8月のタグまとめ
「8月」タグの記事(259)
-
自殺者急増【コロナ詐欺】で8月の自殺者大幅増加【180...
自殺者急増【コロナ詐欺】で8月の自殺者大幅増加【1800人超】政府テレビは大嘘感染報道でなく【自殺者】ニュース速報を流せ!政治、テレビ関係者は地獄に落ちている!この世は因果応報で出来ている!既に始まっている経済死(閉店、倒産、自殺、失業、貧困…) 8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ | 新型コロナウイルス | NHKニュース(記事は下記に)経済的困窮とそれから来ると思...
-
かなとこ雲
かなとこ雲がちょっと話題になっていたようだ。RWY22から上がった便がかなとこ雲の高度を越えて行く。機窓からはどんな風に見えたのだろう。あれくらいはっきり見られるのは珍しいようだ。前に撮ったのは・・2016年8月21日に成田でだった。8月下旬はかなとこシーズンなのかも?(August 30, 2020 T3外周)
-
2020のエア・ドゥB6
A-RWYからエア・ドゥが上がる。今年からの姿。撮っておかねばと思っていたのをやっと捕獲した。上がりの早いB6と言えど、想定外にかなり早い上がりだった。パッセンジャーが少なく軽いのだろうか。来年はこうは撮れないことになっていて欲しい。(August 30, 2020 T3)
-
8月後半の昼ごはん
8月16日(日)は沖縄そばとささげの煮物つき紫蘇どうふ。沖縄そばにはスパムを炒めたものと目玉焼きとネギ、紅生姜。8月17日(月)化学調味料不使用の珍しい「久留米が一番」という袋ラーメン。茄子の漬物。8月17日(火)焼きそばと冷奴。冷奴のトッピングはささげの煮物と紫蘇、生姜。8月19日(水)トマト、きのこなどのオムレツ、ナスときゅうりの漬物。巻物はアナキュウ。茄子の煮浸しとモロヘイヤ、ミョウガ...
2020/09/05 07:24 - のび丸亭の「奥様ごはんですよ」日本... -
8月最後の日は夏を惜しんでビール。
8月31日(日)8月ももう行ってしまうのか・・・。ジャクソンホールには、空の強炭酸ペットボトル500ml2本を持参します。昨日1本目を飲んだので今日は2本目種類は3番のセントロビンソンのルシアジンジャーエール味。本日のフィッシュチップス普通のメークインとシャドークイーンのフレンチフライと干し鮎の細切り唐揚げ。美味しい・・。次は香るエールの秋バージョンらしい。スーヨーきゅうりの胡麻和えと柳タコ...
2020/09/04 19:22 - のび丸亭の「奥様ごはんですよ」日本... -
8月最後の日曜日はたこ焼きだ。
8月30日(日)見たような材料ばっかりですが、のび丸がジャクソンホールで地ビールを買ってきました。茹でピーナツと干し鮎の素揚げ。干した鮎を盾に切ってスティック状にして揚げてるので片手に鮎、片手にビール状態ね。静岡ビールが残ってたので開けました。シメてたコハダと焼き茄子。ロゼカヴァを開けます。前日焼いた和牛がローストビーフとして出てきました。紫蘇ときゅうりの和え物と。そして、茹でダコがたっぷり...
-
ボルドーに合わせたい、合いそうもないタコと和牛。
8月29日(土)の夕ご飯。まずはビールなので2020初調布産ピーナッツ。でかい。薄皮も体にいいらしいし。パクッと食べて最後の静岡ビールを飲みます。個体差ありで塩茹ででやわらか〜くなってるものもあるし、歯ごたえがしっかり残っているのもあるし、どちらも美味しい。紫ジャガイモのサラダ・・ていうかシャコのサラダだ。シャコは身をほぐすのが大変だったそうです。ちまちました仕事が得意な奥様eがお昼寝してた...
-
地元のピーナッツが出た〜。
8月29日(土)調布産のピーナツが出ました!うれし〜〜。これでまたビールが美味しいぞ。北の畑でナスをゲット。いつもすごく美味しいナスが出てますが傷があるのでますます安い。魚市場でシャコゲット。タコ足だよ〜ん。一本?でかい。昔ダイビングで自分の拳より大きい頭の(頭かどうか)タコには手を出すなと。ゴーグル取られるよと。この足じゃ・・・ダイバー危険だ。貪欲な人間にはかないません。やわらか煮。一旦冷...
2020/09/02 18:22 - のび丸亭の「奥様ごはんですよ」日本... -
らしさ
お月見スポットへ移動しようとした時のこと。787が並び、350にクリアドテイクオフ。羽田はこうでなくっちゃと、ちょっと泣きそうになった。加齢現象だな。。。(August 30, 2020 T3)
-
ピー鴨と鮎でフランスバスクの白ワイン。
フランスバスクの白ワイン。まずは肉料理。福岡屋台発祥の「ピー肉」風鴨料理。「ピー肉」とは生のピーマンを半分に切って種を取り、味付きの肉そぼろを乗せる。海苔を振って食べるのが博多流。生のピーマンを子供も喜んで食べます。ピーマンはパリパリいうほど新鮮でなくては。これはワインに合わせるので鴨肉。というわけで「ピー鴨」です。結構濃いしアルコール度数も14%の白ワイン。すごく合います!ピーマンはもっと...
-
鮎だから?フランスバスクの白ワインを開けます。
8月28日(金)の夕ご飯。干した鮎は素揚げになりました。とりあえずは枝豆とお芋でビール。色々実験したり試したりしたい我ら。群馬県産の枝豆は多分収穫後3日目。朝どれには負けるけどそれなりに美味しかったですが高い!倍近い〜。皮ごとフライドポテトにした皮も紫色のジャガイモ「シャドークイーン」も美味しかった!ていうか、味はメークインですが使い道は色々ありそう。鮎と一緒だとフィッシュチップスじゃね。今...
-
今日の買い物と美しい鮎!の風仕事。
8月28日(金)ボケてる、訳では多分なく、開いた鮎が光っているのです。ボケてるかもしれませんが・・・これ以上ピントが合わなかった。なぜ?扇風機さんの風仕事でますます美しくなる鮎。この日買って来た野菜。枝豆は奥様eのリクエストで武蔵野市場で他県産の枝豆を見つけたら買って来てみてと。調布産は終わりましたが、比べてみたくて。月に二回10%引きの日は大きなリュックを持って買い出しに行くのび丸。主に油...
2020/09/01 17:55 - のび丸亭の「奥様ごはんですよ」日本... -
野菜だらけ。
8月27日(木)相変わらずナスの揚げ浸しを食べてます。スーヨーきゅうりの塩もみも。飲みすぎなのでアルコールなしの日ですが、つまみ風のメニュー。龍馬を1缶開けました。黒大豆納豆と海苔と野菜の和え物。納豆ってピントが合わない・・。人参やツルムラサキの炒め物。うずらの卵とシシトウ、トマトなどのサラダに成城石井で見つけた乾燥キノコを揚げて振りかけたもの。ジャガイモをソースアメリケーヌの残りでパスタに...
2020/09/01 05:50 - のび丸亭の「奥様ごはんですよ」日本... -
奥野田ワイナリーのビアンコを飲みました。
8月26日(水)奥野田ビアンコを飲もう!8月末からワイナリーでも今年の収穫が始まっています。応援メンバーの中、車や安全に行ける方たちが頑張ってくれます。我らは、残念ながら行けないので(涙)せめて飲もう!こっちの収穫物は調布産。珍しく奥様eがJAで買って来た野菜です。つい買いすぎて・・・。でも早速使いますよ。とりあえずビール。ちくわのわさび漬け詰の揚げ物と味を含ませた高野豆腐の揚げ物に鰹節。ち...
-
伊勢海老とハマグリ
8月25日(火)武蔵野市場で。小さいけど伊勢海老です。久しぶりにハマグリも。煮貝にすると常備菜風に。調布の野菜!最近ナスも常備菜になってるのでほぼ毎日購入。夕ご飯。ビールのお供は作り置きのナスの揚げ浸しとちくわのわさび漬け詰。ナスの内部は結構色が残ってます。生姜で食べるとひんやりとろとろで美味しい!朝買って来たツルムラサキを湯通しして炒めたもの。味付けはお役立ちの自家製そばかえしです。鰹節を...
-
白アスパラの炊き込みご飯。
8月24日(月)姪が「パリの寿司屋(日本人板前)で白アスパラの炊き込みご飯を食べて超美味しかった」とのたまったので早速実験。季節も違うので瓶入りペルー産の白アスパラで。春まで待てないのね。お酒を飲まない日なのでおかずはハモの卵とじラム炒め物調布産きゅうりの塩もみ。いただきま〜す。瓶の汁も一緒に炊き込んでます。これは美味しい!春が待ち遠しい気持ちになりました。白味噌仕立ての汁。やや甘さがありま...
2020/08/31 20:29 - のび丸亭の「奥様ごはんですよ」日本... -
秋の月
ひさ~~しぶりにちゃんと撮れた。スカイマークとのコラボは・・3年ぶりだ。そんなに経ってたのか。(August 30, 2020 環八沿道)
-
朝から大騒ぎ。
8月25日、早朝。マミーの大声で叩き起こされる。「ラッキー、おるぅ~?」「おらん…ょ…ぉ…ムニャムニャ…( ̄¬ ̄)」ん?にゃんですとぉ!?えらいこっちゃがな~💦で飛び起きて、家中探し回るmakimaki。「ラッキぃく~ん!」「らっきぃーーっ!」パピーも加わって、ドアに襖にタンスの扉…片っ端から開けてくけど、どこにもいない💦いかん。外、出とる&a...
-
図書館で借りてくる本
在宅時間が多くなって、というわけではなく奥様eが先日読み終わってふ〜。「三体」IIすっばらしく面白かった。時間がないとちょっと読みづらいですが。三体のIより面白いかな。中国のSFっす。三部作なので来年「三体III」の翻訳が出るのが楽しみ。図書館から借りては返し、借りては返ししてのび丸が読んでいる「沙石集」の出版社別二冊。なかなか読み終わらない。難しそうだなあと思いながら実はおちゃらけた本。「...
2020/08/30 06:55 - のび丸亭の「奥様ごはんですよ」日本... -
麩チャンプルー
8月23日(日)凍らせてしまったビールのつまみは麩チャンプルー。車麩を使ってます。左はフキ、山芋、黒大豆納豆とネギの和え物、右はハモの肝和え。カヴァを開けました。玉ねぎ、ナス、ラムの炒め物。合います〜。タコのやわらか煮とポテトとトマトのサラダ。オリーブオイルたっぷり。ミニきゅうりをくりぬいて、キリチーズを詰めてひと焼き。くりぬいた中身はタコのサラダに使っています。オリーブパンやオリーブオイル...