOPOLI可愛いカフェKUKI楽しい香川旅も終了し、大阪へ続く。。。
-
阪神、四国旅行④徳島
14日。この旅一番の楽しみ阿波踊りを見る!ために阿波踊り会館のある、眉山口にホテルを取った。夜の踊り、8時からは有名連の踊りが見られます。今日はまんじ連。15日。帰り道。鳴門の渦潮を見に、大鳴門橋遊歩道、渦の道に行きました。最後は明石海峡と遠くに見える神戸です。この後、延々と横浜まで帰途につきました。四国は遠かった!
-
鳴門でゴルフ
鳴門エクシブへゴルフに誘われ…前泊してフレンチディナー半年ぶりの再会にシャンパンで乾杯前回はイタリアンだったので今回はフレンチカリフォルニアで日本人が作るワインCHIGAI TAKAHA
-
モアナコースト
海の日の今日は、徳島県鳴門市にあるリゾートホテルモアナコーストで開催される「ISLAND&6」に行って来ました。昨年も行きましたが、もう6回目の開催だそうです。13店舗ぐらいのお店が出店してます。いつも駐車場が満車になるほど沢山の人が集まってる。お天気が良かったけど、暑かった。見てる私は、背中から汗がタラ~~って落ちるのが分かった。こりゃ、出店してるお店の人は、暑さで大変だ。スコーン売ってる...
-
赤い実
梅雨らしいお天気になってきました。曇り空でしたが、お出かけにはちょうどいい暑さでした。この週末に出会えたのはヤマモモの赤い実です。6月中旬ごろから少しの間に実がつくようで、ちょうど木になっているのをみかけることができました。ころころと地面に落ちている赤い実に気が付いて、ふと見上げると大きな木に赤い実がついていました。さすがに食べませんでしたが赤い実は可愛らしく、美味しそうですね。海辺に咲くテ...
-
(鳴門12R)SG第27回グランドチャンピオン優勝戦
SG第27回グランドチャンピオン優勝戦の購入予定舟券とニッカンの本紙予想です。岡崎のカベがあるので外枠出番なしの場合は1-2=3。篠崎が最内を突いて1-2=4。2017年 SG第27回グランドチャンピオン優勝戦 個人予想◎石野貴之1○丸岡正典2△篠崎仁志4→3連単1-2=3,1-2=4(4点)同・ニッカン本紙(神田成史)予想◎石野貴之1○丸岡正典2▲篠崎仁志4△下條雄太郎6(結果追記)枠なり...
-
2泊目楽しんでます。
昨日は、ホテルのプライベートビーチとプール開きでした。海水浴されている方は、少ないです。旅は、楽しまないと!今日は、泳いでみました。サングラスデビューもしました。(*^^*)目が、本当に楽で 驚き‼️畑仕事でも 使お〜っと特に、お見せすることもありませんが夕べのお品書きです。つづく
-
鳴門うずしお!
以前、四国に行った時に徳島県だけ行っていなかったので今回行く機会があったのでお邪魔しました。徳島と言えば鳴門かな・・・って事で!うず潮を見学に行ったのですが・・・いつでも渦になっているものかと思っていたのが勘違い(笑)潮の時間帯があったんですね( ゚Д゚)全然知らなくて(笑)渦は見れないけど船は出ていたのでせっかくだからと中々の荒波で何となくですが渦が出来る様子が想像できました(笑)
-
■世界中の名画の陶板を見てきた■
徳島と言えば鳴門のうず潮と大塚国際美術館渦は見える時間帯があって日によっては1~2時間しか見えないかない日もあるので調べて行った方がいいですよ。この日は12時前後の小さめの渦です。美術館は1000点ほどの陶板レストランやお庭がありゆっくりと見て回れました。パレットのお皿に乗った大人ランチケーキセットッも美味しかったです。こんどパレットのプレートを磁器で作ってみたいと思いました。■■■
-
アイラブ鳴門
こんにちは本格的に夏に向けて、気温上昇してきましたねと言っても先日久々の300km超えツーリングに出かけましたがもうライダースは必要ないと思い、薄着で出ましたが思ったほど気温が上がらず終始寒い思いしながら走りましたwこの時期温度差がかなりあるので調整が難しい・・・さてまだ四月のお話お久しぶりに大好きな鳴門方面へ、軽くツーリング朝ノンビリ出発しいつもの県境辺りで小休憩春の空はやはり綺麗で素敵で...
-
(徳島)鳴門鯛 純米酒 / Narutotai Jummai
頒布会12月の日本酒です。少し辛口で旨し。鳴門鯛 純米酒醸造元:株式会社本家松浦酒造場(徳島県鳴門市)杜氏:松浦正治(自社)原材料:米,米麹原料米:徳島県産日本晴精米歩合:65%アルコール度数:14度以上15度未満日本酒度:-1.0酸度:1.2アミノ酸度:-取得価額:2,916円/1,800ml↑鳴門鯛 純米酒
-
渦の道
成人の日、祝日で仕事が休みだったので、友人達と鳴門へ遊びに行ってきました。朝10時半に集合して、サンマルクカフェで軽く朝食。それから鳴門の渦の道へ向かいました。いきなり渦の道には行かずに、まずは、エスカヒル鳴門という、長さ68メートルの超ロングなエスカレーターに乗って、鳴門山山頂の展望台に行き、景色を眺めました。展望台からは、大鳴門橋が綺麗に見渡せます午前中は天気が悪かったのですが、天気がい...