6年生のタグまとめ
「6年生」タグの記事(18)
-
クリスマス直前、11歳るうるう
もうすぐクリスマスですね、カウントダウンあと6日クリスマス、良い子じゃないとサンタさん来ませんよ!アメリカでは悪い子には、クリスマスの朝起きたらプレゼントは石炭だけなのよ!!!!ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,アメリカ白黒の古い映画にも、そんな可愛い喜劇映画あった腕白ボーイズ4人組がクリスマスの朝、石炭しかもらえなくてシ...
2020/12/20 15:53 - くもりのち雨、ときど~き晴れ Se... -
るうるう学校、ハイブリッド対面授業の再開はいつなのさ?
未だ終結に向かってるとはとてもとても思えないコロナパンデミックワシントン州はキング群を中心に毎日700人とか新たな感染者が出ているしそんな中、それでも状況は好転しているようで(だよね?)レストランも長らく店内飲食は家族のみ一緒にテーブルに付ける状況から6人までなら友達同士でもOKになった外レストランで女子会出来る❤︎もう寒いし雨も多いしね、外テラス(屋根+ヒーターあっても!)近隣の学区でもそ...
-
コタ君、自転車一人旅
今日の朝焼けたまたま目が覚めたら夜明け前朝焼け!カメラが欲しい~6年生のコタ君初めて我が家へ自転車で!片道30分、ずうっと実行したいと言っていたそれが実行できる年齢になっていたということ息子たちの初めてを思い出さない~息子本人曰く、校区外の一人旅もっと前だったとかコタ君ママ達がOKならば、何も言うことはない取りあえず今回は大きな通りを来たが本人は、色んなところを通って来たいと~ママもこうやっ...
-
るうるう6年生、ゆるゆるながら最初の週を無事終了〜
初日はもう泣けるくらいバタバタ慌ただしかったデス(´Д⊂グスン初めての中学校、全てにおいて情報が遅く焦りまくりました。でもね、ちゃんと学校から必要情報メールが来るんです、、、ええ、30分前に!(遅いだろ!)ムキィィ━(#`Д´)2日目からもそんな流れそう、前もって準備しようと思うから不必要に焦るようだよ、ここでは!チ───(´-ω-`)───ン6科目6人先生中1人だけ半日前(前日夕方)にメ...
-
2020年度新学年オンライン授業開始、新6年生!
本日9月2日(水)から2020年度新学年開始新6年生るうるうは本日から中学生です!大丈夫ですかね、君。中学生だよ?写真撮影が嫌で朝から文句ブーブー大騒ぎちょうどお隣さん(8年生女子+10年生男子)も外で初日写真撮影してた、、、恥ずかしいヤツ、、、il||li _| ̄|○ il||l昨日の母のお仕事、コレでした。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \8時半、新6年生全員集会からスタート100...
2020/09/03 18:44 - くもりのち雨、ときど~き晴れ Se... -
短~い夏休み
子ども達の短い夏休み今週には学校が始まる子ども達の、取りあえずの行き場が叔母さんちと我が家広いお庭の叔母さんちでビニールプールで(^^)/コタ君は我が家でゲームざんまい6年生のコタ君はいろんな話しをしてくれる面白かったのが記憶何歳からの記憶があるかタケちゃんを見ながらそんな話しになった年長さんあたりの記憶がはっきりあるとあれが嬉しかった~あんなことも嬉しかった~とたくさん伝えてくれた私達が愛...
-
第1回参観日
(ちょっと時間が過ぎましたが)13日の土曜日に第1回の参観日を行いました。1年生は,初めての参観日。大勢の保護者の皆様においでいただきましたが,今年の1年生は一クラスということもあり,ちょっと教室が狭かったようです。廊下に面した窓の上から背の高い保護者の皆様の顔が……。でも,子供達の元気な声は廊下にまで響いていました。6年生は体育館で音楽の授業。素晴らしい歌声を体育館に響かせました。間野先生...
-
こちらこそありがとうございます!
おはようございます。選手からハガキををいただきました。こちらこそありがとうございます!君の言葉におじさんは元気をいただきました。これからもサッカーをずっと続けてね。事務局 N腹
2018/09/15 14:55 - 大宮春岡FCスポーツ少年団☆★Ga... -
さいたま見沼カップサッカー大会 (二日目)
8/26(日)6年5年チーム。2日目は観音寺下グラウンドで3位パート!コスモスさんに勝ち、栗橋南さんに勝ち北本東さんに大差で負ける〜!!(´⊙ω⊙`)しかし暑すぎたこの二日間。みんなよく頑張りました!!私にはとてもマネ出来ません(´⊙ω⊙`)今大会、優勝はAFC Souka ASUMAさんおめでとうございます٩( ᐛ )و準備・アップもろもろ子供達で行い、見習いたいですね。なにはともあれ、二...
2018/09/05 14:22 - 大宮春岡FCスポーツ少年団☆★Ga... -
【6年生】コスモスさんとラストマッチ
(投稿S原写真コスモス母)卒団式を翌日に控えた17日、観音寺下公園グランドで東大宮コスモスさんと最後のゲームを行いました。コスモスさんとは1年生の時から合同練習や合同チームで大会に参加したり、またお互いが主催する招待大会に呼んだり、呼ばれたりと、本当に仲良く交流させてもらいました。下の写真は4年生の時の合同練習です。そんな仲良しチームと最後に楽しい時間を過ごしたいということで、春岡A対コスモ...
-
中学受験終了しました♪
みなさんおひさしぶりです!このブログ、放置してしまって申し訳ありませんamebaの方でブログをはじめたので、ほったらかしになってしまいましたとはいえ、こちらのブログだけをお読みいただき、また気にかけてくださった方もいらした(ような気がする)のでご報告のため復活いたしました。結果は2校受験→1勝1敗です本命校、合格率50%の偏差値ではありましたが、80%偏差値とは僅差。過去問も7割取れていまし...
-
運動会
こん〇〇は!?28日日曜日は子供の運動会&友人誕生日でした!前日はもちろん飲み!ちょうど東京から友人も帰ってきてたので一緒に!!!相変わらず盛り上がって帰宅は5時前(笑)ちゃんと朝から運動会には間に合いました(笑)長男は小学校最後の運動会、長女は小学校初めての運動会!暑くて出番がない時は日陰にいないと倒れますね!?メインは長男の応援団と組体操!正直泣いちゃいました(笑)やっぱり子供の成長には...
-
(6年生)4種リーグ@東浦和グランド
(写真D母文S原)ネクストチームが北部春季大会Bリーグで奮闘している中、Aチームはさいたま市緑区の通称東浦和グランドで4種リーグに参戦してきました。本日会場責任者を務めていただいた浦和仲本さん、また設営協力いただいたネオスさん、浦和田島さん、ありがとうございました。今日の対戦チームは与野西北さん。昨秋のさいたま市北部5年生大会のチャンピオンチームです。強豪相手にどれくらい自分たちの力を出せる...
2017/05/21 02:31 - 大宮春岡FCスポーツ少年団☆★Ga... -
巣立つ鳥
6年生が一斉に取り組む最後の課題です。「巣立ち」というのは、大変なことなんだと言う話から始めます。獣と違い、高い木の上などにある巣で鳥は生まれ、自力で飛べるようにならないと巣から出ることは出来ない。歩けるようになっても、体が親鳥と同じくらいに大きくなっても、飛び立とうとする勇気がないと巣立つことは出来ない。心も体も一人前になって初めて巣立つことが出来るという鳥に、卒業生をなぞらえているんだと...
-
いよいよ!6年生スタート
日能研やほかの塾では2月から新学年の授業が始まっていますが、うちの子が通う名進研では3月7日から新学年スタートです。ひと月も他の塾より遅くて大丈夫なの?2月末から2週間もお休みでいいの?授業が少ないのに月謝は同額だよね?などなどいろんな気持ちが渦巻いていますが(笑)とにもかくにも6年生がスタートします2週間のお休みの間、特別に復習問題を出されたうちの子…。いままで復習や演習の時間が取れず、テ...
-
最後の図工の時間
6年生の図工の授業時数は、年間で50時間で、卒業式練習の影響もあって、授業は3月の始めくらいには、終わってしまいます。状態が良くない時は、ダレ〜ッとしてしまうのですが、今年の6年生は、最後までしっかり活動してくれました^_^公園を何人かで作りました。バッテイングマシーン(^^)v机の上に置いて使うそうです。4mm厚のベニヤ板から作りました。オシャレなデザインですね!
-
やばいよやばいよ!
ダチョウ倶楽部さんではありませんが「やばいよやばいよ!」の気持ちでいっぱいのサクラです。五年生最後になる塾の実力テスト。息子「算数と理科はまあまあできた気がする」私、心の声(ん?気がするとな)名進研はテスト3~4日後に会員サイトで結果を見ることができます。答案用紙と正誤表も。「いやーーーーー!」お昼休み、職場のPCでそれを見てしまった私。国・社のひどい偏差値に倒れそうになりました特に社会!受...
-
もうすぐ六年生
ただいま小学5年生満喫中の息子。実は中学受験する予定です私たちの住んでいる愛知県は「公立王国」なんて呼び名があるくらい私立受験組は少数派なんです。(男女合わせて3,000人くらいかな?)そんなアウェイな中受生活ですがいままでの生活では見えてなかったことや知らなかったことにたくさん出会いました。6年生、受験学年ならきっともっといろいろなことを思うのでしょう。そんな気づきや思いを書き留めておけた...