2020のタグまとめ
「2020」タグの記事(1129)
-
おとどけアート×新琴似北×風間天心12月24日(木)の...
昨年、12月24日(木)に実施された最終日の様子が本日、2021年1月22日(金)の朝日新聞朝刊に掲載されているのでご紹介です。記者はカザマンガにも載っている、片山さん。ありがとうございます!※以下、該当部分。ちなみにこの時の取材は、11月6日(金)の朝日新聞朝刊に載せていただいてます。活動紹介していただいてありがたい事です。コーディネーター/小林
-
おとどけアート×新琴似北小学校×風間天心「カザマンガ」...
-
11月24日(木)おとどけアート×新琴似北小学校×風間...
さて、ついにやってきた今年最後の日。12月24日の活動紹介です。この日は、朝から各クラス10分ずつ鑑賞時間を設けてもらい、風間さんの作品を鑑賞してもらうことになりました。廊下に並び待機する子ども達。お約束は、「走らない」です。体育館の中はカーテンを閉めているので、目が慣れるまでは暗いですからね。あと、各自にペンライトを配布します。これはあとで使います。さぁ、準備ができたら出発です。何が待って...
-
しるこさん
at 花音喫茶室(愛知県江南市)*
-
オテラネコ (5)
まだまだ際どい状況は続くけれどまずはスマイル! だよね。(笑う猫の生活 ^^)*
-
11月23日(水)おとどけアート×新琴似北小学校×風間...
さて8時45分~15時15分ぐらいまで続いた授業が、無事に終了。既にヘロヘロに疲れてはいるんですけど、これからが戦いの始まりです。体育館に置いてあったこちらのバルーン。見に行くと・・・めっちゃしぼんでおりますが、誰かが穴開けたわけではありませんよ。みんな触りたい気持ちを押さえて、お願いを守ってくれていたようです。で、非常に地味な作業になるんですがブーンと機械で空気を入れます。正直、これやって...
-
祝! 10万キロ
カングー新車で購入後、約12年半。やっと年末に10万km.達成しました。(写真は1km足りてませんが)1台でこんなに多くの距離を走ったのは長い車歴の中でも初めてですが、これもカングーだったからこそ、と思っています。まだまだ宜しく!*
-
足助川
-
お知らせ(てらこや新聞2020年12月号より)
≪おしらせ≫*寺子屋かめいでは、通年、日曜日と月曜日にお休みをいただき、火曜日から土曜日は祝日に関わらず授業を行っていますが、12月27日(日)~1月4日(月)は年末年始休業となります。≪おねがい≫*通塾前に体温を測って検温カードへ記入し、「マスク」「ハンカチ」を準備してください。秋以降、検温カードの忘れが増えています。出発前にお家でも確認をお願いします!!風邪の症状や発熱のある場合は、通塾...
-
オナジソラノシタ 2021
-
2020年辛口洋画ベストテン
年末恒例の洋画ベストテンの発表です。しかし本年はコロナの影響で、洋画のビッグタイトルが軒並み公開延期で、ベストテンを選考するのに非常に難しい年となりました。私はメジャー作品や話題作を見ていません、悪しからず。それから基本的にブログにレビューを書いていない作品のオンパレードです。1位俳優エドワード・ノートン監督、主演のハードボイルドだ。ノートンがチック症という病気持ちの設定で、突然大声を出すシ...
-
Eurasian Woodcpck
2020.12.31 @Yokohama, Kanagawa, Japan
-
street of life
-
吾妻
外出が制限されるという、想像もしていなかった1年となった2020年。とは言いつつもそれなりに外出した中から、記憶に残る2020の風景を元日夜にふり返ります。20位静岡(静岡県)麓までうっすら雪化粧の富士が一番萌えます19位京都(京都府)「混雑してない京都」という異空間は貴重な体験18位富山(富山県)ぼくにとっての富山の原風景はこの場所からの眺め17位三川(新潟県)雪国に雪がない季節のおだやか...
-
2021 Happy New Year!
本年も1日1点の更新を楽しみたいと思ってます。どうぞお付き合いのほど宜しくお願いします。*
-
2020年を振り返る
今年2020年は、あっという間に過ぎた感じがする。一番の原因は、2019年4月に左足首を骨折したことが、未だに尾を引いているからである。このため、今年は2月中旬から10月上旬までしか会社に行っていない。骨折、入院、手術、退院、自宅療養をして復職したのが2月中旬。骨をプレートとボルトで固定する手術を受けたので、手術後1年で取り外すと主治医から説明を受けていた。本来なら5月に手術して取り外すこと...
-
2020.12.31 お初🔰...
毎年母屋に大人数集まって年越しが恒例ですが今年は我が家に母屋母をお招きして3人で年越しコレって🔰お初っ実家ハハのお一人様に後ろ髪な気持ちですが👉👈💦コレがマタそんなコトもあったねぇってな笑顔での笑い話になります様に皆さまも どうぞどうぞよい年をお迎えくださいませ腎移植退院から1年 (2019.12...
-
良いお年を
こんばんは。今年も一年間当ブログにご訪問いただきありがとうございました。あまり熱心な投稿者とは言えませんでしたが。来年はそこそこがんばってみたいと思っておりますゆえどうぞよろしくお願いします。
-
2020年を振り返って
今年はコロナ禍。生活や価値観が一変しました。1位子育て1歳の坊や…なかなか活発ですがお喋りもたくさんしてくれて楽しい毎日です。今のところほとんど「イヤ」から始まる会話wはたらくくるまが好きすぎて面白い。こども園もほとんど休まず元気に行ってくれました。ありがとう☆2位お伊勢参りコロナウイルスの影響前という事もあって楽しめました。思えば今年最初で最後の旅行。貴重。3位コウケンテツチャンネル料理研...
-
Denlife2020
2020もあと少し。ライフスタイルを見直すこと。そんな一年だったように思います。単に生活習慣が変わりました、ということだけでなく、考え方とか、必要なものとか、時間の使い方とか、思い入れとか周りの関係性とか。どういう立ち位置でどっちを向いていこうとするかでも、ライフスタイルは様々な解釈があると。個人でも家族ごとでもその解釈による結果は色々です。参考という情報はたくさんあってもどう受け止めたら良...