FLCのタグまとめ
「FLC」タグの記事(289)
-
無農薬・無化学肥料で育てる「菊池水源産えごま」令和2年...
FLC日記2020年10月9日(金)くもり時々晴れ本日、令和2年度の菊池水源産『白えごま』の収穫を終えました。ほぼ例年通りの10月6日より収穫をはじめ、本日、収穫を完了しました。今年もベストな状態での収穫ができています!青かった種子が、こうして黒く熟し始めたら収穫の目安です。熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、完全無農薬・完全無化学肥料で育てた、熊本県菊...
-
熊本県菊池水源で育った烏骨鶏の新鮮タマゴ!数量限定で販売中!
FLC日記2020年10月8日(木)くもりのち雨熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県菊池水源で育つ『烏骨鶏のタマゴ』をネット独占販売しています。新鮮な『烏骨鶏のタマゴ』をお届けするための、数量限定、完全予約制での販売です。弊社の商品の中でも、リピーターが大変多い、売れ筋商品です。栄養価が非常に高く、古来中国では、食することで、「不老不死」になると言...
-
熊本県菊池水源産『えごま油』今期最終搾油分を数量限定で...
FLC日記2020年9月16日(水)雨熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、完全無農薬・完全無化学肥料で育てられた、熊本県菊池水源産のエゴマで作った『えごま油』を数量限定で大好評販売中です!今期(令和元年産)の『えごま油』は、最終搾油分を現在販売中で、次の『えごま油』は早くとも12月下旬か1月上旬の入荷予定となっています。先日、テレビでも『えごま油』が紹介...
-
敬老の日ギフトはお決まりですか?みずみずしいフルーツを...
FLC日記2020年9月12日(土)雨のちくもり9月21日(月)は、敬老の日ですね!!『敬老の日ギフト』はお決まりですか?その週末は4連休!!なんて方も多いかと思います。でも、本来はおじいちゃんやおばあちゃんを敬う“敬老の日”の祝日を含む連休ですよね。熊本の旬の食材を販売する「FLCパートナーズストア」では、敬老の日に合わせ、朝採りのフルーツなどを豊富なラインナップで販売しています。※敬老の...
-
台風10号接近に伴い、9月7日(月)のお休み、及び9月...
FLC日記2020年9月6日(日)くもりのち雨(暴風雨)台風10号接近本日のブログは、台風10号接近に伴い、明日(9月7日)の、弊社の営業のお休みと、9月8日(火)の主賓出荷中止のお知らせです。現在、非常に強い台風10号が九州に接近しています。こちらが、熊本県菊池市原(はる)、伊牟田地区にあるネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する、株式会社旬援隊の本社社屋です。ここは、かなりの...
2020/09/07 00:41 - FLCパートナーズストア -
水源キウイ完全無農薬栽培の熊本産キウイフルーツ!11月...
FLC日記2020年9月5日(土)くもり一時雨のち雨ここ(株式会社旬援隊)では、『キウイフルーツ』を栽培しています。完全無農薬、完全無化学肥料、もちろん除草剤も一切使わずに!!ここは、熊本県菊池市、菊池水源の山奥にある、株式会社旬援隊の敷地内にあるキウイ棚の1つです。この地の大自然の中、たくさんの果樹や野菜を育て、烏骨鶏を飼育しながら、匠の農家さんたちが育てる“本物”と呼べる食材を、インター...
-
利平栗熊本県産!無農薬・無化学肥料で育てた栗の王様「利...
FLC日記2020年8月31日(月)晴れ一時くもり令和2年度の栗の王様『利平栗』の先行予約の受付をスタートしました。「FLCパートナーズストア」のオリジナルブランド商品の『自然栽培で育てた利平栗』は、完全無農薬・完全無化学肥料で育てた『利平栗』です。※但し、出荷は9月中旬以降で、収穫ができ次第、ご注文順となる旨、予めご了承ください!大変ありがたいことに、今までの弊社の『利平栗』をご購入いただ...
-
無農薬栽培の『焙煎えごま粒』数量限定再入荷!大好評『え...
FLC日記2020年8月28日(金)雨のちくもりのち晴れ熊本県菊池市、菊池水源産の無農薬、無化学肥料で育てられたエゴマの種子から作った『焙煎えごま粒(実)』数量限定、再入荷しました!完売間違いなしの商品です。ご注文はお急ぎ下さい。熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、熊本県菊池市、菊池水源産の無農薬、無化学肥料で育てられたエゴマの種子から作った『えごま油』...
-
熊本県菊池市産の無農薬栽培『えごま油』まもなく再入荷!...
FLC日記2020年8月18日(火)晴れ完全無農薬・完全無化学肥料で育てられた、熊本県菊池水源産のエゴマで作った『えごま油』、待望の再入荷決定しました!今なら、あまりお待たせすることなくお届けできます!!ただし、数量限定での再入荷で、今期の出荷予定数はこれで終了となります。ご注文は、お急ぎください!今すぐ購入したい方、詳しい情報を知りたい方はコチラ↓↓↓↓↓FLCパートナーズストア菊池水源産...
-
利平栗無農薬栽培の『利平栗』令和2年も順調に成長中!生...
FLC日記2020年8月16日(日)晴れ熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年(令和2年年度)も、熊本県菊池市、菊池水源で、こだわりの無農薬・無化学肥料栽培で育てた、弊社オリジナルブランド商品の栗の王様『利平栗』をネット独占販売いたします。収穫及び出荷スタートは、今年も9月中旬からの予定です。現在は、ホームページでの受付を行っていませんが、すでにお電話...
-
水源キウイ11月中旬からの収穫に向け、しっかりと手をか...
FLC日記2020年8月14日(金)晴れここ(株式会社旬援隊)の敷地内では、無農薬・無化学肥料で育てた『水源キウイ』が元気に成長中です!!収穫は11月中旬からの予定です!株式会社旬援隊が運営するネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年も『水源キウイ』をネット独占販売いたします。『水源キウイ』は無農薬・無化学肥料栽培の大変希少な国産キウイで、弊社のオリジナルブランド商品です。出荷は...
-
水源キウイ今年(令和2年)も完全無農薬で育ててます!雨...
FLC日記2020年7月19日(日)くもり時々雨「FLCパートナーズストア」のオリジナルブランド商品『水源キウイ』が今年も元気に育っています。熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、今年も熊本県菊池市、菊池水源産の『水源キウイ』をネット独占販売いたします。完全無農薬、完全無化学肥料、もちろん除草剤なんて一切使用せずに育てられた『水源キウイ』です!ここは、熊本...
-
米作りの挑戦(2020)田植えから1ヶ月が過ぎましたが...
FLC日記2020年7月13日(月)くもり時々雨令和2年度、私の人生3度目の米作りは、田植え後1ヶ月が過ぎました。昨年以上に順調に育っています。写真は、ちょうど1ヶ月目の7月2日の私の田んぼの様子です。ここは熊本県菊池市原(はる)の伊牟田区にある私の棚田(田んぼ)です。1級河川の「菊池川」の支流にある田んぼで、とても清らかな水が流れる場所です。ただ、お米を作るにはちょっと水が冷たすぎるんです...
-
無農薬栽培の白エゴマ油『ピュアホワイト』令和2年度の白...
FLC日記2020年7月9日(木)くもりのち雨「FLCパートナーズストア」では、純国産100%のエゴマ、しかも完全無農薬・完全無化学肥料で栽培したエゴマから生産した、熊本県菊池市、菊池水源産『えごま油』、白えごま油『ピュアホワイト』、『焙煎えごま粒(黒、白)』を令和2年度もネット独占販売いたします。大変好評につき、令和元年度の菊池水源産の白えごま油『ピュアホワイト』はすでに完売しています。現...
-
菊池水源産えごま白えごま令和2年も無農薬で順調に成長中...
FLC日記2020年6月26日(金)雨のちくもりこちらは、本日の白えごまの苗です。農薬や化学肥料を一切使用せず、消毒も行いませんので、ご覧の通り虫がかじっていますが、今年も順調に成長中です。熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、完全無農薬・完全無化学肥料で育てた、熊本県菊池市、菊池水源産のエゴマの実を使用した『えごま油』と白えごま油『ピュアホワイト』及び『...
-
菊池水源産エゴマ令和2年の栽培スタート良い苗を育てるた...
FLC日記2020年6月5日(金)晴れ熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、完全無農薬・完全無化学肥料で育てた、熊本県菊池市、菊池水源産のエゴマの実を使用した『えごま油』と白えごま油『ピュアホワイト』及び『焙煎えごま粒(実)白・黒』を販売しています。純国産100%のエゴマ、しかも熊本県菊池市、菊池水源にて完全無農薬・完全無化学肥料で栽培したエゴマから搾られ...
-
米作りの挑戦(2020)田植え今年は昨年よりもさらに1...
FLC日記2020年6月4日(木)晴れ昨日に続き、本日のブログでは、株式会社旬援隊代表取締役の私(笠泰紀)の、令和2年度の田植えの様子を紹介いたします。昨日、田植えを無事に終えることができました。この棚田が私が、今年で米作り3年目を迎える田んぼです。熊本の旬の食材を販売するネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する株式会社旬援隊の本社所在地があり、その代表取締役の私が暮らす、熊本県...
-
米作りの挑戦(2020)田植え今年は昨年よりもさらに1...
FLC日記2020年6月3日(水)くもりのち時々雨本日、私の米作りの挑戦の令和2年度の田植えを行いました。昨年よりさらに10日早い田植えです!ここは、熊本県菊池市原(はる)、伊牟田地区にある、今年で3年目を迎える、私が米作りに挑戦している田んぼです。田んぼと言っても、山あいにある棚田です。本来、7畝ほどある棚田(田んぼ)ですが、手前の井手付近は熊本地震の影響で、水が染み出てくるため、畔なみで...
-
水源キウイ開花から交配、着果、そして摘果作業の話し(2...
FLC日記2020年5月25日(月)くもり時々晴れ今年(2020年)の、ここ(株式会社旬援隊)で栽培する『水源キウイ』は、まずゴールド種がまさに五月晴れの、5月5日に開花しました。熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」では、弊社のオリジナルブランド商品、熊本県菊池水源産、無農薬・無化学肥料で育てた『水源キウイ』を、令和2年度もネット独占販売いたします。株式会社旬...
-
米作りの挑戦(2020年)昨年より1週間早く苗床を作り...
FLC日記2020年5月2日(土)晴れ昨年に続き、庭先にお米の苗床を作りました。4月29日(水)のことで、昨年より1週間早めた苗床つくりでした。熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」を運営する、株式会社旬援隊の代表取締役の私(笠泰紀)は、熊本県菊池市原(はる)の伊牟田地区において、一昨年より米作りに挑戦しています!写真は昨年の稲刈りの様子です。自己消費用としてお...