ACROSのタグまとめ
「ACROS」タグの記事(185)
-
うしろ姿
雑貨店前のスタンド看板です。猫グッズがたくさんあります。でも、うしろ姿が寂しそう。
-
冬の風
寒い空を表現してみました。風は、それほどでしたね。また、チャレンジします。
-
ドライフラワー
紫陽花は、花を落とす事なく枯れて行く姿を良く見ます。枯れても絵になる花は、他に有るでしょうか?
-
冬の空
ACROSモードを初めて使ってみました。とても、気入りました。寒波が到来します。皆さんお気を付けください。
-
今日も雪が舞いました
今日は昨日よりも雪が舞いましたが、平地では積雪はありませんでした雪が降っても輸送のトラックは忙しく仕事中いつものダムですが、メタセコイヤがすっかり秋色です23日から25日までライトアップが予定されているようです古処山も薄っすらと雪を纏っていました今日も寒い一日でしたが、時折晴れ間が覗き良い風景との出逢いがありました。
-
やすらぎ
保護猫にとって、住み家と太陽の光は、やすらぎと安心を与えます。(亡き、次男)
-
アメリカングラフティ
-
カメラ散歩
カメラ散歩のなかで見かけた不思議な植木鉢。ありがとうございました。
-
欅
-
東北一だと思う肘折の蕎麦畑part2
ACROS Redで肘折の蕎麦畑。※画像クリックで拡大します。FUJIFILM X-T30 + Zeiss Touit 1.8/32
-
昭和レトロ
昭和の雰囲気を残す理髪店を見つけました。
-
ひとつ咲く
小さな池の中、鉢植えの蓮の花が開花しました。静寂で清楚な、心洗われるひと時でした。
-
立体駐車場
フェンスのデザインが、おしゃれです。
-
早春(桜)
今年は桜の花もいつ咲いたのかよく覚えていない・・・というほどでもない。誰もいない桜の木の下で、弁当をたった一度食べたっきり?だ。写真は市民公園Minolta α7700i AF50mm f2.8 FUJI ACROS 100にほんブログ村写真日記ランキング
-
早春
2か月ほど前に現像したままのネガを眺めていたら、今年の春先の風景が写っていた。時々デジカメでも同じことが起こる。やはり写真は過去の鏡である。Minolta α7700i AF50mm f/2.8 FUJI ACROS 100にほんブログ村写真ランキング
-
モノクロで
こうも日差しが強いとモノクロで楽しみたくなるのは何故!明日も仕事です。そろそろ平治岳のミヤマキリシマも開花が始まっている頃。気になるが、いつ行けるかなぁ皆様良い週末をお過ごし下さい。
-
ヤシ並木の夕刻
-
モノクロ気分
お昼休みの散歩コース余りに日差しが強かったので、ACROS設定で撮ってみました。私の持っているD750のモノクロ設定ではこう言う表現はできません。X-T4も欲しくなります(笑
-
桜散る
花びらが、道一面に落ちていました。
-
APS-Cサイズセンサー用のレンズ
暖かくなってきましたね。三寒四温。そろそろ若葉も芽吹いてくるのでしょうか。待ち遠しいですね。APS-Cサイズセンサーで物足らないと感じてしまうのは、感度ISO800以上の高感度での場合です。APS-Cサイズセンサーはフルサイズセンサーのカメラよりも小さく作る事ができる。だからと言ってレンズまでも、フルサイズセンサーの慣例に従ったかのように、小さなレンズで単焦点は解放絞りF2のレンズ、ズームレ...