American Lifeのタグまとめ
「American Life」タグの記事(169)
-
New MacBook Pro
春休み直前、私専用のコンピューターが突然お亡くなりになりました。そんなわけで、お亡くなりになられたMacBook Pro よりワンサイズ小さいのを買いました。Macは高いですね〜。その薄さに驚き。スピードが上がり、快適です。
-
Spring Break
子供達の春休みに合わせて、旦那さんもお休みをとり、親戚のお宅にお泊りに行きました。春の海のお散歩、気持ち良かったですです。イースターの週末だったので、子供達はエッグハントなどをして楽しみました。↑の食べ物は、名前は忘れましたが、マシュマロを溶かしてコーティングしてあって、イースターのお菓子だそうです。私は全くもって食べる気にはなりませんでしたが、アメリカ人は更にアイスクリームを添えて食べてお...
-
白菜キムチ
キムチ作り韓国人のお友達に再度白菜キムチの作り方を習いました。キムチって奥が深い。韓国人のように体に刻まれたキムチに対する感度⁈がないので、なんか違うな…となった時に、何が足りないのか、多すぎるのか、さっぱりわかりません。彼女と作ると、やっぱり安定の美味しさ!今回は牡蠣も入っています!
-
Today's Bake
いつものOrganic Ciabatta。お弁当をサンドイッチにすると、2日でなくなります。
-
Today's Bake & Jig...
Organic Buttermilk Biscutsとジグソーパズル小さい頃からパズルが好きです。大人になってからはやっていませんでしたが、最近は子供達としています。大きいのに挑戦してみよう!と、教会のセールで新品の1000ピースのパズルを1ドルで買いました!パズルって意外と高いので、お得感満載です!いざ初めて見ると、私は楽しいのですが、子供達にはちょっと難しいようでした。それでも頭を付き合...
-
Sock Knitting
靴下編み。この冬、一足目。自分用に編んだつもりが、小さく出来上がり、2番目ちゃん用になりました。以前から手編みの靴下が、欲しい、欲しい言ってたので、丁度良かったです。今は自分用に編んでいます。編み物って楽しいですね。靴下用の毛糸を10 skeins買ったので、順に植物染めしてから、編み予定です。
-
Organic Buttermilk Biscuits
日曜日の朝食。ビスケットはプレーンにして、トマトとベーコンのスクランブルエッグをつくり、間に挟んで食べました。いつもはしませんが、具を挟みやすくする為にコップで型抜き。ほぼ子供達が作ってくれました。
-
Natural Iceskate link
近所の池が凍り、天然のスケートリンクになりました。タウンが氷の厚さなどを図り、整備管理しています。タウンの人がキャンプファイアーをしながら、見守ってくれます。氷の厚さ15センチ強‼︎学校の帰り道に寄ったり、ナイターもしていたので、おにぎりと熱いお茶を持って遊びに行ったりしています。週明けはまた寒いそうなので、まだ数日は楽しめそうです。
-
Super Cold Days
昨日はスノーストームで学校が休みになりました。今日も始業時間が10時からになました。近所の池は凍り、車には氷柱が…。今夜は−20度まで気温が下がるらしいです。寒過ぎます…。
-
たまにはバーガーを!
よく通る道沿いに繁盛しているハンバーガー屋さんがあります。子供達が冬休みなので行ってみました。普通のバーガーでした…私たちは1人でチーズバーガー1個とフレンチフライで十分でしたが、他の方は、バーガー3,4個+フレンチフライ+でっかいcokeが標準の様でした。さすがです…。お店の裏側の川は凍っていました。最近は氷点下10度以下になる日が続いています。寒い寒い。
-
Our Santa has come
サンタさん、お疲れ様。イブはまったり、暖炉で焼き芋。
-
Birthday Party
3番目くんのクラスメイトのお誕生日会に行きました。いつも通りのアメリカンなパーティーメニュー。まず〜〜〜い‼︎
-
Christmas Tree 2017
今年はライトが増えました。Freecycleという、不用品を無料で譲るサイトがあります。欲しいものがある場合は、投稿者に連絡し、譲って頂ける場合はその方の家に取りに行きます。大体の場合、約束の時間に玄関前に出しておいてくれるので、顔を合わさずに済んでしまいます。そんな感じで3セットのライトを頂きました。我が家も何回か不用品を投稿して、貰って頂きました。凄く良いシステムだなぁと思います。
-
お隣さん
3メートル程の雪だるまさん。この冬、まとまった雪は昨日が初。寒いです。
-
12月
12月。普段使いの(普段使い以外はほぼ持っていませんが…)お皿をクリスマス仕様にかえました。Termocrisaメキシコのビンテージのミルクガラスです。薄手で、歪なものもあり、ペイントもイマイチ…と、頼りない作りですが、メキシコらしい⁈かんじが、可愛げです。子供達、学校から帰ってきたら喜ぶだろうなぁ〜。
-
お味噌
お味噌を仕込みました。大豆1.5キロ分。色々あって、2年ぶりの自家製お味噌作り。美味しく出来ますように。
-
うゎぁ...
すっぽんだか亀だか分かりませんが、甲羅を剥がされ、売られていました。カエルさんはギュウギュウ。コレを食される方には申し訳ないですが、キモかったです…。中国系のスーパーなので、日本語が通じない事をいい事に、”気持ちわるーい”と娘達と連呼しました。写真まで撮っておきながら、失礼な発言までしてゴメンなさい。
2017/11/20 23:09 - 烏帽子への風 -
Beach
学校が休みなので、旦那さんも合わせて有休を。皆んなで海へ。寒かったけど、やっぱり海は良い。
-
Breakfast
子供達が私に朝食を作ってくれました。”ママぁ〜!まだ降りてこないで!サプライズがあるから‼︎”と、一階から何度も確認の叫びが。ガスが上手くつけれない様子が伝わってきたりするので、大丈夫かな?と心配になりながらも、4人で手分けしながら作っていたので、ベッドの中で待たせて頂きました。3番目くんが切ったというレモンが異常に大きくて、笑ってしまいましたが、ベーコンエッグ、ヨーグルトとレーズン、アッサ...
-
Bathroom
今日行った古いお家のお手洗い。趣味が良いか悪いかは好みの問題として、なんか感心したのでパチリ。このお家、たくさん古いものがありました。面白かったです、